• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たーくす (TAERCTH)のブログ一覧

2020年12月30日 イイね!

レザークラフト日記/三宝?

レザークラフト日記/三宝?年末と言うことで、鏡餅を乗せる三宝に挑戦してみました。

ネットで検索すると面取りした四角いタイプの他に円形の三宝などもあり、それではと縁起の良さそうな8角形で設計。



テスト用厚紙のひょうたん形状パーツ8枚。



組み立てると何となく、マッシュルーム🍄。



ブシューっと潰すと、出来上がり。



乗せてみた。
フルーツボウルみたいと却下!



リベンジ。普通の三宝。



乗せてみた。普通〜。
猫🐈にいたずらされると却下。(´༎ຶོρ༎ຶོ`)


撃沈するも折角設計したので8角三宝?ではなくフルーツボウルを合皮で作ってみました。



ひょうたんパーツ。



真ん中を組み立てると大きなお花🌼。



組み立てを進めると、何処かで見たことある植物の様。





完成❣️
色が焦茶なこともあり、陶芸の器みたい。
ちょっとカッコイイ。




高台もちゃんと作り込んでいます。



お餅の代わりにトミカ ・ロードスターを乗せてみた。



良いんじゃなーい❗️

今年の作り納めです。

それでは皆さん、良いお年を。


おしまい。


Copyright © 2020 TAERCTH All Rights Reserved.
2020年12月12日 イイね!

レザークラフト日記/アドバンストキーケース[革組子]

レザークラフト日記/アドバンストキーケース[革組子]今週もお家でまったり、革弄り。

先週作製の「携帯除菌ボトルケース/ピンク」に使用した素材の端切れがアドバンストキーケースの型紙にピッタリだったので、久しぶりにキーケースを作製しました。



革の厚みは1.5mm。
最新デザインの厚み1.5mm仕様の型紙で裁断しました。
エッジコートはレッド。
Dリングとバネホックはシルバー。
バネホックはネットで見つけた両面頭タイプ。



実働3時間余りかけてやっと完成❣️
趣味で楽しんでやっているので、全く苦ではありません。



キーを入れてみると、ピッタリ!
と、言うかキツキツ。
奥に突き当てると孔位置もピッタリ❗️
勿論、LEDランプ🔴孔も。
革の厚み毎に型紙を調整している理由はこれです。



両面頭のバネホックなので、背面もツルッとしていて良い感じです。今後は両面頭だなぁ。



側面は、お決まりの波波デザイン。
糸で縫わない嵌合(嵌め込み)方式特有の模様です。
ジッパーの様なイメージです。
キーを挿入する事で嵌め込みタブがキーと革とに挟まれて嵌合が強固に固定され、嵌合が外れる事はありません。
キーを挿入しなくても簡単には外れませんが。



可愛く出来ました❣️


さて、自分用のキーケースに入れる為外そうとすると、キツキツで抜けない。
革が馴染んでくると抜け易くなるのですが、厚めの素材での作りたてでは良くある事です。
こう言う時は焦らず、キーのストラップホールに紐を通して紐を引っ張ると簡単に抜けます。



抜けました❗️
キーケースは、ラクマ出品用にシリカゲルと共にチャック袋に収納しました。
ロードスター好きな方に届くといいなぁ。


おしまい。


#マツダ #ロードスター #ND #キーケース
#アドバンストキー #アドバンストキーケース
#レザークラフト #革組子 #TAERCTH

Copyright © 2020 TAERCTH All Rights Reserved.
2020年12月08日 イイね!

レザークラフト日記/キーケース(牛タンロー)

レザークラフト日記/キーケース(牛タンロー)牛タンローで作製したロードスターのアドバンストキーケース。

当初ラクマに出品していたのですが、部屋に飾っておいたら日焼けが進んできたので、出品を取り止めて自分で使う事にしました。



先ずは同じ素材のストラップ。
革の王道ですねー。


残るは家鍵🔑。
黒革のキーケースは合わないのでこちらも新たに牛タンローで作製。




折り曲げた一枚革をバネホックとカシメで固定してシンプルに。
鍵のストラップホールはケースの孔と合わせて革ストラップを通して固定。




バネホックを外し鍵をクルッとスイングして取り出す仕組み。使い易いです。




アドバンストキーケースと一緒にナスカンに引っ掛けて完成。
牛タンロー尽くしです。🐂 🐂 🐂



張りがあり、触り心地がとても良いです。
エイジングが楽しみです。


P.S.
最近は、レザークラフトネタばかり。
早く、車関係のブログが書ける様になって欲しいものです。


おしまい。


Copyright © 2020 TAERCTH All Rights Reserved.
2020年12月07日 イイね!

レザークラフト日記/携帯除菌ボトルケースR3[革組子]

レザークラフト日記/携帯除菌ボトルケースR3[革組子]昨日も、不要不急の外出を控え、妻から注文されたピンクの携帯除菌ボトルケースの作製に勤しむことに。
モスバーガー受け取りだけは必要な外出。



84dsの大判ロールから端っこを切り出し。



トコノール床面処理をした後孔開けと裁断。
型紙はR3。
この素材は床面が赤く綺麗なので、孔壁面と端面もトコノールコーティング。爪楊枝でシコシコ擦ってケバ抑制。
バネホックも取付。



組立途中。



完成❣️



底面は6角形。



携帯除菌ボトルと整列。



入れてみた。ピッタリ!
収納、第1形態。



ストラップ固定、第2形態。



プッシュ、第3形態。

ホックを本体側面に付ける事で、前回よりもスッキリしたデザインとなりました。
ストラップのタブも片側のみにしたのも奏功した様です。

妻に渡すと「可愛い❤️」と気に入って貰えました。
頑張った甲斐がありました。良かった!


P.S.


前回のデザインR2、自分用白。見劣りします。



堪らず自分用もバネホックを付け直してR3デザインに修正。シンプル・イズ・ベスト❗️
いい感じとなりました。


おしまい。


Copyright © 2020 TAERCTH All Rights Reserved.
2020年12月05日 イイね!

レザークラフト日記/携帯除菌ボトルケース[革組子]

レザークラフト日記/携帯除菌ボトルケース[革組子]妻に貰った携帯除菌用アルコールジェル。
手頃なサイズなのですが、パッケージがダサい!
持ち手がなく、携帯性が悪い!

ならば、と、ケースを作ってみました。



先ずはビニール製試作品。
照明下の猫タワーで撮影を試みるも、黒猫のジジに摘まれ、



咥えられ、散々。




場所を変えて再撮影。



サイズ感比較。



1枚のビニールシートから切り出した1ピース・デザインです。

一見良さげなのですが、
①ベルトに掛けるとするとカラビナが必要
②キャップ外し時にストラップが邪魔
③革を想定すると大判の素材が必要
とディメリットが多く、本場はストラップを別にしてバネホック止めとする事にしました。



パーツはこんな感じです。
衛生用品なので、革の色は白を選択。
エッジコートも同じ白。



完成❣️



ピッタリです。



ストラップはボタン止めなので、カラビナ無しでベルトや鞄の取手に掛けられます。
ストラップの端を長めにしているので、ボタン外しも簡単。



ストラップのボタンを2つ付けたので、ストラップが回転してキャップ外しが楽々です。


これで何処に行っても手軽にアルコール消毒が出来そうです。


P.S.
早速、妻からピンク色の注文が入りました。


おしまい。


Copyright © 2020 TAERCTH All Rights Reserved.

プロフィール

「愛車と出会って10年! http://cvw.jp/b/2695330/48638273/
何シテル?   09/05 20:19
たーくす (TAERCTH) です。 NDロードスターでのオープン走行を楽しんでいます。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/12 >>

  123 4 5
6 7 891011 12
13141516171819
20212223242526
272829 3031  

リンク・クリップ

北関東ロードスターミーティング2025in 群馬<開催要項・申込URL> 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/21 22:16:49
2025ロードスター東北ミーティングin磐梯町参加申し込み 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/19 11:54:29
自作 NB用キーケース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/12 07:23:19

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
マツダ ロードスター(ND)に乗っています。 車内アクセサリー以外は、ノーマル仕様です。 ...
その他 ミニカー オレンジ君 (その他 ミニカー)
ロードスター30周年記念車 ND型の1/43モデル。 事前予約して東北ミーティング会場の ...
その他 ミニカー ソウルレッド君 (その他 ミニカー)
2015/8/30 1/43 Hi-Story マツダ ロードスター ND: 1/1 N ...
その他 トミカ その他 トミカ
トミカ ロードスター ND 2015/12/27:トミカND ソウルレッド&黒注文。 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation