• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たーくす (TAERCTH)のブログ一覧

2019年05月03日 イイね!

令和最初の撮りロド:星空の下

令和最初の撮りロド:星空の下昨夜、とても良い天気だったので久しぶりにカメラを抱えて暗闇に向かいました。
民家や幹線道路から離れた畑の真ん中の農道を見つけ撮影開始。

令和初日が雨だったので、昨日が令和最初の撮りロドとなりました。




南東方向は少し明るく逆光気味でしたが、沢山の星たち⭐️が輝いていました。




反対の北西方向は比較的暗く、南東からの街明かりでボディが赤く写ってくれました。




頭上には北斗七星が輝いていたので、車に寄って見上げるアングルで。




車の向きを変えたショット。
雲が出て来ましたが、星の輝きは負けていません。




何とか北斗七星とボディ全体のコラボを撮るべく側溝の中からのアングルを試みるもこれが限界でした。




構図的に良かった北東方向のショット。
タイトル画像のポジションから少し下がっただけなのですが、右ヘッドライトの反射度合いが弱く目ヂカラがイマイチ。
肉眼では反射どころかライトの位置すら見えないので、タイトル画像のショットは奇跡の産物でした。




最後にお遊びでLEDライトでスポットライト風のショットを試してみると、結構いい感じ!

気がつくと日付けが変わっていました。

今度は、天の川が見える標高の高いスポットで撮りたいです。

<撮影条件>
・カメラ:SONY NEX-3
・レンズ:SEL16F28
・絞り:F2.8
・時間:30sec
・ISO:800

おしまい。
Posted at 2019/05/03 14:00:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 風景写真
2019年04月11日 イイね!

みんカラ投稿企画!愛車と桜!

みんカラ投稿企画!愛車と桜!栃木界隈の桜🌸です。




















おしまい。
Posted at 2019/04/11 12:36:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 風景写真
2019年01月18日 イイね!

2019年初走行 筑波山〜成田空港ぶらり旅

2019年初走行 筑波山〜成田空港ぶらり旅正月連休の後半、天気が良かったのでぶらり一人旅に出掛けて来ました。


まずは、筑波山。
いつも遠目に観ているのですが、ネットで絶景スポットを見つけたので早速直行。




母子島遊水地Pに到着!
空はまだ星が輝いていました。金星かなぁ?




水面に映る逆さ筑波山。
シルエットがとても綺麗でした。




撮影風景です。
水面が一部凍る氷点下。
ベンチコート持って行って正解でした。




日の出です。
2月の中頃になると筑波山の山頂付近から朝日が昇る「ダブルダイヤモンド筑波山」が見られるらしいです。人気スポットなので混みそうです。




サブカーとのコラボ。いい感じ!




少し絞ってみると幻想的。





帰り際のショット。




折角なので筑波山のスカイラインを走り朝日峠Pに行くとNDが自分を入れて5台もいてロードスター ミーティングを長々と楽しみました。
初対面ながら皆気さくな方々でした。


筑波山を出て飛行機が見たくなったので、ぶらり下道で成田空港を目指して出発。




途中で牛久の看板を見つけ、つい立ち寄った牛久大仏。
でかい‼️




年始とあって混んでいたので、遠めのPで記念撮影。
良い年であります様に。🙏


本来の目的地は、成田空港近くの「ひこうきの丘」。
ここは以前ROCTツーリングで一度訪れたところですが、その時は夕暮れで飛行機が良く見えなかった(撮影できなかった)のでリベンジです。




離陸コラボを狙った向きで車を停車するも、風向きの関係で横を通過する飛行機は皆着陸機。
でも、テールも良いものです。




色々と空撮を楽しみました。




トミカを持参したので、看板の上に乗せて撮ってみました。





トミカと飛行機が共にそこそこピントが合うポジションを見つけ撮ったショットです。
R2D2ジェットはラッキーでした。




アヒルちゃん達も飛行機見物。
時間を忘れて見入ってしまいました。




日が暮れると寒くなってきたので帰路に着きました。
本当は、木更津から海ほたるに行きたかったのですが、時間切れでした。
海ほたるはまた今度ということで。


拙いブログを最後までご覧頂きありがとうございました。

おしまい。
Posted at 2019/01/18 18:32:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 風景写真
2018年11月26日 イイね!

撮りロド:忘年会ツーリングの後

撮りロド:忘年会ツーリングの後ROCT忘年会ツーリングの後、帰宅途中に見つけた良い風景に誘われて寄り道してしまいました。




真っ直ぐな農道脇。
ゴーストを標識に合わせるのに苦労しました。




ススキ🌾の群生地。
道が狭く、草木がボディに擦れ傷付かないかヒヤヒヤでした。でも、ゆっくり走ったので大丈夫。






風車と夕日、3連発!
ほんと、素晴らしい景色です。
車のほとんど通らない農道で、散歩している老夫婦に「良い趣味だね、もう少し待って日が沈む頃が良いよ!」と声を掛けられました。
お陰様で良い写真が撮れました。
因みに、風車は壊れて動かないとの事。



近場でも探せば良い撮影スポットがあるものです。



おしまい。


Posted at 2018/11/26 18:33:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 風景写真
2018年11月03日 イイね!

撮りロド:秋の田園

撮りロド:秋の田園秋の田園風景です。




ネギ畑。




ネギの緑とロードスターの赤のコントラストが良い感じです。




青/緑/赤のトリコロール。
国旗はありませんが、光の三原色なので液晶ディスプレイの素子ですね!




良い天気です。




夕暮れ。




地平線が美しい!




星空の下。



夜雲も良いものです。


おしまい。
Posted at 2018/11/03 17:06:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 風景写真

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2025年05月25日05:31 - 18:01、
277.37km 4時間14分、
27ハイタッチ、コレクション3個を獲得、バッジ39個を獲得」
何シテル?   05/25 18:02
たーくす (TAERCTH) です。 NDロードスターでのオープン走行を楽しんでいます。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

自作 NB用キーケース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/12 07:23:19
再告知 『北関東ロードスターミーティング 2022 in 群馬』開催のお知らせ【拡散希望】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/31 07:24:34
マツダコネクト画面割れ修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/08 12:51:14

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
マツダ ロードスター(ND)に乗っています。 車内アクセサリー以外は、ノーマル仕様です。 ...
その他 ミニカー オレンジ君 (その他 ミニカー)
ロードスター30周年記念車 ND型の1/43モデル。 事前予約して東北ミーティング会場の ...
その他 ミニカー ソウルレッド君 (その他 ミニカー)
2015/8/30 1/43 Hi-Story マツダ ロードスター ND: 1/1 N ...
その他 トミカ その他 トミカ
トミカ ロードスター ND 2015/12/27:トミカND ソウルレッド&黒注文。 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation