• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Nextstageのブログ一覧

2017年10月06日 イイね!

なにげない、いつもの朝箱~

なにげない、いつもの朝箱~




2017年10月1日

毎度の朝箱~です。
今日は、Vakkyさんがコンピューターチューンの評価をしに箱根へ行くとのコメがあったのでご一緒することにしました。





するといつのまにかみん友さんが集まってきました。
(私もそうですがみなさんお好きですね~)


いつものアングルですが思いっきり逆光でいつもと雰囲気が違う!


towaさん





ab@ndさん





脳みそパターンさん





四男です。さん





Vakkyさん





おもいのまま(私)





そうこうしているうちにいつの間にか四男です。さんがお帰りになり、代わってかん1さんと入れ替わっていました。



一通りダベリングも終了し、この後どこへ行く?


取り敢えず今流行りの三国峠へ!


あれ?
富士山の頭が見えないではないか!

本来このように見えているハズ!?





誰かとは言いませんがなにかを連れてきている!?





駿河湾





夏恋ちゃんのおしり








さてこの後はどうする?

富士吉田のうどんを食べたい!と言ったら、脳みそパターンさんが行っているうどん屋さんを教えて頂きましたので行くことに。

と、ここで脳みそパターンさんとtowaさんとお別れ。




途中、ちゃむとさんの縄張りを通ります。

なんと見事な景色!(Vakkyさんガッツポーズ!)



もう秋ですね。












富士吉田にてうどんを食べて帰りました。(写真なし)

Posted at 2017/10/06 22:31:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | プチオフ | 日記
2017年08月06日 イイね!

こんな日もあるよね。




このところ土日はほとんど曇りか雨。



昨日は久しぶりの晴れ。

がぁ。。。しかし仕事。




ということで、明日は天気がよければ久しぶりに箱根に行くことにしました。



以前かみさんと行った芦ノ湖湖畔のイタリアンレストラン「ラ・テラッツァ」のガーデンテラスでこの店のモーニングメニューの「パニーニ」が食べたいと言っていたのを思い出し、こちらも久しぶりに食べることにしました。



「パニーニ」とは、ハムとチーズの食材を使い、形はアップルパイのような感じ。 (写真ありません)

芦ノ湖の目のガーデンテラスで湖を眺めながら美味しい食事をのはずが。。。






今日は、あやぼんさんとVAKKYさんも、いつものところに来られるようなので、いつもの時間にプチミーティング。





既にみなさん現地集合していました(汗)







いつもの定例写真


知らない方が1名いましたが、聞いたら私の地元と近い方でした。
 ↓





VAKKY号





あやぼん号





おもいのまま





そして日曜日は、深い沼にはまった方達がたくさん集まってきます。











こんな車も。。。








さて、きょうの目的の一つ。




沼の住人の車の状況



あやぼん号の車高(いい感じに下がっています)
Cリングの位置を下げ、さらにダウンスプリングを入れたとのこと。



あやぼん談
感想としては、乗り心地がノーマル(NR-A)よりも柔らかくなった。
ハンドリングがクイックとなり、楽しいとのこと。





VAKKY号








前後のスポイラー

艶があり高級感が出ていました。
フロントのチンスポは、例によって「赤いライン」をすかさず入れていました。
(赤いラインを入れるのは、習性なんでしょうか?)

リアはさりげなく控えめなダックテール(結構私好みです)








大観山のメイン駐車場になんとなく見たことのあるシルバーのビートが入ってきて奥の駐車場に消えて行きました。

もしかしたら、みん友さんかな?

と思いつつそうこうしている間に出発していました。

あとで直メ入れたらやはりご本人でした。(残念)





この後、

あやぼんさんは、みなとみらいでミーティング。

VAKKYさんは、いつもの忍野八海へ(いつもの店でうどん、そばを購入)

私はかみさんとモーニング。

ということで解散。






もう一つの目的(湖畔でモーニング)


「ラ・テラッツァ」入口についたら、開店していない。。。



聞いたら開店時間が変更になっていた(汗)

  8時 ⇒ 9時(ガーン)



10時30分までに自宅に戻らなければならず、諦めてセブンイレブンにて、「おにぎり」と「おでん」を買って芦ノ湖湖畔のベンチでコンビニ飯となりました。


こんな日もあるよね。(トホホ)





最後までご覧頂きありがとうございました。
Posted at 2017/08/06 13:17:28 | コメント(6) | トラックバック(0) | プチオフ | 日記
2017年06月04日 イイね!

朝箱


今日は天気が良いのでいつもの大観山へGO!



いつもの定点観測所(笑)





横浜NDさんと7時に待ち合わせ。

既に駐車場で待機されていました。(朝練後 ?! )





今日はいつもとパターンを変え、芦ノ湖スカイライン、箱根スカイライン、仙石原へ抜け、宮ノ下から国道1~西湘バイパスという経路で帰宅。





芦ノ湖スカイラインにて


おもいのまま号




横浜ND号










芦ノ湖の奥が大観山です。(1枚目の写真の反対側から撮影)









この後私は仙石原方面へ、横浜NDさんは御殿場方面へと別れました。


午前10時には帰宅。

今日の走行距離は、わずか100kmでした。

完全ホームですね(-_-;)




Posted at 2017/06/04 12:01:53 | コメント(5) | トラックバック(0) | プチオフ | 日記
2016年11月27日 イイね!

江ノ島が見えてきた~♪

江ノ島が見えてきた~♪今日はGERAZYさんに誘われ、七里ガ浜でプチオフしてきた。

本当は、箱根、伊豆方面へ行き、伊豆スカイラインの亀石SAで
カツカレーを食べる企画でしたが、先日の雪で峠は危ないとのことで、
急遽、場所を七里ガ浜へ変更しプチオフとなった。






七里ガ浜駐車場にて







皆様とご挨拶を済ませ、早速、いつもの車談義!
みなさん車が好きだなぁ。。。






まだ600kmしか走っていない慣らし中のスイフトスポーツ
バリバリ新車!





各車、上からの画像









駐車場内のレストラン(レストランの後ろには、江ノ電が走行中)


ハワイ風ランチ




ポテト盛り過ぎ!?


鎌倉側(念のため!黒いのは、ありんこじゃないよ!)


GERAZYさんのこだわり(分かる人しか分からないパーツ!?)




皆様気さくな方達で今日も1日楽しかったなぁ。

GERAZYさん、誘って頂きありがとうございました。
皆様、またお会いしましょう!(アディオス・アミーゴ!)

今度は、カレーオフ!

家についてまもなく雨が本格的に降ってきた。(車が汚れなくてよかった)
Posted at 2016/11/27 17:04:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | プチオフ | 日記
2016年11月14日 イイね!

日本一のお山

日本一のお山11月13日(日)に日本一のお山周辺に紅葉狩りに行ってきた。

予報通り快晴(o^^o)
トモキNC3さんからご一緒頂けるとのご連絡があり、
ぐるりと富士五湖巡りをしました。



御殿場IC付近のコンビニ駐車場で待ち合わせ。

遠いところ、待ち合わせ時間より少し前に来て頂き、ありがとうございました。

トモキNC3さんの車はブログの写真通り格好良かったです。ハイ!
BBSホイールにリアウイング等。。。



ご挨拶もほどほどに、NC3でランデブー走行し最初に山中湖へ!



快晴だったのに現地に着いたら辺り一面霧で目の前の湖すら見えず(>_<)
視界が良ければ手前に山中湖、その向こうに富士山が見えるのですが…。
とりあえず初ツーショット!
パチリ!





気を取り直して次の河口湖に行く途中で晴れ間が復活!
視界が良いならなら行き先変更し、鳴沢村の紅葉台で富士山の絶景を見たい。

と、ここで「大ハプニング発生!!!」

遠い昔、ここの景色は抜群で非常に良かった印象があったので行ってみることに。。。
頂上には駐車場も有り簡単に行けると思ったのが、そもそもの間違いでありました。

途中、未舗装の記憶はあったものの路面状況の記憶が飛んでおり、登り始めて直ぐに
ロードスターにとって極悪路(砂利ではなく、むきだしの土と部分的に石がある凸凹路面
でかなりの急こう配でさらに落ち葉も。。。)でありました。
車高落としたロードスターで極悪凸凹道走行はあまりにも無謀。。。

思いっきりトモキNC3さんにご迷惑をお掛けしました。
も、も、も、申し訳ありませんでした。

もう二度と悪路は走りません。
お代官様、どうかお許しを~m(__)m



紅葉台(やや霞んでいた)













紅葉台山頂駐車場












車の状態を確認しつつ西湖へ!









まだ富士山とロードスターの写真が撮れていない。
本栖湖で千円札に描かれた場所とほぼ同じ場所の撮影スポットがあり、そこで撮影を!

トモキNC3さん















わたくし







ランバダ走行でツーショット




続いて朝霧高原へ!
ここからの富士山と車の写真はバッチリ決まります。

トモキNC3さん



わたくし








まかいの牧場へ行く途中で、もちやと言う店できな粉餅を食べました。
焼き立ての餅にきな粉をふんだんに絡めてあり旨かったなぁ。。。

まかいの牧場でお土産購入とソフトクリームを食べ、トモキNC3 さんとお別れする事に。
自宅まで気をつけてお帰り下さいね~(^_^)ノ








私は帰り道に富士山をかすめて通る道を選択。
そこでのショット!


[お気に入りの1枚]




この辺りはそろそろ紅葉も終わりで極寒期間に入ります。
暖かくなった来春にまた来よう。っと!








国道246号線で家に帰る途中に渋滞にハマり、距離は走っていませんでしたが、
トモキNC3さんとそれ程変わらない時間を要しました(^^;)

トモキNC3さん、これに懲りずにまたご一緒してくださいね~。

Posted at 2016/11/14 13:12:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | プチオフ | クルマ

プロフィール

「@まーねこ さん、ですよね😅
こんなんならみんカラから離れるよん。。。」
何シテル?   08/17 21:36
還暦オーバーのオジサンです! 「フォロー申請される方は一言メッセ-ジを添えて頂きたくよろしくお願いします。メッセージを頂けない方は当方からフォローできない...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

後部座席 アシストグリップ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/13 07:51:44
日本一周 PHVと九州旅🚗 まとめ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/08 22:06:41
朝ドラ シーズン最後の須走口 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/19 21:03:34

愛車一覧

アバルト 124スパイダー 夏恋(カレン) (アバルト 124スパイダー)
この車と共にたくさんの思い出を作っていきたいと思います。 レコードモンツァの排気音は反 ...
ホンダ アコード ユーロR ホンダ アコード ユーロR
きっちり8500回転のレッドゾーンまで加速します👍️ ハイカムに入った時のK20Aエン ...
ホンダ ビガー ホンダ ビガー
新車から10年くらい乗ってましたが、写真有ったかなぁ。。。
ホンダ アコード ホンダ アコード
4台目のマイカー「アコード2.0Si エクスクルーシブ」 シートが革張りで当時高級感は ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation