• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年12月10日

気を付けなければ・・・。


12月になってからまだ勤務地への移動は3回ですが、もう2回も事故後を通過してしまいました。
1枚目は先日の雪の降った翌日で、反対車線の軽の1boxカーでした。
2枚目は本日、気温は5℃前後で路面は濡れてました。普通車のようでした。
いずれも単独?
特に雪が降っているとか、路面が凍っていたという状況ではなかったのですが、
ドキッとして心が引き締まる思いでした。
やはり冬は天候が悪くなくても気を付けなければいけませんね。
画像はドラレコからです。トリミングしてますのでさらに画面が荒くなってます。
ブログ一覧 | その他 | クルマ
Posted at 2015/12/10 18:31:36

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

こんはんは。
138タワー観光さん

クロスト君は納車から11ヶ月目に突 ...
Jimmy’s SUBARUさん

フリスクの缶飲料(ダイドー)
まよさーもんさん

フラり県境越え、山向こうの廃線跡を ...
LEN吉さん

純正部品、購入しました
Supersonicさん

天下一品🍜
ジョーズ(つかさファミリー)さん

この記事へのコメント

2015年12月10日 20:06
こんばんは。
事故はたとえどんな軽いものでも悲しいもので、ましてや怪我となれば・・・。 年末年始は特に油断大敵ですね~気をつけなければ・・・。
コメントへの返答
2015年12月10日 20:22
こんばんは。
天候が悪ければ気を付けるのでしょうが、路面が良ければ油断してしまいますね。
年末年始は何か忙しいのでさらに気を付けなければいけませんね。
2015年12月11日 0:56
こんばんは♪
本当に危ない季節ですよね(^▽^;)
今年は例年に比べ事故が多いように感じます。
よく通行止めになってますので......

わたしも気をつけたいと思います(^^♪
コメントへの返答
2015年12月11日 7:10
おはようございます。
軽微な事故も多いようで、通り道の板金工場にも例年以上に修理待ちしています。融けて凍ってが多いのでしょうか。
何れにしても気を付けなければ、です。
2015年12月11日 20:13
こんばんは!
通勤距離が長いと事故に遭う機会は増えます。
私も何度も危ない目にあってきました.。
慣れた通勤路でしょうが、この時期、気をつけてご走行下さい!
コメントへの返答
2015年12月12日 7:04
おはようございます。
そうですよね、距離が長いとこの季節は天候の変化もあるし気を付けなければなりませんね。

プロフィール

89年式ゴルフ2からVW車を3台乗り継いでいるオヤジです。 2台目も長く乗るつもりで先行投資していたつもりでしたが、車検見積もりであえなく断念・・・。3台目も...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

エンジンルーム ゴム栓 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/31 12:54:23
[日産 エクストレイル] セカンドシートーラゲッジ隙間埋め 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/20 09:49:32
[日産 エクストレイル] T32 エクストレイル フロントドアインナーパネルの外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/15 13:40:20

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ R ヴァリアント フォルクスワーゲン ゴルフ R ヴァリアント
7.5オールトラックからの乗り換えました。 (後日、追記します) 追記しますと言いつつ ...
フォルクスワーゲン ゴルフ オールトラック オルトラ7.5 (フォルクスワーゲン ゴルフ オールトラック)
7.5に乗り換えました。 <7から引き継がなかったもの> ⑴サイドバイザー:移設困難、 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ オールトラック オルトラ7 (フォルクスワーゲン ゴルフ オールトラック)
2017年夏〜秋までは前車GOLF V GT-TSIに乗っている予定でしたが、また新たな ...
日産 エクストレイルハイブリッド 日産 エクストレイルハイブリッド
妻のクルマ2代目です。 ハイブリッド追加の頃から担当営業さんから売り込まれていましたが、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation