
ネタはあるんですが、暑さと湿気で書く気力がないようです
昨夜お友達から催促されたので、最近の作り物やらイタズラやらを
こちらはセブン
メーターパネル作って、ハーネスを簡素化

こん位なら機械ナシの握力のみでいけます
1000番代のアルミでね
コツは、ワンサイズ小さいパイプを使うこと
握力でピッタリいかなかった部分が、実際のパイプに合わせた時にウマイコトはまります
仕上げはゴムハン💨

既存のリレー&ヒューズボックスを使いながら、おかしな所を作りかえて(入れ替えて?)ハイローライトをそれぞれリレーで動かしたり、セルもリレーで、ファンも
そもそも何でハザード用のリレーなんか付いてんのよ??
スイッチとダイオードでコトタリルっつの
現在は同じ場所でハイビームのリレーとして活躍してます
ホーンのリレーもね
あんなん鳴らしても3秒っしょ?
てか3秒でもケンカんなるワ
という訳で、現在はファンのリレーに生まれ変わりました
出来上がりまではもう少しかかるけど、メンドーなとこは終わったかなフゥ
とりあえず形にはなってるけど、ココから更にアクセサリー系のギミックを作らされる模様💦
ウン、ガンバル😆

随分減ったね✨
でもね、まだまだ切りますよwww
んで、F430?
カムカバーパッキン交換

自分で購入しようと考えたことすらない車種なので…詳しくない
ミラーんとこにF430って書いてあった
てか買えない…
買えるかもしれないけど、その後の代償がでかすぎる
やっぱ買えない😆
でもカッコいいね
これでセブンくらい小さかったらカナリ欲しいカモ
ワタシがセブンが好きな理由の中の大半を占めるのが、そのサイズだったりします✨
んで、どーすんの?コレ?

上のフレーム外しだよね
でも、アルミフレームにソコソコのトルクでとまってるネジって触りたくないよね?
カジりそうだし
インマニ取れば抜けるべ?
ちとやりづれーけど…
抜けた
てかカバー類外すのが一番手間かも💦
でもこのクルマ、高いだけあるなぁ
アチコチ薄いアルミのプレス品だったり、鋳物には馬書いてあるし、ポートピカピカだし
書き始めるとネタはイッパイあるんだけど…
このくらいで…
ダメだ
いつも通りかもだけど纏まらん
今日は暑さのせいにしておこう
ツマラン病気が蔓延しておりますが、皆様どうかご自愛下さいませ🙏
Posted at 2021/08/19 10:04:17 | |
トラックバック(0) |
etc.