• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

036@osamuの"HSVブルーインパクト号" [日産 セレナ]

【C26】LEDテールの光り方(日中編:左:純正/右:LED)

投稿日 : 2011年10月28日
1
エスクリエイト C26 セレナ用 LEDテール(クリア)
日中帯における発光の仕方確認
(左:純正/右:LED)

撮影条件は以下で統一させております。
ISO感度 ISO100
シャッター 1/640
絞り値 F5.6
焦点距離 40.0mm
三脚使用
2
テール :OFF
ウィンカ:OFF
バック :OFF
3
テール :ストップ
ウィンカ:OFF
バック :OFF
4
テール :OFF
ウィンカ:ハザード
バック :OFF
5
テール :ストップ
ウィンカ:ハザード
バック :OFF
6
テール :OFF
ウィンカ:OFF
バック :ON
7
テール :OFF
ウィンカ:ハザード
バック :ON
8
テール :ストップ
ウィンカ:ハザード
バック :ON

イイね!0件




タグ

関連リンク

この記事へのコメント

2011年10月28日 20:53
こんばんはm(__)m

やはり昼間は少し暗い気もしますが、夜は楽しみですね( ̄∇ ̄*)ゞ
コメントへの返答
2011年10月28日 20:55
うーん、LED=明るいって思っていたので、正直日中のこの見え方はいろいろ問題があるような気がする・・・。
2011年10月28日 21:27
画像ありがとうございます

やっぱりメーカーの画像の印象と同じですね~
日中はちょっと物足りないかも??

参考にさせていただきます
コメントへの返答
2011年10月28日 23:37
メーカーの画像とは??

そんなのがあったんですか?!

日中は私の口からは「十分です」とお応えできる状態にはございませんで・・・。
実際に後について走った状態で確認できたりすれば良いのですが・・・。
2011年10月28日 21:50
どうもですヽ(^。^)ノ

思ったより暗いですかねー?

バックやウインカーは後ろの車に分かりにくいかも
コメントへの返答
2011年10月28日 23:39
どうもです。

バックはある意味、よくわかってしまいます。
バルブ直見え状態なんで・・・。

でも、ウィンカーは、角度によっては厳しいかもしれません。。。

2011年10月28日 21:53
こんばんは!

おお!お早い取り付けで!
レッド&クリアだとまた違うのかなあ…

本日届きましたが私が不在でしたので明日届き次第つけたいと思います(*^o^*)
コメントへの返答
2011年10月28日 23:40
コンバンワ!

クリア&レッド・・・いいかもしれませんね!

不在通知ってすごいストレスになりません?
(あー、一日ロスしたーって!)
2011年10月28日 23:51
こんばんは、はじめまして!

僕もクリアを購入したのですが・・・ちょっと暗いですね・・
少しお聞きしたいのですが、コーキングは、しました?
動作確認をしたいのですが、納車待ちの状態ですので、
確認できないんですよね・・残念
コメントへの返答
2011年10月29日 16:54
はじめまして!!

コーキングはしておりません。
付属のマニュアルみたいなのにも、「できればやって」みたいなことが書いてありました。

やっぱりこの手のアイテムはやっといたほうがいいんですかね?

何か確認したい点があれば、できることであればこちらでトライなどして見ますので、何なりとお申し付け下さい!
2011年10月29日 10:08
おはようございます。
LEDテール、って事で猫バスに付けて
いたMBROのようなイメージを期待して
いたのですが、爆光ではないのですね。
画像からすると昼間は控えめ?な光り方
ですね。
実際に見ないとわからない所ですが後続
車にはこの位でもアピールできるのかも
しれないですね。
コメントへの返答
2011年10月29日 16:56
夜は間違いなく爆光でエロいです。

なかなかのCoolぶりなのですが、日中帯はあまり目立たないと思います。

しかし、LEDの特性から、真後ろのドライバーに対してはもしかすると十分なアピールになっているかもしれません。
2011年10月29日 16:22
こんにちは♪

ノーマルとの差が良く判っていいです。

でも・・・・やはり暗いですねぇ。写真から
すると「住宅の影下」で撮影されているか
と思いますが、それでもこれですから。

残念ながら、装着している車には「昼間接
近しない方がいい」と判断しますか・・・。
コメントへの返答
2011年10月29日 16:57
こんばんわ!

ブレーキへの反応って言う意味ではハイマウントが。

ウィンカについては、ドアミラーが。

それぞれ補完的な役割を担ってくれるので、大丈夫・・・だと・・・思いたいw
2012年6月11日 19:39
LEDテールにするとコンピューターが誤作動をおこし加速しないって言う症状がでるみたいですが
今まで問題ないですか?
コメントへの返答
2012年6月24日 20:39
はぁ・・・、かなり唐突なコメントにドン引きなんですけど・・・。

その症状のソースを教えてください。
2012年6月29日 1:43
Yahoo!!知恵袋に載ってます、参考にして下さい

http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1388943278

http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1084909230
コメントへの返答
2012年6月29日 23:52
当方特に不具合は生じておりません。
2012年7月4日 23:15
そっすか!
コメントへの返答
2012年7月5日 0:29
T20のソケットにLEDが入るだけで、コンピュータの誤作動につながるなんて、想像できないですけどね・・・。

LEDテール以外にも、ルームランプLEDやら、DOPでもLED製品はあふれていますから、大問題だと思いますが。。。
個人的には、知恵袋の回答にあった点について、LEDテールとの関連性が証明されているのか疑問に思います(汗
2012年7月5日 22:54
なるほど!でも実際にC26ユーザーで症状が出てディーラーに持っていったら原因はLEDテールだって
言われたと、なかなか取付ける勇気が・・・
コメントへの返答
2012年7月6日 16:44
まあ自己責任の世界ですから、この辺については、なんともこの場でのアドバイスはし難いですけど・・・。

純正戻しは比較的簡単ですから、ダメだったら戻すぐらいの勢いでもよろしいかも知れませんね!

プロフィール

「036@osamu」です。(旧HN「axela036」→036@C26(横濱)→036@C26(東京))。 クルマ未保有の身となりましたので、ハンドルネーム...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

その他 ジャイアント  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/13 20:03:50
その他 GIANT PROPEL ADVANCED SL ISP  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/31 23:02:25
秋の川崎マリンエンデューロ動画( "・ω・゛) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/01 00:04:14

愛車一覧

その他 GIANT その他 GIANT
フレーム ALUXX SLR-Grade Aluminum OLD142mm フロントフ ...
その他 GIANT PROPEL ADVANCED SL ISP その他 GIANT PROPEL ADVANCED SL ISP
【フレーム】 ・フレームサイズ  740(M) ・フレーム  Advanced SL-G ...
その他 ロードバイクアイテム その他 ロードバイクアイテム
ロードバイク関連のアイテムをまとめるところです。
その他 ジャイアント その他 ジャイアント
GIANT TCR2 2011モデル 以下仕様 MODEL GIANT TCR 2 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation