メーカー/モデル名 | マツダ / MAZDA3 ファストバック 20S 100周年特別記念車(AT_2.0) (2020年) |
---|---|
乗車人数 | 2人 |
使用目的 | 買い物 |
乗車形式 | マイカー |
おすすめ度 |
5
|
---|---|
満足している点 | 購入して4年経ちますが、100周年記念車の特別装備を纏った外観と内装の質感の高さには引き続き満足しています。走行面でも、窓を全開にして走ると、SKYACTIVE-G2.0Lエンジンの音がとても心地良いです。 |
不満な点 | ADASの信頼性、特にCTSの制御には不安があります。10年前のGOLF7の方が安心感が高かったと思います。燃費も不満です。長距離走行すれば、それなりに燃費は伸びる(12〜13km/L)のですが、ちょい乗りが多いので9〜10km/L程度にとどまります。 |
総評 | 世の中のトレンドはSUV全盛ですが、夫婦二人のライフスタイルではCセグメントのハッチバック車がジャストサイズです。その中でもマツダ3は輸入車と比較しても負けない質感を持ち、コスパに優れた魅力的な存在(スペシャルティ・カー)だと思います。 |
デザイン |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
100周年記念車の特別装備を纏った外観と内装の質感の高さには引き続き満足しています。
|
---|---|
走行性能 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
SKYACTIVE-G2.0Lエンジンのパワーは必要にして十分。窓を全開にして走行すると、車内に入ってくるサウンド(特にヒューンという吸気音)ががとても心地良いです。
|
乗り心地 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
乗り心地は、引き続き硬めですが、購入後4年を経過して自分が慣れたのか?それともエイジングで多少マイルドになったのか?現在は気にならなくなりました。もう少しコンフォートが好みなので、タイヤ交換を考えてもいいかなぁ。
|
積載性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
必要にして十分。コストコ(‼︎)の買い物でも不足無しです♪
|
燃費 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
長距離走行すれば、それなりに燃費は伸びる(12〜13km/L)のですが、ちょい乗りが多いので9〜10km/L程度にとどまります。
|
価格 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
登場時に比べると、世の中の物価上昇に伴ってマツダ3の価格も上がりましたが、それでも競合車種と比較してコスパに優れていると思います。
|
故障経験 | 購入後4年経過しましたが、トラブル無しです。 |
---|
イイね!0件
不明 ドアショックアブソービンクガスケット10P カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2022/07/10 06:48:38 |
![]() |
不明 スロットルスペーサー カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2022/02/09 18:33:28 |
![]() |
ゴルフ8のその他 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2021/06/20 15:14:42 |
![]() |
![]() |
マッサン (マツダ MAZDA3 ファストバック) 2016年式フォルクスワーゲン ゴルフ7 ハイライン からの乗り換えです。 今春発表にな ... |
![]() |
マツダ MAZDA3 ファストバック 2台乗り継いだゴルフ7からの箱替えです。流麗なスタイルと充実装備に一目惚れです。 |
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!