• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

koteさんのブログ一覧

2017年03月15日 イイね!

new3008試乗と第19回関西舞子サンデー

new3008試乗と第19回関西舞子サンデー







3月11日(土)


new3008を試乗してきました。
正式なデビューフェアは今週末、個性的な見た目です。
1.6Lガソリンターボ車に乗らせてもらいましたが、十分な走りでした。




バンパーの下で足を動かせば開く、電動ハンズフリーテールゲートは便利。


新しいi-cockpitは画面が大きくて日本語対応で見やすかったです(羨ましい!)



開放感が良いですね!


あえて四駆でなく、トラクションコントロールをベースにプログラミングされた最新システムを搭載し、優れた走破性を実現したそうです(公式HPより)。
剛性感がありながら、サイズを感じさせない程、非常に軽快に走ると感じました。 
当然ながら、現車308GTiより家族の評価は高かったです(^^;)
装備モリモリの限定車を検討中の方はお早めに。



3月12日(日)

楽しみにしていた第19回関西舞子サンデーにお邪魔しました。
今回は特別企画&みんカラスタッフさんが来るそうで大盛況でした(参加者700台超えとか)



RCZのオーナーさんにお声掛け頂き、一緒に停めさせて頂きました(感謝!)


これだけRCZが揃うと壮観(*^^*)
皆さん個性的でカッコいい!





ちょっと見て廻ります。

今回多数のスーパーカーが参加されていた中で、ひときわ存在感があったNSX。







そして、いよいよアヴェンタドールSVロードスター納車式です。




ロッソタルガというカラーだそうです。
凄く綺麗でした!






フェラーリもたくさん。


黒色、カッコいいです。


トムス エンジェルT01 世界に一台の貴重な車です。


KTMクロスボウ。



テスラ モデルS。



まさか運転手さん?!(笑)



RX-7(初代)フルノーマルの超極上車でした。









ここだけアメリカン。




細部までこだわりを感じます。


ミニ四駆大会も開催されて、お子様も楽しめるイベントでした!



最後に主催のotakuppoiさん、関係者の皆さん本当にお疲れ様でした。
楽しい時間を有り難う御座いました。
Posted at 2017/03/15 20:41:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2017年03月08日 イイね!

2017モータースポーツファン感謝デーとサイクルモード2017

2017モータースポーツファン感謝デーとサイクルモード2017








3月4日(土)


鈴鹿サーキットで開催された「2017モータースポーツファン感謝デーに行ってきました。



搭乗体験。


まずはお膝元のHONDAブース。
NSX搭乗体験・VR体験、newシビックタイプR・バイク展示と盛り沢山。


レーサー気分(笑)


続いてTOYOTA。
カローラWRC 懐かしい!




こんな車もありました。




車検・車庫証明不要の「ネクスト・クルーザー(定員1名)」



今日のもう一つの目的のホイール探し。
色々見ましたが、合いそうなのが、OZとWORKの2社のみ。
帰って、タイヤ屋さんに実車を見てもらおう。


サーキットに戻ります。


豪華なメンバーがご挨拶。
ミカ・ハッキネン氏初参加。
このメンバーを見れただけでも来た甲斐がありました。


アレジ親子フェラーリ対決(Ferrari458)第1弾。


ジュリアーノ君勝利!
ジュリアーノ君はFDAに行っているそうです。


トークショーを挟みつつ、


第2弾F248(親)とF187(子)の対決。
今度はジャンの勝利。スゴいスピードでした。


久々に見た川井ちゃんが盛り上げてくれました(笑)


お昼ごはんで外に出ました。
が、のんびりしすぎてピットウォークが終わってしまっていました(;_;)


でもちょっと裏から見てきました。



中嶋悟氏のティレル019。


恒例のYAMAHAじゃんけん大会に参加して、ミニカーを見て帰りました。



毎年、趣向を凝らしたイベントでモータースポーツファンの裾野を広げる努力をしている鈴鹿サーキットが好きです。


3月5日(日)

久しぶりに我が家のtarmacと一緒に、万博記念公園で開催された「サイクルモード」に行ってきました。



このイベントは試乗出来るので毎年大人気です。


シマノブース。


電動コンポとディスクブレーキ良いなぁ。



しまなみ海道で有名な愛媛県も来ていました。
一度走ってみたいな。その前にビワイチからかな。




憧れのカンパニョーロ。



COLNAGO C60



本日のメイン、PINARELLOブース。
DOGMA F10を見に来ました。
F8からの正当進化(軽量化・高剛性化)ですねぇ。
Di2完成車で(フムフム)・・・。富豪になりたい!

チームskyカラー。



ウィギンスモデル。


RIDLEY HELIUMもフルモデルチェンジ。
剛性がアップしたようです。


人気モデルのFENIXも復活したんですね。


我がSPECIALIZEDも大盛況(*^^*)
S-worksはなかったかな?


メルセデスVクラス。
確かにすっきりまとまってる。


色々なロードバイクの最新モデルや、パーツが見れて楽しかったです。
時間があったら、試乗もしてみたいなぁ。


その後、近所のタイヤ屋さんで現車を見てもらい、気になるOZについて聞いてみたら、「入ると思うけど、車検は・・・」とのこと( ノД`)
もっと選択肢があると思っていましたが、みん友さんが苦労されてい事、よく分かりました。
焦らずゆっくり考えます。


こんなんあれば良いのになぁ(笑)


Posted at 2017/03/08 20:38:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「FBM in ラグナシア http://cvw.jp/b/2693000/46470912/
何シテル?   10/18 22:29
koteさんです。 車歴「ミラージュサイボーグZR→インプレッサWRX→206S16→306S16→アウトバック→406sport→アテンザワゴン→308GT...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/3 >>

   1234
567 891011
121314 15161718
19202122232425
262728293031 

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

【ハイドラ!】 チェックポイント追加・変更 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/24 18:35:07
NaiGe Store リムステッカー1ワンセット220円 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/04 22:30:30

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
フォレスターに乗っています ●NAVI PACK Panasonic ●ベースキット( ...
ルノー クリオ ルノー・スポール ルノー クリオ ルノー・スポール
クリオ3RSゴルディーニに乗ってます。
ホンダ モンキー  Z50J-I ホンダ モンキー Z50J-I
16歳から乗ってます。 すっかり乗る機会がなくなりましたが、思い出いっぱいで手放せません。
スバル フォレスター スバル フォレスター
フォレスターに乗っています。 ●NAVI PACK DIATONE ●フロントグリル ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation