• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Namoiの"パーくん" [フォルクスワーゲン パサートヴァリアント]

整備手帳

作業日:2018年12月18日

m+ FRICTION FREE MODULE 10-LAYER

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 ショップ作業
難易度

中級

作業時間 30分以内
1
何の商品か書いてなかったですね。。
以下、マニアクスさんの商品紹介です。(→は私のコメント)

m+ FRICTION FREE MODULE 10-LAYER は、車両が走行中に発生するフリクション(摩擦抵抗)を減少させ、より走行が快適となる製品であり、発売中のm+ FRICTION FREE MODULE 4-LAYER の上位モデルです。
(→正直超高いです。簡単にほいほい出せる金額ではないです。かみさんにはだまで買ったのでばれたら怒られます。。なのでこの商品買うのに色々な方のレビュー見て2か月考えました。。)

原材料にエネルギーを放出するいくつかの素材を組み合わせ、十層構造にすることで高効率な電子を発生させ、電子を車体の隅々まで運び、各部に帯電した静電気を中和減少させます。走行中、空気と車体の摩擦により静電気が発生し、それがフリクション(摩擦抵抗)となりますが、この静電気の発生を電子が抑えることにより、空気との摩擦抵抗までも軽減させることができます。エンジンがスムーズになり、低速域が改善して乗り心地が向上いたします。
(→何か、昔の週間少年ジャンプの一番後ろの怪しい幸運のキーホルダーみたいな紹介ですが、、あくまで個人的な感想ですがフリーホイール走行が好きな方は買って損はないかと。。スマフォのガラスがいいやつのでいうヌルさく?的感じになります)

また、車両や装備品をきれいに保ち、汚れがつきにくくなる作用もあります。更に長距離走行や長時間走行などの場合に疲労が少なく、安全で快適で楽しい移動が可能となり、動力性能だけではなく、感覚性能、快適性能も向上させる製品です。
(→完全に人の感覚論みたいな紹介ですが、少なくとも私は感じれました。)

商品装着後はアクセルを戻しても減速が緩くなりますので、車間距離などにご注意ください。装着は車種問わず、バッテリーのマイナスターミナルに接続するだけで完了。装着してから半永久的に継続して効果を発揮します。
(→確かにエンブレは効きずらくなったかと思います。したがって、装着前よりも若干手前でエンブレしたほうがよいです。あと、このパーツはずっと使うつもりなので、半永久という殺し文句に奮発して高いバージョン買いました)

感想→
取り付け後2か月ほどたちましたのでその感想。
個人的には確実に効果があるかと思います。
特にフリーホイールの伸びが高まるので、エコモードでフリーホイール走行するのが好きな方にはオススメできます。ノーマルやスポーツモードを多様する方はちょっとオススメできないかもしれません。
あくまで体感ですが、寒冷地や寒い場所において車体が冷たい、水温が低いうちは効果があまりないように思います。日中や車があたたまると発進のスムーズさやフリーホイールが伸びる気がします。

最初自分で取り付けようとしましたが、若干ゴルフとナットの形が異なるので商品自体が高価なこともあり、ショップで無料で取り付けてもらいました。
(私のような車いじりを馴れていない人は取り付けはショップのほうが確実です。)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

バッテリー交換_その2_20240608

難易度:

補充電。

難易度:

バッテリー充電

難易度:

6速DSGオイル交換

難易度:

H&Rダウンサス純正戻し

難易度: ★★

バッテリー交換_その1_20240608

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2019年10月27日 23:35
これ話を聞いて気になってるんですよね…
コメントへの返答
2019年10月28日 6:25
一言でまとめると滑か!という感じですかね。埃は明らかにつきにくくなったと思います。あとオーディオ効果については敏感な人ならわかるのか?レベルだと。。

プロフィール

「間違いなくいい車 http://cvw.jp/b/2693494/43346170/
何シテル?   10/07 21:50
Namoiです。よろしくお願いします。 愛車遍歴です。 スズキワゴンR(初代)→ホンダフリード(前期)→ホンダオデッセイアブソリュート→VW アルテオン→V...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

フォルクスワーゲン パサートヴァリアント パーくん (フォルクスワーゲン パサートヴァリアント)
フォルクスワーゲン マニア アルテオン Rラインアドバンス ↓ ティグアン Black ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation