
3月4日(土)
鈴鹿サーキットで開催された「2017モータースポーツファン感謝デーに行ってきました。

搭乗体験。

まずはお膝元のHONDAブース。
NSX搭乗体験・VR体験、newシビックタイプR・バイク展示と盛り沢山。

レーサー気分(笑)
続いてTOYOTA。
カローラWRC 懐かしい!
こんな車もありました。

車検・車庫証明不要の「ネクスト・クルーザー(定員1名)」
今日のもう一つの目的のホイール探し。
色々見ましたが、合いそうなのが、OZとWORKの2社のみ。
帰って、タイヤ屋さんに実車を見てもらおう。

サーキットに戻ります。
豪華なメンバーがご挨拶。
ミカ・ハッキネン氏初参加。
このメンバーを見れただけでも来た甲斐がありました。



アレジ親子フェラーリ対決(Ferrari458)第1弾。
ジュリアーノ君勝利!
ジュリアーノ君はFDAに行っているそうです。
トークショーを挟みつつ、
第2弾F248(親)とF187(子)の対決。
今度はジャンの勝利。スゴいスピードでした。
久々に見た川井ちゃんが盛り上げてくれました(笑)
お昼ごはんで外に出ました。
が、のんびりしすぎてピットウォークが終わってしまっていました(;_;)
でもちょっと裏から見てきました。
中嶋悟氏のティレル019。
恒例のYAMAHAじゃんけん大会に参加して、ミニカーを見て帰りました。
毎年、趣向を凝らしたイベントでモータースポーツファンの裾野を広げる努力をしている鈴鹿サーキットが好きです。
3月5日(日)
久しぶりに我が家のtarmacと一緒に、万博記念公園で開催された「サイクルモード」に行ってきました。
このイベントは試乗出来るので毎年大人気です。
シマノブース。
電動コンポとディスクブレーキ良いなぁ。
しまなみ海道で有名な愛媛県も来ていました。
一度走ってみたいな。その前にビワイチからかな。
憧れのカンパニョーロ。
COLNAGO C60
本日のメイン、PINARELLOブース。
DOGMA F10を見に来ました。
F8からの正当進化(軽量化・高剛性化)ですねぇ。
Di2完成車で(フムフム)・・・。富豪になりたい!
チームskyカラー。
ウィギンスモデル。
RIDLEY HELIUMもフルモデルチェンジ。
剛性がアップしたようです。
人気モデルのFENIXも復活したんですね。
我がSPECIALIZEDも大盛況(*^^*)
S-worksはなかったかな?
メルセデスVクラス。
確かにすっきりまとまってる。
色々なロードバイクの最新モデルや、パーツが見れて楽しかったです。
時間があったら、試乗もしてみたいなぁ。
その後、近所のタイヤ屋さんで現車を見てもらい、気になるOZについて聞いてみたら、「入ると思うけど、
車検は・・・」とのこと( ノД`)
もっと選択肢があると思っていましたが、みん友さんが苦労されてい事、よく分かりました。
焦らずゆっくり考えます。
こんなんあれば良いのになぁ(笑)
Posted at 2017/03/08 20:38:56 | |
トラックバック(0) | 日記