• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Busa7のブログ一覧

2021年06月23日 イイね!

サイレンサーバッフルver.3作ります

画像消えてからの、


Busa7怒りと悲しみの連日投稿ですっ💨







昨夜から明日はゼッテー何か投稿したろと思ってましたが、朝起きたらネタを思い出した






昨年青森ツーリングですっ飛ばしたバッフルver.1
帰ってきて作り直したver.2でしたが、まだまだ音量が大きいようで、トンネル等で仲間内から批判的な声がありました





批判的な声:

怖い((( ;゚Д゚)))

プレッシャーがかかる

耳がマーーーーンってなる等💦




そりゃぁ響く環境で上まで回せばそーなるでしょうよ

オメーラだってズッッッボーーーーって腹に響く野太い音させてっぺよ💢💨







お昼休みにチャチャッとつくりましょう

下がるかどうかわかんないけど、パンチングを円錐状にして、頂点にワッシャーを







横から

今まで使ってたバッフルに、円錐部分を足したかたちですね





突っ込む




ウールは巻かないっ









始動すると、たまにピロっ…ピロっと笛のような音が聞こえますが、静かになったようです


またすっ飛ばさないようにワイヤリングしときましょうかね✨









すると、vagi7くんがイタズラしに来たようです…



どうやら足元拡張ボックスを作る模様




~数時間後~





本人納得の出来映え…らしい





興味のある方は彼のブログでご確認下さい
今夜辺り更新されるかも✨







Posted at 2021/06/23 17:51:20 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年06月22日 イイね!

過去に投稿した画像が一部消えてる💦

なんだか分からないので運営に質問したところ…




画像を貼り付けるときに、

[ギャラリーから追加]

から貼りたい画像の一覧を作るけど、投稿した後に、ここ削除しちゃダメなんだってさ













知らんがな
そんなんどこに書いてあった?



これって常識なの?
知らなかったのワタシだけ?




今まで全部消してたわ




ならば他の消えてない画像は何故残ってるの?

今後徐々に全部消えるの?





消えたところは編集して改めて画像を貼ればいいの?




メンドクセ💢




インスタに転向したくなってきたぞ







自発的に全て編集しなおすのは大変億劫っ

んなもんで、消えた画像の中で気になるから見たいってのがありましたら、コメントなりメッセージなり送って下さい
お気軽にどーぞ

その都度編集して画像貼ります



チッキショーーー💨






お口直しに先日バラした痛々しいBDRをどーぞ✨

Posted at 2021/06/22 21:50:02 | コメント(7) | トラックバック(0) | etc.
2021年06月18日 イイね!

エンジンルームの排熱を…

エンジンルームの排熱を…夏場の渋滞時はファンが回りっぱなし状態なので、ちっと対策してみっぺと夜な夜な作ってたヤツが出来上がり🎶





勝手に公開😆
7freakeさんが試行錯誤の末にたどり着いたVXエンジンの熱対策のひとつとして有効だったのが




排熱ファン❗





マフラー直後下側から地面に向けて噴射すると水温が下がるってーのを随分前に聞いたのを思い出したっ





これパクらしてもらうっっっ








普通のファンに比べると風量は落ちるけど、省エネ&軽量のPCファンを採用っ


トップ画のヤツね



93.96CFM……
毎分30㍑くらいか?





丸パクりでもシャーナイので、こいつをアンダーパネルに仕込むのだっ





まずはファンボックス的な



方眼紙…マジ大好き


使いやすいわ~✨
ホントつっかいやっすいワ~✨






元々付いてたパネルに穴開けて耳折って取り付けベースを








合体っ

画像左側が車体前方を向きます








で、地面側はカバーを付けて、走行中に負圧で引っ張って欲しいとの願いをこめて




ガーニーフラップ的にちっと曲げてみたんだけどどーなんだろ?






効果あるといいけど…



最悪水温下がらなくても、



[毎分30㍑の推進力を得た]



との考え方に切り替えよう💦






屁の突っ張りにもならんけどな💨






全体






7月に遠出するので、混んでたら排熱ファンを回したり切ったりして効果を確認してみます




混むなっ
混むなっっ🙏
Posted at 2021/06/18 18:42:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | my seven
2021年06月13日 イイね!

城里町ドラッグレース見てきました

城里町ドラッグレース見てきました良く行くプチツールート

筑波山~道祖神峠~ビーフライン~山桜



今日は山桜から程近い
JARI SHIROSATO TEST CENTERで開催されたドラッグレースを観戦してきました




自分で出場しないし、誰かのお手伝いでもないし、ゆる~いココロで酒のみながら😄








終速270キロオーバー💦

アタマオカシなるで✨








ターボ









2スト







集合チャンバーでこんな音初めて聞いたよ😆










このフォーーールム🎶









駐車場で気になった1台✨








飽きたらすぐ帰ろうと思ったけど、運営が優秀なのかな?

テンポ良くスケジュールが進むっ



結局最後まで見てしまった







街興しの一環として開催してるみたいで、今シーズンは後3戦くらいやるようです


キッチンカーも複数来てたし、筑波山から小一時間の距離なんで、興味がある方は是非どーぞ✨
Posted at 2021/06/13 17:21:19 | コメント(4) | トラックバック(0) | etc.
2021年05月29日 イイね!

セブンの試運転を

セブンの試運転を先日交換したクラッチと、風穴の様子を見る為にちっとテストコースを走ってきました





気付かなかったけど、以前からビミョーに滑ってたんだな
交換後は定速走行から全開した時にキッチリついてくるからハエぇ😆
さすが新品


アドバンテージとやらのスプリング入れたから若干重くなったけど…




風穴の方はと言うと
動画で確認したけど、内側にも外側にも派手になびくことはありませんでした

強いて言えばですが、右下部分のゴムが若干外に押されているなぁといった具合



とてもあそこから風がビュービュー出ている、若しくは巻き込んでるという感じではありませんでした





なのに不思議っ
乗った感じ軽いんですよ

ま、これは期待を込めてのプラセボだとしても、足元の熱気の流れる様子が明らかに違うんですね
足元で対流せずにスッと抜けるような…




うまく説明できませんが、悪さしているようでもないし、ダイオウグソクムシの目みたいで気に入ってるのでこのままにしておきます✨




ここの隙間から風逃げてんのかな?




うちのはアンダーパネルやらデフーザーで底面塞いであって、トランクのベニヤも無いしタンクも小さいしセンタートンネルにサービスホールがあるしで、全てのセブンに当てはまる検証結果ではないと思いますが、楽しかったからイガッペ✨







あとね、ドローーーン買うた🎶
今後のツーリングのお供です





Posted at 2021/05/29 16:57:24 | コメント(5) | トラックバック(0) | my seven

プロフィール

「@☆よっけ  吸い上げでもノズルをいいヤツ使うと全然違いますよ
メーカーと品番おさえてあるので近々情報提供いたします✨」
何シテル?   08/08 19:27
Busa7です。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

真夏のクネクネ三昧 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/01 19:54:55
長野山梨ワインディング走りまくり 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/28 07:22:33
茨城広域農道ドライブ ~南北縦断~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/25 22:27:00

愛車一覧

ケータハム その他 ケータハム その他
KENTエンジン当時、震災の際に手痛いダメージを負ってしまいました そのまま修理してもつ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation