• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TADASHI 287のブログ一覧

2017年11月12日 イイね!

コペンいじり ( ̄▽ ̄)ゞ

コペンいじり ( ̄▽ ̄)ゞ
おはようございます m(__)m


最近 コペン イジリしてなかったので 気になってたとこを遊んでみます
( ̄▽ ̄)ゞ

前から 気になってた
メーターフード と オーディオパネル





カーボン加工したのが 売ってるんですが 高い‼️(;・ω・)
両方買ったら 3万位

自分でカーボン張ったら 角が上手く張れないし…
時間がたったら 剥がれてくる……

みんカラで見てたら 結構 塗装してる方が多いですねぇ~

真似させて頂きます m(__)m



まずは‼️

アマゾンで 品物調達


タミヤのスプレー





サーフェイサー
下地はこれで~(^^)
サーフェイサー塗らないと 色つきが悪くなるので 面倒ですが 塗りましょう (´Д`)



クリア
下手な塗装でも 艶がでるように
最後に塗ります (^_^;)))




今回の主役
メタリック レッド


さて❗

作業開始

(1)
耐水ペーパー1000で 塗装面を気長にごしごし (-。-;)

(2)
脱脂します
パーツクリーナーでブシャ~



(3)
オーディオパネルは全面塗装なんで このままサーフェイサー

メーターフードは塗り分けするので マスキングテープをペタペタ張ります
(^^)v




(4)
さて サーフェイサーを塗りましょう🎵
角から少しずつ 時間を空けて塗りました~🎵
一気に塗ると垂れます(;^_^A





(5)
サーフェイサーを乾燥させ
耐水ペーパー3000で磨き
表面がツルツルしたら パーツクリーナーで軽く脱脂

さて❗ 本番 メタリックレッドを塗ります

角のほうから少しずつ



メーターフードも同様に塗装

3回ほど重ね塗り
1時間ほど乾燥



(6)
メタリックレッドが乾いてきたら 仕上げのクリアを塗ります
クリアは2回重ね塗り



(7) ハプニング ❗
オーディオパネルは完成

メーターフードの塗装面にカメムシが……(; ̄Д ̄)

メタリックレッドのカメムシ……
ちょっと綺麗~(;´∀`)


マスキング取る前で良かったかな…… (-。-;)

まずは 十分乾燥 カメムシの足跡を耐水ペーパーでごしごし

磨いた部分を軽くサーフェイサー
乾燥後 3000ペーパーで軽くごしごし
メタリックレッドを塗装

またまた 乾燥
クリアを塗り乾燥



(8)
乾燥後 メーターフードのマスキングテープをはがして 完成~🎵




(9)
取り付け






なかなかの出来映え❕
(*´ω`*)

ちょこちょこやったので やく3日ほど 作業しました~(^^;

終了~🎵
お疲れさまでした ( ̄▽ ̄)ゞ




Posted at 2017/11/12 09:53:28 | コメント(5) | トラックバック(0)
2017年11月06日 イイね!

3連休日は 横浜 東京旅行~🎵最終日

3連休日は 横浜 東京旅行~🎵最終日
さて❗
3連休日は 横浜 東京旅行
最終日
夜はお酒を飲み ノックアウト
( ̄▽ ̄;)
1日遅れでの発信です~(^^;

11月5日(日)

この日は 東京駅13時発の新幹線で 京都に戻ります。

なので 12時頃には 東京駅に行かなければならないので 時間の有効活用♪

朝 7時前にホテルをチェックアウト


この日もいい天気☀️
ちょっと肌寒い 😅


この日の予定は いま何してる
でも上げた 東京スカイツリー


東京メトロで神田まで行きます
( ̄ー ̄ゞ-☆









神田から 東京スカイツリーラインで1駅




昨日乗った 隅田川下りの船着き場が見えます~(^o^)


隅田川にかかる橋で徐行してくれたので 写真 📷




7時15分 駅に到着



スカイツリーは予約してても 待ち時間があるので 早めに行きました~(^^

駅から少し歩くと❗

スカイツリー~(///ω///)♪

昨日見た
東京タワーと デカさが違う
( ̄▽ ̄;)





写真では よくわかりませんが
圧倒です (゜ロ゜)

スカイツリーを訪れるのは2度目
前回は生憎の雨☔

スカイツリーの半分から上が雲
(´Д`)

断念しました~(^^;

今回はリベンジです (^-^)ゝ゛

もう 並んでる人が……
この列は当日チケット


まだ開店準備で忙しそう(^^;
7時半頃


日本旅行で新幹線、ホテルの予約をしたので ついでにスカイツリーの予約もお願いしました
(^-^)ゝ゛


このチケットで展望デッキ(350m)まで行けます



展望回廊(450m)までのチケット


+100mの……
高所恐怖症の私には……
キツイ……


ここまで上ります~~(^^;



外が寒かったので スタッフの御好意で中で待たせてもらいました~(*^.^*)



営業前のチケットカウンター

奥からスタッフの発声練習が聞こえます~(*^.^*)


収納されてる キャラクター❔
名前なんでしたっけ⁉️(--;)



スタッフが来ました~🎵



スタッフが開店準備を行い
7時50分 カウンター前に案内

しばし 待ちます(^-^)ゝ゛


8時 営業開始
スタッフ一同のあいさつ

感動~🎵
朝一番で来て良かった~~~
(///ω///)♪




カウンターでチケットを受け取り エレベーターに行きます(^-^)/


途中

手荷検索
金属探知機を通り


エレベーター



約50秒で展望デッキ(350m)
(゜.゜)

エレベーターは東京タワー🗼みたいに スケルトンじゃなくて 良かった~~~(^。^)y-~


展望デッキ到着 (* ̄◇)=3
息つく間もなく……
そのまま 展望回廊(450m)に直行❗
強制連行です
( TДT)

展望回廊に向かうエレベーター待ちにスタッフから説明が……


正面のドアと天上がガラス張りになっております~🎵

!Σ(×_×;)!



ここでやるか~( ;∀;)

ほぼ強制で放り込まれ



イヤ~~~(T▽T)


ぐったり状態で 展望回廊に到着
(* ̄◇)=3




ドアが開いた瞬間



綺麗~(*^.^
来て良かった~~~(///ω///)♪




と……



通路を見ると……
(T▽T)
なんたる仕打ち (T^T)



怖くて歩けない…

なんか……
揺れる…
自分が……揺れてるね (-""-;)

怖くて窓側歩けない
(T▽T)






太陽が近い



やっとの思いで通路を渡り

何やら カメラマンが居ます
記念撮影⁉️

奥様が記念に写真を撮ると…


すると ‼️


カメラマンが衝撃の一言⁉️



来た通路戻って下さいね~🎵

撮影場所はエレベーター降りた所です~🎵

( ;∀;)



上に居るのがカメラマン


この回廊 何度も歩いてたら
慣れてくるもんですねぇ~

この高さだから もう……
仕方ない……
そんな感じです~(^^;

窓側歩いても大丈夫~🎵






展望回廊を堪能し
展望デッキに降ります
(^-^)/




展望デッキ到着~(^^)


凄い人

一段降りただけでも 根拠のない安心感

ホっ とする (* ̄◇)=3




ちょっと 休憩 (^-^)ゝ゛


















展望回廊に上るエレベーターが渋滞

先に行っておいて良かった~~~
(///ω///)♪






展望デッキを散策


何これ⁉️



( ;∀;)



高所恐怖症 復活~~~‼️



もう…… 降りたい ( ;∀;)



十分堪能したので 帰りのエレベーターに向かいま……す




また……
試練が




Σ(T▽T;)





奥様がガラスに乗ってます
(;・ω・)




ちょっと 乗ってみ~~~
と言われ (-_-;)


これが限界 ( ;∀;)

高所恐怖症 倍増~
。・゜゜(ノД`)



帰りのエレベーターに乗り
無事帰還 (T▽T)



下から眺める

スカイツリー




一番落ち着く (-。-)y-~

スカイツリー見学終わり~(^^)




時間が余ったので 皇居散策















これで 3日間の 旅行終了~🎵

無事に新幹線に乗り

爆睡😪💣💤

17時 無事帰宅


楽しい旅行でした~🎵

終わり m(__)m
Posted at 2017/11/06 15:09:22 | コメント(4) | トラックバック(0)
2017年11月05日 イイね!

3連休日は 横浜 東京旅行~🎵2日目

3連休日は 横浜 東京旅行~🎵2日目
11月4日(土)

旅行 2日目

2日目は都内観光~(///ω///)♪


今回は はとバスで観光しました
( ̄ー ̄ゞ-☆




コースの内容です~(^^)



三井ガーデンホテル 上野で宿泊


はとバス 集合場所に向かいます

d=(^o^)=b








喧嘩か~ (゜ロ゜)

戦隊 物の撮影だそうです
(;・∀・)

朝早くから ご苦労様です
m(__)m


歩いて約5分で集合場所に到着




受付を済ませ 車内で一服
🍵



参加者が揃い 定刻通り出発
(^-^ゞ



東京駅に向かい
3台のバスでツアー開始❕
ほぼ満席です~(^^;

皇居を車内から眺めながら 通過

あちこちで警察車両がいます

トランプのおっちゃんの影響だそうで……

この日は娘のイヴァンカちゃんが来日

警察官も大変ですねぇ~
警視庁 1万5千人 駆り出されたそうです。
バスガイドさんの情報
(;・∀・)


第1目的地
東京タワー
約20分で到着~(^^)




到着後
バスツアー に付き物
集合写真




写真 欲しい方は 有料です~(^^;

撮影後 東京タワーに登ります~(^^)




東京タワーのチケット
ツアーに含まれてます





エレベーター内
ドキドキします(;・ω・)



何十年ぶりに東京タワーに登ります~
(^^;


私 高い所 嫌い❗
高所恐怖症です~(^^;

頑張って 登ってきました
( ̄ー ̄ゞ-☆








(@_@;)



約30分ほど滞在

下に降りて

ホっ ( -。-) =3



一服 (*´ω`*)


タワー内散策







そろそろ出発

バスに戻ります~🎵







東京タワーを後に

次の的地

浅草
浅草寺に向かいます❗



バスを降りて ガイドさんの案内で昼食を食べに~(///ω///)♪

まるで 修学旅行 ( ̄▽ ̄;)


年始によくテレビで見る社長さんですねぇ~(*^.^*)



昼食 のお店




昼食もツアーに付いてます
(^^)v



しっかり頂きました
(`◇´)ゞ
ご飯はおかわりOK (^o^)

美味しかったです~(^^)


食後
浅草寺自由散策

有名人の手形




青空球児・好児 の手形が~
知ってます~❔
ゲロ ゲエロ~~














散策後




船着き場に移動
隅田川下りです~(^^)

スカイツリーが見えます~
(///ω///)♪



この船で隅田川下り

コースです~(^^)



出発~(^-^ゞ



















レインボーブリッジ


日の出桟橋で隅田川下りツアー終了~🎵

先回りして待機していた
はとバスに乗り 東京駅


午後3時頃 東京駅に到着
ツアー終了~🎵

楽しかった~(*^.^*)
団体さんなんで 昼食、観光地で並ぶ事もなく お手軽観光
おすすめです~(^^)

さて ツアーが終わり

このままホテルに帰るのも……
奥様とは別行動をします
(`◇´)ゞ

奥様は この後 同期会があり
そちらに向かいます❗

東京駅から 台場を目指します~(*^.^*)

新橋まで行き
ゆりかもめに乗り換え


到着~

これを見にきました
( ̄ー ̄ゞ-☆

ガンダム
私はファーストガンダムが良かったんですが~

デカイ……











バーニアが光ってる

( ̄▽ ̄;)




満足~(*^.^*)



もう少し先で 東京モーターショーが~
(^^;

チケット無いし……
帰りますか~( ̄▽ ̄;)

楽しかった~(*^.^*)
Posted at 2017/11/05 21:48:08 | コメント(3) | トラックバック(0)
2017年11月04日 イイね!

3連休日は 横浜 東京旅行~🎵

3連休日は 横浜 東京旅行~🎵
11月3日(金)から5日(日)まで
奥様と横浜、東京旅行~🎵

3日(金)出発 ( ̄▽ ̄)ゞ

今回の旅行はコペンではなくて~(^^;





新幹線で行きます (’-’*)♪

奈良県から京都まで 近鉄電車でGO
( ̄ー ̄ゞ-☆


3連休 初日もあって
京都駅は凄い人





まずは 駅弁購入 (*^.^*)





ホームで列車が来るのを待ってます~🎵







10:05 発
連休初日で人がいっぱい
乗り降りで手間取り
少し遅れてます



5分ほど遅れて 来ました~(^^)






新横浜まで行きます(^-^)/

新幹線は速いですねぇ~
2時間弱で到着





名古屋を過ぎた所で頂きました

( ̄ー ̄ゞ-☆




富士山が綺麗に見えました~🎵


新横浜には 定刻に到着



横浜線に乗り換え
横浜まで行きます(^-^)/





横浜到着~(///ω///)♪




さて~‼️
また 乗り換えです (ーー;)



次は東海道線で藤沢まで行きます(^-^)/







到着~(*^.^*)



そうです~🎵
この電車 乗りに来ました~(^^)




江ノ電 です~(^^)









電車が出る寸前で飛び乗り
いきなり車内です~(^^;

人が多くぎゅうぎゅう詰めです~(^^;





最初の目的地に到着
人に酔いそう~(^^;





江ノ電といえば
江ノ島です~(^^)
個人的意見~(^^;












江ノ電は2度目
何回乗ってもいいです‼️


江ノ島周辺を散策











いい天気です~(^^)
を越して
かなり暑い☀️😵💦




今回はボートで江ノ島散策します
( ̄ー ̄ゞ-☆





出発(^-^ゞ






約10分ほどのクルージング



ボートを降りて
またまた散策










時間の都合でここでUターン




江ノ島駅に戻ります
( ̄ー ̄ゞ-☆






江ノ電ならでは








いい眺め(^ー^)







途中 長谷寺に行く予定でしたが
長谷駅のホームが人で溢れてる

鎌倉大仏は前回にいったので今回はパスと言うことで……

((((;゜Д゜)))



終点 鎌倉です~(^^)
凄い人 (゜ロ゜)






鎌倉駅に着く前にね
車内から偶然見つけてしまいました~(///ω///)♪


これは行かねば ‼️



それはね🎵

鎌倉ベース

コペン乗りですから
一度は訪れたい場所











中に入ります~(*^.^*)


リキッドシルバーのセロちゃんがお出迎え
(*´∀`)









副店長さんにここを訪れたコペン乗りさんの写真を見せて頂きコペン談義

江ノ電から鎌倉ベースに来たコペン乗りは初めて (;・∀・)
と言われました~(^^;


東京モーターショーのコンパーノのカタログを見せて頂きました~(*^.^*)







次回はコペちゃんで来ますか~(///ω///)♪

美味しいアイスコーヒーを頂き
鎌倉ベースを後に



お腹が空いてきたので
晩御飯~(///ω///)♪






美味しいお寿司を頂き 初日終了~🎵

2日目は都内観光~(///ω///)♪

明日帰りの新幹線で書きますΨ( ̄∇ ̄)Ψ
Posted at 2017/11/04 22:44:38 | コメント(4) | トラックバック(0)
2017年10月12日 イイね!

配線ショートからの復帰 ヾ(*T▽T*)

配線ショートからの復帰 ヾ(*T▽T*)
昨晩 ヒューズのショートで大騒ぎ (T_T)

みんカラに投稿

皆さんにご心配かけ すいませんでした m(__)m

アドバイスして頂き 感謝してます❗

結果から報告します
( ̄ー ̄ゞ-☆

治りました~(^^)




昨晩……

グローボックス内に仕込んだLEDのマグネットスイッチが不調

グローボックスを開けたら LEDが点灯するようにしてあったのが ずっと点灯
(T_T)



マグネットスイッチの両面テープが外れたかも……(^-^;

グローボックスを外した途端
バチ‼️


黄色◯がガラス菅ヒューズ
ここがショートしました~(^^;

平ヒューズを点検
暗かったのでライトで照らして確認

切れてなさそう~

ガラス菅は切れてます!
Σ( ̄□ ̄;)

近くのホームセンターでガラス菅ヒューズを購入

ホームセンターの駐車場で
ビニールテープで応急措置

とりあえず スモールライト点灯

LEDが点灯しない……

あれこれ ヒューズを取り外し点検

切れてない~ (T▽T)

普段の車内



スピードメーター ELメーター
なんで電気が通ってなかったら真っ暗



ほぼこんな状態 (;・ω・)

ヘッドライト 、ウインカー
ストップランプは大丈夫なんで
そのまま帰宅

みん友さんのアドバイスを受け
確認

原因がわからない……まま就寝
(´Д`|||)


朝 もう一度平ヒューズを確認
( ̄▽ ̄)ゞ


切れてまんがな Σ(´□`;)
常時電源……( TДT)

ガラス菅ヒューズだけではなかったのね~(^^;

原因が分かり一安心

イルミネーションの電源は大丈夫?
触った途端
(;・ω・)

配線取れた……(T_T)



ツイてね~~~(-_-#)

今日は奥様のお車を借り 出社

帰り道 タイヤサイズ違いで大騒ぎした イエロー◯ットで
ヒューズ電源購入 ( ̄▽ ̄;)



装着‼️


スモールライト ON




復活~~~‼️ヾ(*T▽T*)



良かった~~~(///ω///)♪

納得いかないのは……
裸のガラス菅ヒューズ⁉️

ショートした時 この状態

ガラス菅のカバーは何処にいったのか!Σ( ̄□ ̄;)



ごそごそ探したけど 何処にもない?

わからない……(T_T)

まぁ~(*´∀`)
治ったからいいか (*´ω`*)

皆さん
ありがとうございました 🙇

次回から バッテリーを外してから 点検します (`ー´ゞ-☆

あ~~ 良かった~~~
ヽ( ̄▽ ̄)ノ
Posted at 2017/10/12 21:31:10 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「@ぽちぽちクラウン さん

おはようございます~ と
おめでとうございます~
(* ̄▽ ̄)ノ~~ ♪

私のくじ運では ミニカーが精一杯かも… ( ̄▽ ̄;)

応募して 当てて下さい~
当たったら乗せてね (^^ゞ」
何シテル?   01/08 07:57

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ルーフのガタガタ、ギシギシ解消簡単グッツ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/26 19:48:22
トヨタ(純正) トランクランプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/06 22:13:50
ホームセンター E型止め輪(Eリング)内径2mm 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/30 18:28:24

愛車一覧

ダイハツ コペン リキッドこぺちゃん (ダイハツ コペン)
奈良でダイハツ コペン ローブ la400k に乗っています。
その他 Panasonic GOPAN (その他 Panasonic)
美味しいパンが焼けます~(^^) お餅も作れます~~ 米粉パンを作るときは ガリゴリ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation