• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たーくす (TAERCTH)のブログ一覧

2017年09月26日 イイね!

レザークラフト日記/ハッピーNDミニカーホルダー(R9)

レザークラフト日記/ハッピーNDミニカーホルダー(R9)※ビニール素材ながら、レザークラフトカテゴリーとしています。悪しからず。

今月のROCTツーリングの際、みん友さんから「ハッピーセットトミカ・ロードスター」を手渡され、「このケース作って〜!」のオーダーに即答OK〜!



ハッピーNDは、通常のトミカよりも少々大きい。



しかも、なんと幌と一緒にフロントガラスとサイドミラーが着脱可能で、外すと内側に2枚目のフロントガラスが顔を出す。(@_@)
面白いギミックだ!



そこで、こんな感じで良い?とたまたま持参したトミカホルダーを差し上げると、OKとの回答。ふむふむ、速攻イメージが出来た。



まずは、ツーリングを満喫。赤チーム集合!
背景の雲が、後光の様になっています。合掌!



翌日の夜、早速愛機マックでマックのミニカーホルダーの型紙を設計。駄洒落すみません。(^_^;)
型紙リビジョンはR9に! みん友さんではありません。度々すみません。(^_^;)


今回のケースは93x42x30mmと大きいので、素材は厚めの1mmビニールを選択。



型紙に合わせて孔空け/切断。孔位置は出来映えに大きく影響するので慎重に!
和風総本家で知り買ってみた「スクリューポンチ」のお陰で、夜中でも静かに作業できます。グリップが木なので、グリップテープを巻いて滑り止めしています。
いつ見ても、エイリアンのフェイスハガーの様な形状だなぁ。

後は、ひたすら孔の雄雌を嵌合し、丸カン付けてカシメを打って出来上がり。



1mm厚のビニールは剛性が強く、コーナーにRが付いた分、少し膨らんで余裕がある感じ。




ノーマルトミカと比較するとこんな感じ。いい!!
質感がプラスチックのソリッド調なので、どちらかと言うとクラシックレッド風。



東北ミーティングでの納品までの間、我がコレクションと一緒に陳列しておこう!(中段左端)

欲しいなぁ〜!


Copyright © 2017 TAERCTH All Rights Reserved.
Posted at 2017/09/26 23:36:44 | コメント(3) | トラックバック(0) | レザークラフト | 日記
2017年09月23日 イイね!

祝・みんカラ歴1年!

祝・みんカラ歴1年!9月23日でみんカラを始めて1年が経ちます!
<この一年のみんカラでの思い出を振り返ろう>

みんカラを始めたのは、ロードスター東北ミーティングに一人で参加するのが寂しくて、以前日光ドライブ中にたまたま出会った群馬のロードスタークラブの方々に紹介された『みんカラ』を思い出したのがきっかけでした。




早速、栃木県のクラブを検索しROCTに加入。
ミーティングを始め忘年会、ツーリング、オフ会と様々な企画やイベントに参加し毎回愉しいひと時を堪能できました。ありがとうございます。
たまに妻もツーリングに参加し『ロードスター買って良かったね!』と言ってくれます。(^_^)v




また、趣味のレザークラフトも紹介し、みん友さんに気に入って使って頂けたのが嬉しかったなぁ。




これからもカーライフを通して、気に入った情報を発信して行きたいと思います。

よろしくお願いします!
Posted at 2017/09/23 10:10:40 | コメント(0) | トラックバック(0)
2017年09月22日 イイね!

ムビチケ:ブレードランナー2049

ムビチケ:ブレードランナー2049先週の土曜日、娘と二人でNDでデート。(^_^)v



エイリアン:コヴェナントのレイトショーを鑑賞。
ドリンクを買わなくて良かった。何度も仰け反り、飲む余裕無く握り潰していたであろう!
没入感満載で面白かった〜。アトラクションに乗った気分。
この作品だけでも楽しめるが、プロメテウスを観ておくと更に楽しめる。


さて、前置きが長くなってしまったが、ここからが本題。
エイリアン開演待ちで売店を物色していたら、ブレードランナーの文字とハリソン・フォードが〜・・・。(@_@)

おぉー、懐かしい!
昔、夢中になって観ていたなぁ。ビデオやリバイバル公開も。
未来でありながら和風な雰囲気が絶妙の世界観がたまらない。『強力わかもと!』
とは言っても、設定は2019年。2年後だ。
まだレプリカントと言えるアンドロイドは出来ていない。はず。
今のペッパー君が人間に歯向うとは到底思えないからね。
果たして、2年後のペッパー君は電気羊の夢を見るのかな?

そう言えば、新作が公開されるとは聴いていたが、来月とは不覚だった。
ところで、テレホンカードみたいなものにブレードランナー2049の絵柄がプリントされてるものはなんだ?
店員にこれ何?と聞くと『ムビチケです。』
ムビチケって何ですか?と聞くと『
前売り券です。裏の四角い所を削って使います。』
なるほど、暫くと言うか数十年前売り券など買わず公開されてから気まぐれで映画を観ているうちに、前売り券がネットで座席指定できる前売り券に進化していた訳だ。
即購入。



前売り券に付き物のおまけも健在で、ホログラム用プリズム。
スマホでYoutubeにアクセスして再生する動画を3Dホログラムで観る為のツールと言うのも今時だなぁ。
画像が小さく老眼の自分には良く見えないが、何と無く雰囲気は掴めた。
自分としては、昔ながらのポスターが良かったなぁ。

10月27日かぁ、待ち遠しいなぁ〜。


確か昔買った前作のDVDが棚に眠っていたはず。見直そう!
Posted at 2017/09/22 23:17:03 | コメント(0) | トラックバック(0)
2017年09月20日 イイね!

J〜WAVE 〜‼︎ Groove Line Z‼︎

J〜WAVE 〜‼︎ Groove Line Z‼︎今日、会社の帰りにNDを運転しながらお気に入りのラジオ番組『J-WAVE Groove Line Z』を聴いていたら、ピストン西沢さんのお便り紹介で『ロードスターを運転しながら楽しく聴いてます・・・』と流れて来た。
おぉ良いねえ〜、親近感が湧くなぁと思っていたら、次の一言『たーくすさん・・・』。

⁉️俺⁉️


そう言えば、9/2の筑波サーキットで行われたメディア対抗4時間耐久レースのJ-WAVEチーム優勝に感動して、ピストン西沢さんにロードスター用キーケースをプレゼントしたんだった。簡単な手紙とレース中の写真を添えて。



手っ取り早くJ-WAVEの住所に送ったのですが、ちゃんと届いた様で良かった。



番組では、キーケースの事に触れ『今は黒のロードスターだけど、使うよー!』の一言。嬉しい‼️
Posted at 2017/09/20 22:37:42 | コメント(0) | トラックバック(0)
2017年09月18日 イイね!

下り参考、50.8Km/L ‼️

下り参考、50.8Km/L ‼️台風一過の晴天!




洗車した愛車ロードスターで妻と共にいろは坂を上り半月山Pへ。
下界の猛暑は何処へやら、19℃と涼しい!!



その帰り道、いろは坂を下り日光宇都宮道路を走っていて走行可能距離の異常に気が付いた。
実は、半月山Pで走行可能距離が約100Kmしか無い状態であったので、走行可能距離を時折確認していたのです。
まぁ、宇都宮界隈までは十分もつなぁと思っていたので、それ程燃費は意識してはいなかったのですが、いろは坂が多少混雑していたとは言え30分以上走行しているにも係らず走行可能距離が92Kmとの表示に驚いた。(後にマップアプリで計測すると24Km。)

おかしいなぁ?と思い燃費モニターを表示させると・・・

50.8Km/L !?

そんな馬鹿な! 瞬間燃費の間違いでは?
何度見返しても平均燃費で、しかも40分間25Km/L以上の棒グラフ。

日光宇都宮道路では、普通に制限速度程度で走行していたぞ!!
いろは坂下りでは、前を走るWRX-STIを追走してコーナー毎に2速か3速に落としエンブレターンを楽しんでいた。

しかし今思えば、下りのいろは坂は混雑していたのでコーナーの立ち上がりで加速する事はあまり無く、コーナーの手前で距離を開けてコーナーに進入し出口で良い感じに追いつくと言う様な走行パターンであった。アクセル操作はシフトダウン時の回転数合わせ程度。因にクラッチを切った危険な走行はしていない。

そうか、下り坂のエンブレでは「一切」燃料を消費しないのか!
下り走行で走行距離の約半分が燃料を消費しないとなると、辻褄が合う。
過去、同じ様な状況で33Km/Lを記録した事があったが、今回は大きく記録更新。
その後インターパークまで71Kmを走行し30Km/L(燃費計)。
故障や誤動作ではないと信じたい。

過去に長距離高速走行時の給油燃費で19Km/Lを記録しているので、あながち間違いでは無いだろう。
SKYACTIV-Gは低燃費なエンジンだなぁ!
Posted at 2017/09/19 00:11:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2025年05月25日05:31 - 18:01、
277.37km 4時間14分、
27ハイタッチ、コレクション3個を獲得、バッジ39個を獲得」
何シテル?   05/25 18:02
たーくす (TAERCTH) です。 NDロードスターでのオープン走行を楽しんでいます。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/9 >>

     1 2
3 4 56789
10111213141516
17 1819 2021 22 23
2425 2627282930

リンク・クリップ

自作 NB用キーケース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/12 07:23:19
再告知 『北関東ロードスターミーティング 2022 in 群馬』開催のお知らせ【拡散希望】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/31 07:24:34
マツダコネクト画面割れ修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/08 12:51:14

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
マツダ ロードスター(ND)に乗っています。 車内アクセサリー以外は、ノーマル仕様です。 ...
その他 ミニカー オレンジ君 (その他 ミニカー)
ロードスター30周年記念車 ND型の1/43モデル。 事前予約して東北ミーティング会場の ...
その他 ミニカー ソウルレッド君 (その他 ミニカー)
2015/8/30 1/43 Hi-Story マツダ ロードスター ND: 1/1 N ...
その他 トミカ その他 トミカ
トミカ ロードスター ND 2015/12/27:トミカND ソウルレッド&黒注文。 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation