
先日交換したクラッチと、風穴の様子を見る為にちっとテストコースを走ってきました
気付かなかったけど、以前からビミョーに滑ってたんだな
交換後は定速走行から全開した時にキッチリついてくるからハエぇ😆
さすが新品
アドバンテージとやらのスプリング入れたから若干重くなったけど…
風穴の方はと言うと
動画で確認したけど、内側にも外側にも派手になびくことはありませんでした
強いて言えばですが、右下部分のゴムが若干外に押されているなぁといった具合
とてもあそこから風がビュービュー出ている、若しくは巻き込んでるという感じではありませんでした
なのに不思議っ
乗った感じ軽いんですよ
ま、これは期待を込めてのプラセボだとしても、足元の熱気の流れる様子が明らかに違うんですね
足元で対流せずにスッと抜けるような…
うまく説明できませんが、悪さしているようでもないし、ダイオウグソクムシの目みたいで気に入ってるのでこのままにしておきます✨

ここの隙間から風逃げてんのかな?
うちのはアンダーパネルやらデフーザーで底面塞いであって、トランクのベニヤも無いしタンクも小さいしセンタートンネルにサービスホールがあるしで、全てのセブンに当てはまる検証結果ではないと思いますが、楽しかったからイガッペ✨
あとね、ドローーーン買うた🎶
今後のツーリングのお供です
Posted at 2021/05/29 16:57:24 | |
トラックバック(0) |
my seven