• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

つよエリの愛車 [ホンダ エリシオンプレステージ]

整備手帳

作業日:2023年11月15日

シエクルレスポンスブースター取り付け。

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

上級

作業時間 3時間以内
1
レスポンスブースター取り付けの前に開封の儀。
ラスグス車高調スペックS
2
いや〜新品はいい(*⁰▿⁰*)
今回は中身確認のみ。取り付けは冬シーズン明けの3月を予定。大事に保管します。
3
今回はシエクルのレスポンスブースター取り付け。説明書見てもちょっと苦労しそうな感じ。エアクリBOX外してその奥にある配線に割り込ませるところから開始。
4
配線の室内引き込みはフェンダー内を通してドアから室内の助手席側にはわせます。
5
中央奥のコネクターに専用の配線を割り込ませます。
その際に見つけました。エアクリBOXからエンジンに行くゴムホース。劣化で亀裂入っていました。ギリギリなんとかなりそうだったので今回はそのまま。交換必要です。
6
で、ユニット本体とモニターの取り回し。とりあえず電源は常時12vの線にとのことだったので検電器で探してタップで固定。
7
グローブボックス裏に配置。
8
モニターはセンターコンソールに配置。
作動確認して問題無し( ̄▽ ̄)

その後設定して試走。もちろんいきなりのスポーツモード7。
さて効果はと言うと。
ちょっと踏んだだけで前に出る((((;゚Д゚)))))))
出だしのもっさり感が全く消えて、「うお!!」って感じです。

知らずに踏んだらビビるレベル!

今後は面白い!色々モード変えて走ってみます。
( ̄▽ ̄)

それなりに取り付けは大変でした。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

フロントタイヤ交換

難易度:

ブレーキパッド ローター交換

難易度:

エアクリーナー 静電気防止スプレー塗布

難易度:

アイライン装着!

難易度:

オルタネーターOH

難易度:

中間加工 ストレート

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ヤフオクで試しで絶対上がりやろうと思って、朝見たら落札されてました。」
何シテル?   04/05 11:01
車とバイクが大好きでたまりません。どうやらどうしようもない病気みたいです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

意外と早く戻ってきた(^^) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/15 13:21:30
イカ釣りデビュー。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/02 20:29:42
スッキリ?寂しい 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/20 18:02:36

愛車一覧

スズキ GSX1300R HAYABUSA (ハヤブサ) スズキ GSX1300R HAYABUSA (ハヤブサ)
最高の愛車!!
ホンダ エリシオンプレステージ ホンダ エリシオンプレステージ
エリシオンGエアロ→エリシオンプレステージSG(白)→エリシオンプレステージSG(シルバ ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
普段の足です。冬はボード行くのに活躍してもらいます。(マニュアル車です。)
スズキ その他 スズキ その他
3台目は隼」(ウォンウォン系) 一番お金かかってるかも…(;^^) 後はワイドタイヤ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation