• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

オキフボンのブログ一覧

2019年04月08日 イイね!

ミラー型ドラレコに付属していたリアカメラで死角を映す

ミラー型ドラレコに付属していたリアカメラで死角を映す最近きれ痔になってしまいお尻イタイタイなのだったのオキフボンですこんにちは。花粉も落ち着いて桜も満開のこの頃、皆様いかがお過ごしでしょうか。

さて、今回は半年ほど前に取り付けていたミラー型ドラレコとリアカメラを使ったサイドビューの死角についてのインプレになります。

現在私が使用しているドラレコはAmazonで購入したSEZACという中華製の激安ドラレコでして、リアカメラもセットでついていました。

SEZAC ドライブレコーダー バックミラー型  (パーツレビューへ飛びます)

使用感としては今の所懸念事項だった故障などもなく、いい買い物だったと言えます。特に液晶画面のON-OFFがミラー下部にある物理スイッチでできるのが個人的にとても良いですね。スイッチを押すと瞬時にミラーに映像が映るので見たいときにすぐ見れてストレスがありません。

私はリアカメラを右のサイドミラーの下側に貼り付けています。
alt

alt


(両面テープで貼り付け、上からバイクシートの補修シートで被せてあります)


alt
画面を映すとこんな感じになります。幌を締めた状態だと見えますが開けると結構見づらくなります。

夜なんかの暗い状態だと問題なく見えます。
alt
(分かりやすくする為リバースライトを点けています)

運転席からの視点だとこんな風に見えます。
alt

(本当はもう少しシートに近いところから写真を取るべきでした。この視点からだとサイドミラーにボクスターの車体が写っていません。)

このサイドビューカメラのおかげで高速の合流やコンビニなどから出る際に幌を閉めていると見えなかったところが見えるようなって、かなり重宝しています。

ただ車検の際には突起物で引っかかりそうなので近い内にテープではなくビス止めにして取り外しがしやすくなる工夫が必要かもしれません。
Posted at 2019/04/09 00:06:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | ボクスター | クルマ

プロフィール

「@Kenzaer こちらこそありがとうございました!またよろしくお願いします😆」
何シテル?   09/19 14:00
さよならポルシェ、こんにちはトヨタ。 今はヴィッツ(CBA-NCP13)に乗ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/4 >>

 123456
7 8910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ホンダ ビートで行く! 水上温泉下見の旅 ~初秋編~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/16 07:28:50
986ボクスターS フロントバンパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/28 21:45:55
986、996の両サイドエアコン吹出口の取外し方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/28 15:30:09

愛車一覧

トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
ボクスター986から乗り換え。 大事に乗っていた先輩から譲り受けました。 目指せ20万キ ...
ポルシェ ボクスター (オープン) 986 (ポルシェ ボクスター (オープン))
MY2003 2.7L Lハン マニュアルの楽しい車です。 2022年5月に手放しまし ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation