• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

koteさんのブログ一覧

2021年11月18日 イイね!

クリオ初トラブル

クリオ初トラブル












ご無沙汰しております。

久しぶりに、近況報告を。


11月13日(土)


岐阜の車屋さんから修理完了の連絡が入り、夕方引き取りに行きました。

長かった~。
alt


さかのぼる事、7月17日


車検明けで久しぶりのドライブ中、突然メーター周りの警告灯が賑やかになったと思ったら、聞いた事のない音も鳴り出して、ドアロックがガチャガチャ動き出し、その上パワステも効かなくなり、ついにエンスト。

止まる直前に何とかコンビニに滑り込めたので交通の妨げになる事はありませんでしたが、久しぶりの立往生で、本当に焦りました。


急いで保険会社に連絡後、岐阜の車屋さんに連絡を入れ積車で迎えに来ていただきました。


保険で30日間はレンタカーを使えるとの事で、岐阜の車屋さんに積車に積んできてもらった車をそのまま借りて乗って帰ることになりました。


最初のレンタカーはシボレーのグローバルカー 『ソニック

なかなか精悍な顔つき。

バイクをモチーフにしたといわれているメータ周りもなかなか良い感じ。

ただ、乗り味がちょっと私には合わなかったのが残念。
alt
alt


途中車検が近づいた為、レンタカーの交換。

修理に時間が掛かりそうとの事で、次に貸してもらったのは『フォーカス

質感、フィーリングかなり上質で良い車でした。

ただ、エアコンが利かなかった為(故障してました)、殆ど乗ることがありませんでした。
alt
alt


本来なら30日間しかレンタカーが借りれなかったのですが。車屋さんの好意で延長。

この時点で2ヵ月は過ぎており、先の見えない状況が続いていました。


途中経過でCP、コントロールユニット辺りが原因ではとの事でしたが、

うちのクリオは平行車ですので、正規のルーテシアと細かい部分が異なり、部品も無い、修理も手探りで本当に大変な状況になっていました。


そうこうしているうちにレンタカーでなく、車屋さんの代車を貸してもらえることになり、車屋さんを訪問。


貸してもらえたのは今まで気にはなっていましたが、なかなか乗る機会のなかった『小カングー

ルーフに重たそうなおまけがついていましたが、1600㏄のMT。

久しぶりのMTと乗り味を楽しみながら遠回りをして帰途につきました。


でも、ちょっと恥ずかしかったので、結局あまり乗る事はありませんでした。
alt
alt


11月14日(日)


修理明けの翌日。

実は車屋さんから暫く様子を見てほしいとの事でしたので、奥さんを乗せて恵那市にある大正村へ紅葉ドライブ。

紅葉自体はまだ見ごろではありませんでしたが、途中で良い感じの場所があり記念撮影。

alt

alt

alt


セントラルラリーのリエゾンポイントで、ちょっとしたイベントが開催されていました。


ヤリス(勝田氏)

alt


シュコダ ファビア(柳沢氏)

alt


来年のラリージャパンが楽しみです。


明知鉄道のマスコット『てつじい

SLの体験乗車のイベントをしていました。

alt


大正路地 

alt


大正浪漫館

alt


クリオについては、最終的にメインCP、コントロールユニット、カードキーのユニット部分、ヒューズボックスの交換、車両データの移行、各種配線の繋ぎ直し等大変な作業を行って頂き、どれが悪さをしていたのかはっきりと断定できなかったそうですが、とにかく直ったようです。

オートライトの設定が出来ない状況は、内緒です(笑)


岐阜の車屋さんは営業時は作業の予定もビッチリで、中々時間が取れず社長さん自ら定休日の休みをつぶして、かかりっきりで作業頂いたそうです。

本当に感謝してもしきれないです。


車山のミーティング等行きたかったところにも行けず悶々としていましたが、とりあえず直って良かったです。





Posted at 2021/11/19 00:21:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2021年05月13日 イイね!

近況とご近所ドライブ

近況とご近所ドライブ











ご無沙汰しています。


暫くみんカラをさぼっていた為、このままではみん友さんに忘れられてしまうと思い、久し振りに近況報告を(2021年)。


1月、ヤフオクで中古ホイール発見。

出品元が隣県の販売店だったのですが、現品を見たくて翌日(土)、直接店舗を訪問。

程度も悪くなかった為、その場ではき替えてもらいました。

もちろんハブリングは準備していなかったので、帰りはハンドルがブレまくりでした。
alt

alt


帰宅後ネットでハブリングを購入し、装着。

ハンドルのブレも全くなくなり、改めてハブリングの大切さを認識しました。


ご近所ドライブ中に記念撮影。

alt


4月、花見も自粛していましたが、ドライブがてら近くの川沿いにて記念撮影。

生憎の天気が残念でした。(写真が暗すぎたのでちょっと加工)

alt


5月、久しぶりにひで蔵さんと集合。

今回の目的は記念撮影!


久し振りに拝見したひで蔵さんのメガーヌは色々と変わっていましたが、やっぱりカッコイイ。

時期が時期なので、なるべく人と会わないよう早朝に集合し、ネットで知った撮影スポット『あのベンチ』での記念撮影の為、琵琶湖沿いをドライブ。到着してびっくり、主役のベンチがなくなっていました。

それでも、まあまあ良い感じの写真が撮れました(自己満足)。alt

alt

alt


落ち着いたら、また遊びましょう😊



翌日、買い物がてら久しぶりに奥さんと半田常滑方面へドライブ。

途中、半田赤レンガ建物にて。

alt

alt


常滑といえば日本六古窯のひとつ、常滑焼が有名ですが、今までなかなか立ち寄る機会がありませんでした。

今回天気も良かったので、「やきもの散歩道」を散策してみました。

古い窯元やショップが沢山あり、楽しい時間を過ごすことが出来ました。

alt

alt

alt

alt


おまけ


いつまでこちらにいられるか分からないので、感染対策をしつつ、動けるときに近くを探索しています。

alt

alt

alt

alt


これは未だに謎です😅

alt


Posted at 2021/05/13 22:37:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2020年12月01日 イイね!

クリオミーティング2020

クリオミーティング2020









11月29日(日)】


クリオミーティング2020に参加しました。

思ったより早く会場に着きそうだったので、途中で時間調整。

alt


30分前に会場到着。

思ったより車が少なく、初参加だったので勝手も分からずちょっと不安に。

alt


でもその後、大阪から参加のルーテシア3のみん友さんにお声掛けいただいた事で、不安も無くなりイベントを楽しむことが出来ました。


久し振りにお会い出来、話が出来ただけでなく、今回は406クーペではなくイニシアルパリを初めて拝見出来、参加した甲斐がありました。

alt

alt


いつの間にか新旧クリオ、ルーテシアやその他のルノー車で会場はいっぱいに。

alt

alt

alt

alt

alt

alt


楽しい時間はあっという間に過ぎ、気が付けばお昼をまわりいい時間に。


最後に、関西方面や岐阜の車屋さんで見慣れたルーテシアRS(オーナーさんは久しぶりですが)初めましてのピカピカの青ゴルディーニと記念に3ショットを撮らせてもらい、会場を後にしました。

2台ともオーナーさんの愛情たっぷり拘り満載で、とてもカッコ良かったです😊

alt

alt

alt


今回新型コロナの事もあり、参加を迷っていましたが、参加されていた皆さんマスク着用と適度なディスタンスを徹底されており、また、会場自体浜名湖に面した良い感じの屋外のスペースでしたので、安心してミーティングを楽しむことが出来ました。


≪今回のお土産≫


受付で頂いたキーホルダーとステッカー

抽選で当たったルノーの時計

有難うございました。

alt






Posted at 2020/12/01 21:12:35 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2020年10月26日 イイね!

第五回ぷじょぷじょ~ズミーティングin車山高原

第五回ぷじょぷじょ~ズミーティングin車山高原








10月25日(日)


第五回 ぷじょぷじょ~ズミーティング in車山高原」参加しました。

天気予報通りの晴天です。

alt

alt


会場に到着後、まだ時間があったので車山スカイプラザにてランチタイム。

きのこたっぷり、きのこ蕎麦を頂きました。

alt


会場の戻ると既に沢山の車が集まっていました。

50台くらい集まったそうですが、会場では皆さんマスク着用と、適度なディスタンスをしっかり守られていました。

alt


久し振りにお会い出来た会場1番乗りのT7と各務原振りのT9

レアな新旧308GTiの2ショット。

どちらもピカピカで並べるのが恥ずかしかったです😅

alt


カッコイイルーテシア4とイイ感じの2ショット。

alt


Alpineもじっくり拝見させて頂きました。やっぱりカッコイイ!

これは一生ものですね!

思ったより早くお会いできて良かったです😊

alt

alt


508のクープ仕様。

純正かと思うくらいのカッコ良さでした。

alt

alt


華やかなクープ2台。

alt

alt


ひと際異彩を放つ208(笑)

GTウィングもじっくり見させてもらいました。

思ったより違和感なし? さすがです!

alt

alt

alt


208はもちろん、008シリーズも多数参加されていましたが、

以前私が乗っていた時と比べて308の多さに少し羨ましく、また寂しく思ったことは内緒です。

alt

alt


ファンブルさん、今回も楽しい時間を有難うございました。

alt


久し振りにお会いしたかった方々と話が出来、参加して本当に良かったです。

プジョーではなくなりましたが、今後とも宜しくお願いします。

alt

alt

alt


会場で頂いたお土産と、帰る途中寄ったリンゴ農園のリンゴ。

娘が鬼滅缶をとても喜んでいました。

有難うございました。

alt

Posted at 2020/10/27 00:40:09 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2020年08月31日 イイね!

Asa-Roc!2020年8月と愛知県お出かけ8月

Asa-Roc!2020年8月と愛知県お出かけ8月








8月30日(日)


早起きしたので、久しぶりにAsa-Roc!に参加してきました。


遅刻してしまいましたが、無事再度公園に到着。

ヨースト君の横が丁度空いていていたので停めさせてもらったところ、わざわざTAKE☆さんが隣に移動してくれて、ルーテシア、クリオで3台並びになりました😊

alt


今更ですが、ピカピカのしげニャンさんのNEWカー発見。

alt

alt


現車と比べたら何に乗っても普通に感じ、次に乗りたい車がないとの事でしたが、

スーパーセブンが比較対象になる車が可愛そうですね(笑)

alt


ルーテシアの先輩方を始め、久し振りにお会い出来た方、初めてお会いした方とも話をする事ができ、当日の朝 目が覚めるまで迷っていましたが、思い切って参加して良かったです。

突然の参加にもかかわらず快く迎えて入れて頂き、有難う御座いました。

やっぱりアサロクは良いですね(*^^*)alt



【おまけ①】


天気が良かったので、家族を連れ出しプチドライブ。

新鮮生卵食べ放題、釜炊き御飯で玉子かけご飯が食べられる、前から気になっていた愛知県岡崎市の「らんパーク」に行ってきました。


「ランニングエッグ」や「岡崎おうはん」を使用した料理が食べれるレストランと直売所があります。

alt


卵は勿論、御飯も炊き立てで美味しかったです。

alt


ご飯が炊けるまでの間、赤い棒で必死にメレンゲにしました。

2個目からはふつうの卵かけごはんで食べましたが、(そのままかけた方が美味しかったかも)

流石に5個が限界でした😅

alt


【おまけ②】


天気が良かったので、名古屋市港区方面を探索。

名古屋の撮影スポットで「名港トリトン」を背景に1枚。(ミニカーみたい)

alt


向きを変えてもう1枚。

今度はちょっと良い感じかな?

alt


3密に気を付けながら、少しずつ愛知県、東海エリアを満喫したいと思います。


Posted at 2020/08/31 21:35:17 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「FBM in ラグナシア http://cvw.jp/b/2693000/46470912/
何シテル?   10/18 22:29
koteさんです。 車歴「ミラージュサイボーグZR→インプレッサWRX→206S16→306S16→アウトバック→406sport→アテンザワゴン→308GT...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

【ハイドラ!】 チェックポイント追加・変更 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/24 18:35:07
NaiGe Store リムステッカー1ワンセット220円 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/04 22:30:30

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
フォレスターに乗っています ●NAVI PACK Panasonic ●ベースキット( ...
ルノー クリオ ルノー・スポール ルノー クリオ ルノー・スポール
クリオ3RSゴルディーニに乗ってます。
ホンダ モンキー  Z50J-I ホンダ モンキー Z50J-I
16歳から乗ってます。 すっかり乗る機会がなくなりましたが、思い出いっぱいで手放せません。
スバル フォレスター スバル フォレスター
フォレスターに乗っています。 ●NAVI PACK DIATONE ●フロントグリル ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation