• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

036@osamuの愛車 [マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)]

整備手帳

作業日:2009年10月16日

【電子工作入門】ブレッドボードの使い方

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
さて、電子工作入門の第二弾は、ブレッドボードの活用方法です。
2
まず、試験点灯させたいLEDを差し込みます。

私の場合、直列で3つを考えているので、こうなります。
3
そして、ダイオードです。

使ってるのは、石塚電子 定電流ダイオード CRD Eタイプ CRD E-103 10mAとなります。

並列に並べることで20mAの電流が流れるみたいですよ!
4
そして、

ダイオード(-)→(+)LED(-)→(+)LED(-)→(+)LED

の部分の配線をジャンパ線でつなぎます。
5
プラス側の配線もジャンパ線でこんな感じ
6
こちらはマイナス側
7
はい、この前準備した12V電源をプラスとマイナスに接続すると、このように無事点灯しました。

これで、実装前の回路確認や色確認などができますね。

行き当たりばったりとは訳がちがいます。

はあ、電子工作がまったく分からなかった僕が、ようやくここまで来ましたよ~(^^)v

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

2024年 アクセラ 16回目の洗車 6/16

難易度:

オルタネーター&補機ベルト交換

難易度:

DPF再生開始までの距離2nd

難易度:

撤去撤去じゃ✨😎

難易度:

OBD Fusion何某による前回DPF再生からの走行距離

難易度: ★★★

板金とコーティング

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「036@osamu」です。(旧HN「axela036」→036@C26(横濱)→036@C26(東京))。 クルマ未保有の身となりましたので、ハンドルネーム...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

その他 ジャイアント  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/13 20:03:50
その他 GIANT PROPEL ADVANCED SL ISP  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/31 23:02:25
秋の川崎マリンエンデューロ動画( "・ω・゛) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/01 00:04:14

愛車一覧

その他 FS TRINITY ADVANCED PRO TT TEAM その他 FS TRINITY ADVANCED PRO TT TEAM
国内3台限定のフレーム。もしかしたら世界でも3台のみかも知れません。そんなGIANTのT ...
その他 GIANT PROPEL ADVANCED SL ISP その他 GIANT PROPEL ADVANCED SL ISP
【フレーム】 ・フレームサイズ  740(M) ・フレーム  Advanced SL-G ...
その他 ジャイアント イディオム2 その他 ジャイアント イディオム2
普段履き用に購入。 フレーム ALUXX SL-Grade Aluminum OLD1 ...
その他 ロードバイクアイテム その他 ロードバイクアイテム
ロードバイク関連のアイテムをまとめるところです。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation