• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひさぱぱさんの"小須田くん" [トヨタ コースター]

整備手帳

作業日:2022年10月23日

としまの厚化粧(全塗装その2)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
としまの厚化粧、ついでにヘッドライトをクリーニングします。
厚化粧とは別ですが、ライトを外したついでです。
としま、ついでにマニキュアも塗る、という趣き。
2
今回、方法として、ヘッドライトスチーマーを使用します。
口コミはたくさん出てますので今更ですが、私は初体験です🙈
まずはヤスリがけ。ヘッドライトは大きなキズはなく全体に黄ばみがあるという状態。400番から水研ぎ。黄色い水がたくさん出て白色に。爽快です😊
3
順次番手を上げまして、2000番まで磨きました。
色味の違いは一目瞭然ですね。
4
いよいよスチーマー登場です。
私は最初、こいつは溶剤でプラスチック表面を溶かすのか?と思っていましたが。調べてみると、温度低下に一瞬で固形化する塗膜だそうです。塗膜がやすり傷に入り込み滑らかな塗膜を形成してキレイになるそう。
※ちなみに溶剤は発がん性とのことで、防毒マスク必須ですね。
5
いゃ〜
気持ち良いですね〜

更にちなみに、クラックが入るというレポートも散見されます。それはこの工程でムラ(部分的な厚塗り)をしてしまい、硬化した際に塗膜が収縮してプラスチックを圧縮してしまうためとか。
確かに、磨き足りないところがあると更に吹き付けてしまいます、やはり下地処理が大切みたい。
6
ぺっかぺか✨
ほぼ新品ですね!
完全硬化に24時間必要とのこと。

私も最近、すっかり老眼です、、
スチーマー当てたくなります😱

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

【コースター】DPFお掃除、やってみました~(^^♪

難易度: ★★

燃料エレメント交換

難易度:

雨漏り修理

難易度:

右テールランプ交換

難易度:

ATF交換 2回目

難易度:

車検

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2022年10月23日 7:06
こんにちは

僕も何台か施工してます!
2000番まで研げばあまり後日クラックは入らないと思います。
しかし生ポリカーボネートには変わりありませんからこの後にウレタンクリアーを吹きつけると長持ちしますよ。
2液製でスプレーの下を発動させたら良く振り、上から吹きつける!

気温、湿気により乾燥後は、表面が柚子肌になる時がありますから更に2000番で水研ぎしたら完成です。

せっかく吹いたウレタンクリアー水研ぎして大丈夫?と感じますが、ウレタンクリアーは塗膜が厚いから2000番で下地のポリカーボネートが出るまでは行かないので安心です。
是非試してみて下さい。
コメントへの返答
2022年10月23日 8:17
ありがとうございます😊
なるほど、ウレタン載せたいですねー。
本当は全塗装に合わせて施工した理由がそこにあって、一緒にクリア吹こうかと思い。
…が、
車体のクリア載せの精度があまりに悪く、肌目が立たなくて…ライトには吹きませんでした💧
おっしゃるとおり、研いで肌目を出せば良いとは思いますが、力尽きております🙈
コメントありがとうございます😆
2022年10月23日 10:08
ライトに車体塗装用のクリアー載せは絶禁です!←経験者は語る笑笑

載せた瞬間は良いですが、10分程硬化段階でパリパリとクリアー割れが発生します!クモの巣的な表現と言う感じでしょうか?
腕や材料の問題ではなく、下地と材質の問題です。
廃車にする車でダメ元で検証しましたが、修復するにはまた180番から研磨の必要があり、1からやり直しですね。
ちなみに私は純正ホイールのセンターメッキセンターキャップは塗装用のクリアー載せてます。こちらは成功しました。1台目と2台目も両方クリアー吹いてます。

ウレタンクリアーは恐ろしい程ミストが吹いてる時に散りますから場所選びは慎重にですが、他にコースターライトであれば透明なフィルムをヒートガンで伸ばしながら貼るも効果的です。
フィルムがウレタンクリアーの役目しますからね!
結果車体塗装用クリアーを現在施工しなかったのは大成功ですよ!
僕も失敗は成功の元精神でやってみてます。

コメントへの返答
2022年10月23日 11:56
ほー!なるほど!
ありがとうございます😊
ほんとにやる直前ていう感じです、こころより感謝😌💧
足付けしてないのに塗装載るのかなぁと思ったりしていたのです。ありがたし!

いや、塗装は奥深いです、、
まったくウデはありませんが、たくさん経験して少しでも上手くなりたいとは思っております。
小須田君も、今回で一生分というよりは、今後も定期的に吹いていくつもりで。一気にオールペンしたので雑だらけで🙈
色変えすると部分ごとにやると時間かかりすぎで。言い訳ですが😭
2022年10月24日 1:24
こんばんは
ヘッドライトスチーマーは、凄く綺麗になりますね。
僕のもやって欲しい…。
エブリィのライトをお願いしたい。

僕のコースターはウレタンクリアー載せて、綺麗に見せかけてます。
ライトに塗装してから4年経つし、来月車検だからそろそろ綺麗にしたい…。
コメントへの返答
2022年10月24日 14:32
ありがとうございます😊
ヘッドライトの黄ばみは車齢を一気に老けさせて見せますからねー、…って何でなんですかね?他の部品が曇っててもそれほど気にならないのに😲
車に無関心なうちのカミさんが小須田君見て、私のエスティマ もやってくれと😤珍しく要望✖️指令してきました、これも効果ですかね(笑)
2022年10月24日 11:58
作業お疲れ様でした。
いつも楽しく読ませていただいてます🤗

ほっほ〜、綺麗になりましたね〜👍
以前、YouTubeで見たヤツだな!っと真剣に読んでしまいました。
これで、どのくらい持つのですか?
お金と時間が有ったらやってみたいです。
コメントへの返答
2022年10月24日 14:38
こじさんどもです〜☺️
そうですね〜、耐久性が気になるところですよね、
メーカーでは3年を謳っているところが多いようですが、露天駐車西陽満天では1〜2年というブログがありました😲
やはり更に一層クリア載せていけば耐久性アップかと思いますが、
その辺も実証していきます🙇‍♂️
私、楽天カードマンなので、曇ったらまた作業して、今回の塗膜を落として再加工で良いのでは?と思っております🙈

プロフィール

「普段使いに向いたキャンピング http://cvw.jp/b/2696546/47308073/
何シテル?   10/28 23:53
ひさぱぱさんです。 キャンカー快適化をたのしんでいます。 技術も知識もありませんが、車を自分なりにいじっていきたいと思ってます。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ひさぱぱさんさんのトヨタ コースター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/26 17:42:11
スピーカー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/11 12:51:06
2年ぶりに実家の名古屋へ里帰り・・・からのぉ~!? (⊙ꇴ⊙) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/14 07:42:10

愛車一覧

トヨタ ハイエースバン ハイ君?オプト君?(まだ未定) (トヨタ ハイエースバン)
ハイエースバンコン、ビークルオプトです。 2.5DT キャブコンキング号では普段使うのに ...
トヨタ コースター 小須田くん (トヨタ コースター)
キャンピング登録ながら、なかはほぼ空洞のベース車状態。 ほんとのマイクロバス中古からキャ ...
三菱 タウンボックス タウ坊くん (三菱 タウンボックス)
アトレくんとの物々交換、、1対1電撃トレードで我が家に来たタウ坊くん。 ガワはくすんでい ...
ダイハツ アトレーワゴン アトレくん (ダイハツ アトレーワゴン)
爺さんが使ってないハイゼットトラックを出して、物々交換で入手したアトレくん。 爺さん所有 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation