• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

HAYA'Sの愛車 [トヨタ アリスト]

整備手帳

作業日:2019年6月11日

エンジン不調→OCV交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
覚え書き程度に…

~初期症状~
10万キロを超えいつもと変わらず街を走っていました。
ある時アクセルを離し30kmくらいへ減速した途端ATのロックアップクラッチが切れていないような振動が伝わってきました。
何事かと思いましたが停車後すぐに治りアイドリングも安定していました。

次にエンジンをかけ駐車しようとしている時ガクガクと振動が伝わってアイドリングも普段より100低い400程まで落ちました。しばらくするとまた元に戻りました。
一貫して40キロを超え3速に入ると加速感吹け上がりなど問題なし。



~自己診断~
2速から1速に変わるタイミングが遅くロックアップも正常に動いていない感じがしたのでATソレノイドバルブの故障かと思いダイアグノーシスでみてみる事に。

エラーセンサーコードは18•59とでており、VVT制御関係と判明。
診断条件は500rpm~4000rpm/冷却水温80℃~110℃
とある。

いろいろ調べるとインジェクター?スロットル?AT?コンピュータ?

といろいろ考えた挙句OCVに至った。



~現状確認~
写真のOCVとフィルターを洗浄。
2
洗浄前に通電、動作確認をするのを忘れておりました。

手動でバルブを動かしてみましたがとても動きがシブく、しっかり戻らない…
通電はするが全く動かない…

~対策~
新しいのを注文。

やはり新品は動きが120%良い笑

取り付けてアイドリングし水温80以上上がったところでゆっくり試走…

無事に治ってました。
3
~最後に~
品番(15330-46011)
他の方の情報がとても参考になりました。

初期症状はそれぞれバラバラなので自分のも一応記しておきます。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エンジンオイル交換

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

エンジンオイル&オイルエレメント交換

難易度:

アリスト オーディオ周り一新

難易度: ★★

18クラウン純正 リアスポイラー取付

難易度: ★★

エンジンオイル&オイルエレメント交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「I’ll be back!」
何シテル?   09/25 09:24
汚れたら即洗車 よろぴくぴく
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

SESSIONS カーボンボンネット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/25 13:01:48

愛車一覧

トヨタ アリスト トヨタ アリスト
ワンオーナー トヨタ アリストコツコツ弄ってます〜
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation