• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

オキフボンのブログ一覧

2017年08月13日 イイね!

ステアリング効果とトラブル事前察知

今日は会社の先輩に手伝ってもらってステアリングを交換しました。

作業場所には先輩のご自宅をお借りし、工具もお借りし、微妙に足りなかったちょっとした配線やらホーンボタンを固定するリングを余ってるからともらっちゃったりして足を向けて寝られませんね。


暑いからって日傘までw

大まかな流れは整備手帳に書いたとして、特にトラブルもなく順調に作業もできて有意義な一日でしたね。コクピットもかなり戦闘的になりました。


その後ははお礼にお蕎麦をごちそうして先輩とはお別れしました。

そんで問題はここからです。最近ホイールを純正の鍛造アルミから鋳造マグネシウムに変えたので一体どっちが軽いのか気になってました。それを確かめるためにホイールを外してみたところ、なんとリア左側のブレーキキャリパーを固定するボルトが一本緩んでいるのを見つけてしまいました。


これは正直言ってヤバイ。もう一本のボルトが折れなくてほんとよかった。前回のローター交換の時に締付けトルクが足りなかったのか・・・。締付けトルク85N/mで締める前に一応ロックタイトでネジの緩みどめ対策をしました。もちろんリア左側だけじゃなく他の3箇所も確認ししっかり85N/mで締めました。

連休中の遠出前にちゃんと点検してよかったと心から思いました。下手したらキャリパーふっとんで買ったばっかりのホイールもお釈迦にしちゃうところでしたからね~。
Posted at 2017/08/13 21:06:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | ボクスター | クルマ
2017年07月26日 イイね!

おいでよキツネ村

おいでよキツネ村先週の日曜日に泊まりで宮城の蔵王に行きました。

目的地は蔵王キツネ村です。

日曜日の深夜に出発して国道4号をひたすら北上すること約6時間、まずはその日泊まるホテルに到着しました。




何故か大量のこけしが…!いっぱいあると少し不気味です。

このホテルではプランの一つにキツネ村へのバス送迎してもらえるものがあり、今回はそのプランを利用しました。

村に着いて注意事項の説明を受け中に入るとたくさんのキツネたちがゲージの中にいました。










キツネだけかもと思いきや何故か一羽だけカラスが。謎です。




ゲーゾエリアを一回りしたらいよいよ放し飼いエリアへ。するといるわいるわと大量のキツネたちが。










この日は雨がすこし降っていて気温も高い為かどのキツネもぐったりして丸くなってます。







それとキツネといえばモフモフしてるイメージですが毛の生え変わり時期なのか全体的に小汚い感じです。暑そうです。




黒いのはギンギツネ。


多分こいつもギンギツネ?


白いのもいました。


水を飲むキツネ。



切り株と合体するキツネ


犬小屋ならぬキツネ小屋?


イケメンな横顔。

すごく人懐こいキツネもいます。








なんと中にはお稲荷さんもあったり。



途中から雨も止み、キツネたちも日の当たる場所に集合してどったんばったん大騒ぎ。





キツネ村すごく堪能できました。遠いけど来てよかった。




君なんか違くない?

Posted at 2017/07/30 21:08:35 | コメント(1) | トラックバック(0)
2017年07月13日 イイね!

桃以前フルバケに交換してから今度はステアリングも替えたい病だったのでヤフオクでぽちぽち探してました。




で、見つけて落としたのがこのMOMO MOD.08です。

状態はかなり良くほとんど新品でした。

まあ取り付けはボスがないのでまだまだ先になるんですけどね〜。
Posted at 2017/07/13 18:45:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | ボクスター
2017年06月26日 イイね!

ボクスターinニュルブルクリンク

ボクスターinニュルブルクリンク昨日からボクスターでニュルをアタックしてます。

そう、ゲームの中で(笑)

ニュルブルクリンクやサルササーキットなんかを走りたいなと思っても実際走るのはかなーり大変なのでバーチャルで我慢しています。

今まではGT5をやってたんですが現在PS3が手元にないので替わりになりそうなゲームを探していました。

見つけましたよ素晴らしいヤツを・・・。

その名はASSETO CORSA(アセットコルサ)!

PC版がSteamでセールしてたので2500円くらいで買えました。ついでにポルシェDLCも買いました。

もちろん愛車はBOXSTERです。ただし718のS。




まずグラフィックが綺麗で驚きました。かなり作り込まれています。
インパネがこちら。


コースもかなりいいですね。






最近は車ばっかりでしたがたまにはバーチャルな車もイイですね。なによりぶつかっても車が痛まないのが素晴らしいです。

このアセットコルサ、推奨スペックはかなり高めですが今のところ問題なくプレイできています。使っているのは2年ほど前に自分で組んだPCですがまだまだ現役です。
Posted at 2017/06/26 21:13:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | ボクスター | パソコン/インターネット
2017年06月03日 イイね!

SP-G3 10時間耐久(休み休み)テスト

SP-G3 10時間耐久(休み休み)テストというわけで、見せてもらおうかフルバケットシートの性能とやらを!てな感じで長野の美ヶ原高原までドライブしてきました。

今回は長時間運転することが目的なので高速はナシで下道オンリーです。

朝6時に川越を出発し5時間ほどかけて目的地の美ヶ原高原美術館に向かいます。

ルートは国道299で十万峠の手前まで行き、そこから北に折れ群馬を通り国道254に入り、佐久市を通過してヴィーナスラインに合流する感じでした。

途中道の駅のオアシスなんもくでは川辺で大型犬をつれてキャンプしている人もいたりしました。





美術館に着くまでに殆ど写真を撮らなかったのでいきなり到着して飯の図です(笑)




長野ということで蕎麦を食べましたがまぁ味は普通です(笑)ただ舞茸の天ぷらは美味かった!

この美術館の駐車場では大量のコペンが集まっていて何かのミーティングでもやってたみたいですね。




こんだけ数がいると並べるのも大変そうですね(笑)

ちなみにポルシェも3台ほどいました。ボクスターとケイマン1台ずつと911が1台。今日は天気がよくドライブ日和でしたから皆考えることは一緒ですね〜。

お次に向かったのが名高いヴィーナスライン。










車は多かったですが景色が良くて走るのが楽しい楽しい。標高が高いせいか水温もいつもより高めでした。

ヴィーナスラインをしばらく走って霧ヶ峰展望台に到着。





ボクスターと景色を一緒に写真に納めてそそくさと次に向かいます(笑)

急ぐ理由は3時のおやつが近いから(笑)








牧場がたくさんあるので牛乳専科もうもうといお店でソフトクリームと牛乳を頂きました。

おやつも食べたしさあ帰るか!ということで帰路に着いたわけですが朝も早かったせいか途中で猛烈な眠気が(汗)

危ないのでたまたま見つけた駐車エリアで車をとめて1時間ほど仮眠をとることに。

で、そのたまたま止まった駐車場ですが何かないかと散策したところ切り立った崖を見ることのできるポイントだったようで。




なかなか壮大でした(笑)

あと事故ったバイクの残骸なんかもあったり。



こうならないように帰り道も気をつけなさいと山の神に言われた気分です。

帰りは国道254をメインに使って、無事テストを終えることができました。

それで結果ですが、純正シートとは比べ物にならないくらい楽ですね。ホールド性も高いのでコーナーでも運転に集中できるのもいいです。ただ、流石に10時間は長かったのかちょっとお尻が痛いです(笑)

非常に充実したテストができてよかったです。

ちなみに今日の燃費は10.7km/Lと下道オンリーにしてはなかなかでした。



Posted at 2017/06/03 21:25:34 | コメント(2) | トラックバック(0) | ボクスター

プロフィール

「@Kenzaer こちらこそありがとうございました!またよろしくお願いします😆」
何シテル?   09/19 14:00
さよならポルシェ、こんにちはトヨタ。 今はヴィッツ(CBA-NCP13)に乗ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ホンダ ビートで行く! 水上温泉下見の旅 ~初秋編~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/16 07:28:50
986ボクスターS フロントバンパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/28 21:45:55
986、996の両サイドエアコン吹出口の取外し方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/28 15:30:09

愛車一覧

トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
ボクスター986から乗り換え。 大事に乗っていた先輩から譲り受けました。 目指せ20万キ ...
ポルシェ ボクスター (オープン) 986 (ポルシェ ボクスター (オープン))
MY2003 2.7L Lハン マニュアルの楽しい車です。 2022年5月に手放しまし ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation