• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たーくす (TAERCTH)のブログ一覧

2017年01月31日 イイね!

1人ツーリング(気分)

普段の通勤風景が一変、1人ツーリング気分に!
しかもフロント見ながらなんて、最高!!
快晴なので、もちろんオープンです。



うっとり見とれて追突しない様に、斜め後方を5分間も追走!! (^o^)v
真後よりも寄れて良い感じです。
映り込む愛車の下に「生乳」の文字。
食品を扱うだけあって、流石にトレーラーはピッカピカ。

朝から至福の一時でした。
ドライバーさん、奇麗に洗車して頂いていて、ありがとう!
Posted at 2017/01/31 22:24:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2017年01月27日 イイね!

レザークラフト日記/FIAT500 Shift Knob Cover

レザークラフト日記/FIAT500 Shift Knob Coverみん友さんからの依頼でFIAT500シフトノブカバーを作製しました。


ビニール型紙である程度嵌り具合を確認してはいたのですが、選んだ革がチョット厚めで、嵌め込み数も多かった事もあり、嵌らず一度作り直す事に。(-_-;)



バナナの様な曲面ばかりのノブのカバーを5枚の平面パーツで組み上げるデザインは、結構大変でした。
経験値アップしました。


シフトノブの挿入口は二重折込式で、ここも嵌合構造としました。フックパーツ2個で左右のフラップを固定しています。
初志貫徹、糸で縫いません!



イタリア🇮🇹車と言う事もあり全面の3本の嵌合ライン(切断面)を緑/白/赤にコーティングしています。
高級革(キップ)の艶と相まっていい感じです。
嵌り具合もぴったり、自己満足です!(^_^)v





全面上部のサイドの黒マット部は2度塗り忘れで、今塗って乾燥中。σ(^_^;)





気に入って貰えると良いなぁ〜。

Copyright © 2017 TAERCTH All Rights Reserved.
Posted at 2017/01/27 19:37:35 | コメント(2) | トラックバック(0) | レザークラフト | 日記
2017年01月15日 イイね!

作ろう!ミニカーホルダー‼︎

作ろう!ミニカーホルダー‼︎昨年末、親戚の子供にトミカ・ロードスターの入ったミニカーホルダーを見せると、手に取り出し入れして楽しく遊んで最後には手放さなくなったのでプレゼントしました。

そうか、ミニカーホルダーは子供に喜んでもらえるのか!!



そこで,多くのミニカー好きの子供達に楽しんで貰う為に、作り易い様に変更した作り方を紹介する事にしました。ビニールの型紙も個人使用限定で無料公開します。

収納サイズは約75x30x20mmで、背の低いトミカ用の大きさです。
ドアミラーのあるミニカーは引っ掛かり易く注意が必要です。

<ミニカーホルダーの作り方>
まずは、材料と工具類の準備から。

<材料と工具類>
①型紙
下記サイトから型紙PDFファイル(MiniCar_Holder_S_R6.pdf)をダウンロードしてA4で普通紙に印刷する。
https://sites.google.com/site/taercth/home/vinyl/download
注意点は、「100%」で印刷する点です。

②ビニールシート (厚み:0.5〜1.0mm。)
ホームセンターなどでテーブルカバー用に売っている透明なビニールシートを用意する。
0.5mm厚は安くて加工し易いですが、出来上がりが柔らかいです。飾る目的ならこれで十分です。
ミニカーホルダーをキーホルダーにぶら下げて携帯する場合は1.0mm厚が好ましいです。

③ポンチ (直径5mm)
100円ショップやホームセンターで売っています。
事務用2孔パンチで孔サイズが合えば代用出来ます。

④ハンマー
こちらも100円ショップで売っている安いゴムハンマーで十分です。

⑤カッター
汎用のカッターで、ビニールシートが切れればOK。

⑥定規
カッターで削れ難い金属製定規が良いですが、気を付ければプラスチック製でもOKです。

⑦カッティングマット
100円ショップで売っているものでOKです。サイズはA5で十分です。

⑧テープ
型紙をビニールシートに貼れれば何でも良いです。

⑨丸カン(金属リング)
丸カンサイズは、内径12mm外形16mm。
丸カンが入手できなければ、内径12mm以上の二重リングで代用出来ます。
その場合、ミニカーをセットしカバーを被せてからリングを付ける事になります。
また、リングが無くてもストラップホールにナスカン等を引っ掛けて使用できます。

①〜⑨全て買ったとしても1000円程度で揃うと思います。
②ビニールシートは余裕をもって30x20cmあれば良く1個あたり数十円程度かと思います。


材料と工具類が揃ったところで、作製開始です。

<作製>
1.型紙外形
⑦カッティングマットの上で①型紙の外形を⑤カッターと⑥定規を使用して切り出す。

2.貼り付け
②ビニールシートに⑧テープで切り出した①型紙を貼り付ける。


3.孔開け
⑦カッティングマットの上で①型紙の全ての5mmの丸の部分に③ポンチの刃を合わせて④ハンマーで叩いて②ビニールシートに孔を開ける。
丸カンを用いない場合は、点線丸(タブ部ストラップホール)も孔を開ける。
叩く時は、⑦カッディングマットの下に硬い板とその下に柔らかいクッションを敷くと音が小さくなります。




4.切断
①型紙の直線部分と外形を⑤カッターで切断する。
これで型紙は外れ②ビニールシートの加工は完了です。

何だかエイリアンのフェイスハガーみたいです。(^_^;)

5.組立
②ビニールシートの反っている方向と反対方向に曲げて、2つのフラップを内側に折り込みながら孔に孔間T部を嵌め込んで箱状に組み立てる。
写真参照。



今度はカブトムシみたいです。(^o^)v

6.丸カン取付/ミニカーセット
箱状部の開口部から伸びるタブの細り部に丸カンを取り付けて細り部間を軸に折り曲げ、ミニカーをセットする。


7.密閉
2つのフラップを内側に折り込みながらフタ部スリットに丸カンと共にタブを通せば密閉し完成です。


<完成>
・丸カン仕様


トミカ マツダ ロードスター(ND)

・ナスカン仕様
丸カンを使用しない場合、タブに開けた孔にナスカンを引っ掛けて使用できます。


トミカ ランボルギーニ ヴェネーノ ロードスター

ミニカーホルダーは、ミニカー以外にスマートキーやフィギュアなども収納できます。


マツダ アドバンストキー


タカラトミー メタコレ エヴァンゲリオン初号機
※頭の角が少し曲がります。(^_^;)

内部は密閉しているのでビーズなども入れられます。知人の娘さんがやっていました。

老若男女問わず、色々な人に楽しんで頂けると幸いです。

どうぞ、お試しあれ!

Copyright © 2016-2017 TAERCTH All Rights Reserved.
Posted at 2017/01/15 22:53:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | レザークラフト | 日記

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2025年05月25日05:31 - 18:01、
277.37km 4時間14分、
27ハイタッチ、コレクション3個を獲得、バッジ39個を獲得」
何シテル?   05/25 18:02
たーくす (TAERCTH) です。 NDロードスターでのオープン走行を楽しんでいます。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/1 >>

1234567
891011121314
15161718192021
2223242526 2728
2930 31    

リンク・クリップ

自作 NB用キーケース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/12 07:23:19
再告知 『北関東ロードスターミーティング 2022 in 群馬』開催のお知らせ【拡散希望】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/31 07:24:34
マツダコネクト画面割れ修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/08 12:51:14

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
マツダ ロードスター(ND)に乗っています。 車内アクセサリー以外は、ノーマル仕様です。 ...
その他 ミニカー オレンジ君 (その他 ミニカー)
ロードスター30周年記念車 ND型の1/43モデル。 事前予約して東北ミーティング会場の ...
その他 ミニカー ソウルレッド君 (その他 ミニカー)
2015/8/30 1/43 Hi-Story マツダ ロードスター ND: 1/1 N ...
その他 トミカ その他 トミカ
トミカ ロードスター ND 2015/12/27:トミカND ソウルレッド&黒注文。 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation