• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

NAORYUのブログ一覧

2010年06月16日 イイね!

ギラギラしてるぜ!

ギラギラしてるぜ!カイエンちゃんのフロントガラス

油膜でギラギラ


雨の夜は危険!

なのでガソリン入れるついでに

スタンドで油膜取り&コーティングを!

これで大丈夫かにゃ

Posted at 2010/06/16 18:46:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | Porsche | 日記
2010年06月14日 イイね!

カレラカップジャパン@FSW

カレラカップジャパン@FSWまたまたYunboさん、やりました~!!

表彰台ゲット!!

見に行きたかったな~♪

壮絶なバトルだったみたいですね~!!

Rollsさんも2回目にして6位!!



素晴らしいです♪





Porsche Carrera Cup Japan 2010 - 第5戦 決勝
天候:晴れ 気温:23℃ 路面温度:41℃

 ポルシェ カレラカップ ジャパン(以下PCCJ)は6月13日日曜日、富士スピードウェイにおいて、2010シーズン第5戦が開催された。前日の第4戦に続きダブルヘッダーとして組まれた第5戦、事前には雨が予報されていたが、決勝日は少し雲が残っているものの概ね晴れの天気となった。

 ダブルヘッダーの2戦目の決勝グリッドは、前日に行なわれた決勝レース中のベストラップによって決まるPCCJ。したがって第5戦は、ポールに#1清水康弘、以下#10安岡秀徒、#4林久盛、#5高見沢一吉、#36WAPPAYAのオーダーでスタートする。また、今回スポットで参戦している#33荻野哲生が、ギヤボックストラブルから出走を断念した。

 時折強い日差しが射すなか、フォーメーションラップ後、16台のマシンが一斉にスタート。前日は大混乱となった1コーナーだったが、#1清水を先頭に#10安岡、4番グリッドから3位にジャンプアップした#5高見沢、#36WAPPAYAの順で次々と走り抜けて行く。しかし、3番手スタートの#4林がスタートを失敗。5位とふたつポジションを落としてしまった。後方では#19新妻和雄が、スタート直後にマシントラブルでストップ、レース続行を諦めている。

 勝利の方程式とも言える抜群のスタートを決めた#1清水だったが、2位#10安岡もコンマ差で続き、僅差のバトルはレース中盤まで緊迫感を持ったまま続く。3位の#5高見沢もトップふたりに伍するタイムを刻み必死についていくが、少しずつ離されてしまう。

 8周目、後続車のスピンによってセクター3に撒かれたオイルを避けようと、#1清水が大きくマシンをスライド。これに乗じた#10安岡が0.350秒差にまで迫るが、#1清水は続く1コーナーで#10安岡を完璧に押さえ込む。その後方では、#4林がバトルを続けていた#36WAPPAYAを捕らえ4位に浮上した。

 レース終盤、タイヤが厳しくなった11周目にも関わらず#1清水が44秒台のラップを叩き出し、#10安岡との差を広げにかかる。なんとか食らい付こうとする#10安岡だったが、その差は徐々に開き始めていた。勢いに乗る#4林は、12周目の1コーナーでここまで3位をキープしていた#5高見沢をパス。遂に3位までポジションを回復した。

 #1清水は、残された周回も完璧なペースでまとめ、前日の第4戦に続くダブルヘッダー2連勝、シーズン4勝目を飾った。「ふたりが真剣に攻めている中でのトップチェッカーは本当に嬉しいです」と満足気な笑顔を見せた。またも2位に終った#10安岡は、「いいレースでしたが、抜ける時に待ってしまったのが、悔しい結果につながってしまった」と晴れ晴れとした表情ながらも悔しさを滲ませた。

 第2戦以来の3位を手にした#4林は、「今回のレースで前が見えてきました。スタートを始め、伸びしろはまだありますし、打倒清水で頑張ります」と力強く語った。4位は#5高見沢、5位は#36WAPPAYA、6位には#7Shigeru Terashimaが入った。

 クラス2は最終ラップまで#15神取彦一郎と#48大久保仁によるコンマ差のバトルが展開され、#15神取が逃げ切り、前日の第4戦に続くシーズン2勝目を飾っている。

 第6戦/第7戦戦は、再びスーパーGTのサポートレースとして、7月24〜25日にスポーツランド菅生を舞台にダブルヘッダーで開催される。

以上ポルシェ公式ホームページより




そのほかの写真はこちら




Posted at 2010/06/14 11:22:58 | コメント(2) | トラックバック(0) | Porsche | 日記
2010年06月02日 イイね!

史上最もエコなポルシェ?

史上最もエコなポルシェ?史上最もエコなポルシェ? 1分の1ペダルカー


オーストリアでこのほど、ポルシェの中で最も遅い『911』が公開された。『フェルディナントGT3 RS』は、人力で走行する1分の1スケールのペダルカーだ。







フェルディナントとは、ポルシェの創始者にちなんだネーミング。しかし、このGT3RS、ポルシェとは無関係で、ある人物が製作したワンオフモデルである。

ルックスは、ポルシェ911シリーズのNAエンジン搭載最高峰モデル、「911GT3 RS」そのもの。大型のリアスポイラーやフロントのバンパー形状など、実車の特徴が忠実に再現された。実車との最大の違いは、極端に細いタイヤだろう。

その中身はというと、ハイテクとローテクの融合だ。チューブフレームで組まれたシャシー上には、ペーパーボードにアルミ箔を貼り付けたボディを載せ、車両重量は99.6kgと驚異的な軽さを実現。室内には、ステアリングホイールの代わりに、自転車のハンドルが取り付けられている。

亀のようなスローペースでサーキットを走行するフェルディナントGT3 RSを紹介。

<object width="640" height="385"></object>



ポルシェの中で最も遅いこの1台が、世界で最もエコなポルシェなのは、間違いないところだ。





写真はこちら


にほんブログ村 車ブログ 車 モータースポーツへ
にほんブログ村

にほんブログ村 車ブログ ポルシェへ
にほんブログ村



Posted at 2010/06/02 16:22:09 | コメント(3) | トラックバック(0) | Porsche | 日記
2010年05月30日 イイね!

終わっただよ。

終わっただよ。走行終了♪

セッティングの方向性が見えました!

取り合えず今回の目標タイムはクリア!!

何よりも皆で楽しく走る事が出来たのが最高です!

遊びに来てくれたかずゆさん
お土産まで頂いちゃいましてありがとうございました!

またグラべラーズのHOZさん、tt王子
応援&撮影ありがとうございました!
お土産焼酎は皆で飲みますね〜♪




因みにバックファイヤーは取れてませんでした...



Posted at 2010/05/30 15:33:56 | コメント(5) | トラックバック(0) | Porsche | 日記
2010年05月30日 イイね!

ファイヤー!!

ファイヤー!!ファイヤーを取るためにUTMちゃんが

マメカムを付けてくれました♪

果たして火は映るのか?

まぁ、映ってればラッキーかな?笑


こういうくだらない事して遊んでます!

Posted at 2010/05/30 13:08:45 | コメント(2) | トラックバック(0) | Porsche | 日記

プロフィール

「セパン到着! http://cvw.jp/b/269349/29127944/
何シテル?   02/08 12:50
氣志團の綾小路翔くん監督&団長のAGE♂AGE♂RACING代表♂ 車大好きな3児のパパです。 AKB48の初代マネージャーを妻に持つNAORYUで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

ツインリンクもてぎ Super Car Race AGE♂AGE♂Racing team NAORYU 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/11 16:45:26
Super Car Race 第2戦富士 観戦 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/21 17:06:39
AGE♂AGE♂もん♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/28 20:04:35

愛車一覧

フェラーリ 458スペチアーレ フェラーリ 458スペチアーレ
2014年12月CORNESより納車
フェラーリ F430チャレンジ Dragon Challenge (フェラーリ F430チャレンジ)
遂にここまで辿り着きました♪ F430 Challengeです♪ Ferrariのレ ...
フェラーリ 458チャレンジ 458challenge (フェラーリ 458チャレンジ)
やっぱりフェラーリはチャレンジでしょう^^ 気合一発!! フェラーリでレースを♪ ...
フェラーリ F430スパイダー SEXY430SPIDER (フェラーリ F430スパイダー)
妻とのデート仕様だす! 全くいじらずノーマルで乗ります♪ 追記 平成24年7月21日 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation