• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

くろさわ(@485_96sawa)の愛車 [ホンダ エアウェイブ]

整備手帳

作業日:2017年5月26日

スパークプラグ交換~交換編~

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 1時間以内
1
こんばんわ~。アクセルは軽くなっても体重は全然軽くなりません……マーリンです。

前回はボルトを抜いた辺りまで書いたと思うので(随分時間経ちましたが)続きを書きます。


最初に。用意したもの一覧を。

プラグソケットレンチ(Φ16)
ラチェットレンチとエクステンションバー
スパークプラグ

……以上!

あ、経験則ですが、レンチはでっかいラチェットレンチの方が楽にスパークプラグ外せます。エクステンションバー無いとスパークプラグまでレンチが届かないので注意!
2
スパークプラグ交換~交換編~
という事で、ボルト無いと走行中に1気筒死ぬという事態(笑)になりかねないのでM6のネジ!!で仮止めします!

いや止まってりゃいいんすよ……ね。どうせ圧掛かんない部位だし(笑)

上の方にプラスのネジがはまってるのが見えるかと……
3
スパークプラグ交換~交換編~
なんでわざわざネジ止めしたかってのは簡単で、アマゾンで買ったプラグレンチ(写真上の緑のヤツ)のハンドル部が短くてプラグが全然外れないからなんですよね(笑)!

何か今日笑ってばっかですね……
4
スパークプラグ交換~交換編~
という事で、急遽ムサシでプラグソケットレンチ買ってきました。

良い値段しますねーー!
5
スパークプラグ交換~交換編~
とりあえず、イグニッションコイル外してスパークプラグを見てます。

今見てるこれシリンダーなんですよね……?
6
スパークプラグ交換~交換編~
はい…ポーン!外れましたー。

エンジンルームに余裕のあるエアウェイブでも、デカいラチェットレンチ(後ろの黒いヤツ)は余裕がないので、引き抜くときは緑の方あると便利ですね……無くても抜けるとは思いますが。
7
スパークプラグ交換~交換編~
新旧プラグ比較ーー。10年モノとは言え、中々良い状態ですね。替えなくても良かったか……?

それよりも、エアウェイブって最初からイリジウム(白金?)プラグ付いてるんですね!
もしかしたら前のオーナーさんが替えてたのか……?
8
スパークプラグ交換~交換編~
という作業を4気筒分やれば完了です!

カンタンだし、オートバ××ス行くと工賃だけでも一本500円以上取られるので自分でやる方が楽しいかもですね!

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エアコン故障診断

難易度:

ハブボルトの錆取り、補修

難易度: ★★

バッテリー交換 2025.7

難易度:

エアコン修理(バルブコア交換とガスチャージ)

難易度:

エアコン添加剤の注入(スノコ&ドクタークリーン)

難易度:

ヒューズ総入れ替え

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「4連休使って四国旅行してました〜
やっぱ天気いい日は海沿いの道を走ると気持ちいいですね〜」
何シテル?   07/28 15:42
限界移動と公共配布カード、林道廃道が好きな大学生。 車中泊の最長記録は60日。 旅行のために買った車ですが、愛着が湧いてきてボチボチ弄ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

タイロッドエンドブーツ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/19 21:07:03
HID バーナー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/19 13:48:59
エアウェイブ インパネセンターパネルの外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/15 23:25:01

愛車一覧

ホンダ エアウェイブ ホンダ エアウェイブ
【エアウェイブ(1.5ST)】 ・リアバンパー(無限) ・カーボンボンネット(last ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation