• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かちゃーん☆の"パンダ" [スバル WRX S4]

整備手帳

作業日:2023年6月7日

ドア A B C ピラー ブラックアウト加工 ダイソー マスキングテープ

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
WRXのドアのピラーはボディ同色です。
ホワイト系の外装で内装が黒系なのですが
ドアを閉めてもピラーの色がみえてカッコ悪いです(;´Д`)
2
そこでピラーをブラックアウト加工します。

といっても塗装は大掛かりですし
純正のピラーテープもあるそうですが
ドア4枚分買うと2万円超えくらいするような?
3
低コストチューナーとしてはまずダイソーに向かいます。
見つけたのはつや消しブラックのマスキングテープ
幅は30mmです。
こちらを2本購入しました。
4
WRXはピラーがボディ色です。
ダーク系だと目立たないんでしょうね。
5
角の三角コーナーは下向きに引っ張ると外れます。
6
マスキングテープを貼りました。
7
完成です(^^)
8
運転席から見た助手席側のピラーです。
9
マスキングテープを貼っていきます。
10
角部は純正の三角コーナーがあるので
その分は短くします。
マスキングテープはウインドウのウェザーストリップにほんの少し(1mmくらい?)
掛かる感じではります。
11
貼ったあとウェザーストリップをめくってやると
マスキングテープが下に
ウェザーストリップが上に来て見映えがよくなります。
12
左後ろドアです。
黒内装に白ピラーはよく目立ちます(^^;
13
マスキングテープを貼っていきます
14
リアドアの三角コーナーも下向きに引っ張ると外れます。
15
黒くなりました。
16
外から見るとやはりフロントドアBピラーの
白は目立ちます(^^;
17
ブラックアウト加工後
助手席側が影になってしまっていますが
ピラーは全く見えなくなりましたよ(^^)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

6ヶ月点検(9年6ヶ月)

難易度:

窓枠にカーボンシート貼り付け

難易度:

STIインテリアパーツ取付

難易度:

ドアチェックカバー取付(トヨタ汎用パーツ流用)

難易度:

アイサイト対応 撥水ワイパー・ウインドゥガラス撥水コート

難易度:

12ヶ月点検(保証継承)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@gonchan32r 深夜の出発お疲れ様でした😀無事ついてよかったです。とんかつおいしかったですか🐖」
何シテル?   09/29 21:12
かちゃーん☆です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ダイソー スマートフォンホルダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/26 06:32:13
レカロ・シートヒーター配線(純正スイッチ一部使用&シート側スイッチも使用) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/25 16:02:03
Panasonic CN-F1X10BGD 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/24 17:05:26

愛車一覧

スバル WRX S4 パンダ (スバル WRX S4)
WRX S4 GT-Sです。 スバル認定UCarで2017年11月登録 11765kmで ...
ダイハツ タント タンタン (ダイハツ タント)
嫁さんの愛車 ダイハツ・タントXターボ“SAⅢ”です。 ほとんどノーマルですがちょこち ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
日産 スカイラインGT‐Rに乗っています。 15年前に一度BNR32乗ってて手放して ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
Z31 フェアレディZ 後期 2シーター 300ZR 純正5速 レカロバージョン モデ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation