デフ組むのキライなんだけどイヤイヤやります
クラッシュカラー使わないタイプなんでプリロード調整用に汎用シム買ったけど、ミリ→インチに広げる加工するのがまあダルい
ピニオン位置は元のまま組んだらかかと当たり
ベアリング外してシム調整して組んでバックラッシュと歯当たりみて…
良好なのを確認してまたバラして新品ベアリング組んで…
やってられっかー😠
アヅイっ💨
やったこと無い人は触らない方が無難よ💦イライラするから
こんなもんで良かろう
妥協も大切
ドライブ
コースト(減速&バック)
うちのポンコツケータイの画像では分からんね
目視では問題ない
※大体みんな光明丹塗り過ぎ&薄め過ぎるのよ
あんなんじゃ余計わからんよ
ハンコもそうでしょ?
シャバシャバのインクをベチャベチャつけたら印影なんて出ないよね?
50肩発症して持ち上げられないので、Hage7 Buta7 Vagi7
同類項をまとめると…
(Hage Buta Vagi)7の誰かが遊びに来たら手伝わせよう😁
明日あたり誰か来っぺ✨
サポーターやると少し楽
アスリートっぽくて少し気に入っている
あとは…車検のハナシか
諸星ナニガシ一家のせいで車検屋さんにセブンの入庫を断られましたので陸事に持ち込むことにクソガ😡
陸事で通したことは何度もあるんだけど、今回↓このホイール↓

はじかれました
少なくとも2回はこれで通ってるんだけどな
違うのに履き替えて通しましたが、猛暑の中片道20kmを2往復はかなり消耗させられました💦
あとバックフォグが割れてたのでやっつけ修理
この穴を塞ぎたい
ドナー
ペタペタ
出来上がり
これにて前回ヒューズ切れ起こしてたセブンの車検完了です
【教えて下さい】
平成10年以降のケータハムでユーザー車検やってる方います?
ノーマルマフラーに加速騒音試験のシリアルとか、はたまた純正のマークとかシリアル入ってますか?
コメント入れて下さると参考になってBusa7が大層喜びます✨
上記のアンサー以外でも喜びます🎶
ではまた
Posted at 2025/07/25 18:30:31 | |
トラックバック(0)