• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かちゃーん☆のブログ一覧

2017年03月16日 イイね!

カナザワボディリペアさんで日産純正NISMOサイドシルプロテクター取り付け

さて日産純正サイドシルプロテクターを入手しましたが
塗装と取り付けが問題です。

DIYで缶スプレーはやめてねと嫁さんに言われてるので(^^;

あと元のサイドシルプロテクターのカットも必要です。
車体に取り付けたままカットは難しそうです(^^;
だからといって外すのもなんかヤバそうなので
カナザワボディリペアさんにお願いすることにしました。

中古パーツの場合は物を見ないと値段が出せないとのことなので
一回訪問して見てもらいました。
その時に純正サイドシルプロテクターをカットしてほしいと伝えると
1 車体に取り付けたままカット
できるけど切断面は切りっぱなしとなる
2 車体から取り外し
切断面は面取り(R付け加工)
こちらがおすすめ とのことで2の方法でお願いすることにしました。

しばらくして入庫日が決まりRを持ち込みします。

ニスモ仕様

点検防錆メニュー 1
サイドシルプロテクターを取り付けするのにサイドシル内を
点検したらサビが出始めてたそうです(;´Д`)
なので別メニューで防錆処理もお願いすることにしました(^^;

点検防錆メニュー 2

点検防錆メニュー 3


サイドシルプロテクター取り付けと防錆処理点検メニューが完成したとのことで
引き取りに行きます。

塗装ブースに入ってました(^o^)

ここでカナザワ代表と一緒に点検項目についていろいろ
指摘やアドバイスをもらいました。
ウインカーは僕がLED化した時外したので(;´Д`)
プロに診てもらうとよくも悪くもいろいろわかるのがいいですね(^^)


取り付け後の画像がこれ一枚です。
マツダターンパイク大観山Pです。
雪が残ってますね(^^)


画像追加しました。
隙間なくていいですね(^^)


Posted at 2017/03/16 21:17:52 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@gonchan32r 深夜の出発お疲れ様でした😀無事ついてよかったです。とんかつおいしかったですか🐖」
何シテル?   09/29 21:12
かちゃーん☆です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/3 >>

   1 234
567891011
12131415 161718
192021222324 25
262728293031 

リンク・クリップ

群馬でレトロ自販機巡りの旅① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/17 11:34:33
BBS BBS LM リペア 裏組 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/14 04:52:27
納車前準備【オーディオ機器選定】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/08 14:30:18

愛車一覧

スバル WRX S4 パンダ (スバル WRX S4)
WRX S4 GT-Sです。 スバル認定UCarで2017年11月登録 11765kmで ...
ダイハツ タント タンタン (ダイハツ タント)
嫁さんの愛車 ダイハツ・タントXターボ“SAⅢ”です。 ほとんどノーマルですがちょこち ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
日産 スカイラインGT‐Rに乗っています。 15年前に一度BNR32乗ってて手放して ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
Z31 フェアレディZ 後期 2シーター 300ZR 純正5速 レカロバージョン モデ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation