• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

CORのブログ一覧

2024年06月05日 イイね!

最近

気になるクルマ。



NV200バネットバン


ハイエースやキャラバンまでは要らないんだけど軽バンじゃーいけない。
丁度いいサイズですね。
仕事にも使えてワンちゃん乗っけて汚れてもさほど気にならない。
ちょいとローダウンなんかして、鉄チンのままでもアルミ履かせてもいいな~の一台。





デリカD5の2WD

デリカと云えば4WD。でも雪山もオフロードも行かなし四駆じゃなくてもいい。
そんなあなたにこのデリカ。四駆デリカに比べてが車高が低くタイヤも貧弱でなんだか可愛い。
気張らなく気取らなくアルミ変えて乗るのもいいな~の一台。





セドリック

セダンも色々あるけれど、このあたりの最終のセドグロが気になります。
同時期のクラウンじゃーだめ。セルシオやシーマ、プレジもいいけどマークⅡやローレルでもない。
自分的にはノーマルのまま常にピカピカで乗ってたい一台。
腐ってもセドグロ。


以上、最近気になるクルマでした。


おまけ。
今日は6月5日と云うことで、いつかはクラウンの日。

昔乗ってたクラウンです。



高速有鉛に載っけてもらいました。

いい思い出。
Posted at 2024/06/05 17:30:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2024年06月04日 イイね!

我慢しきれずに

オデッセイ、手放しました・・・


サスカットして遊んでる?

いやいやノーサス?

なんでこんな段差くらいで底突きするの?

でもコーナーはすいすい曲がってくれるし、走るにはもってこいな車やなー。

でも後部座席で子供がボヨンボヨン跳ねてるのがルームミラーに映ってるのを見て決めました。

なんじゃこれ。 フラッグシップミニバンがこの乗り心地はありえへんな。


バンプラバーをカットして少し変わっても、タイヤの空気圧を下げて少し変わっても、それ以上のものが得られなかった。

スタイル、シートアレンジ、ホンダエンジンの滑らかさ、加速感は大好きです。

ただミニバンとしては自分はダメでした。

でも、ありがとうRC1。


※これに関しては個人差があります。

Posted at 2024/06/04 09:08:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年05月24日 イイね!

いと、清々し

いと、清々し春ですね

春に財布を新調するといいと云われています

財布は新調しません

で、エアフレッシュナーを新調しましたよ



青空に映えるブルーとホワイトなデザインが、いと、清々しです




なかなか気に入ったものがありませんで

チャイハネにて見つけました

大変お気に入りです




青い空、緑の葉、サバーバン

イイネ!!!

Posted at 2024/05/24 11:34:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | suburban | クルマ
2024年05月02日 イイね!

これですね

ゴールデンウィークです

我が社はカレンダー通りなので明日から四連休です

近所ではBBQの香ばしい香りをさせて楽しそうですが
うちはやりませんw

面倒くさいのです(笑) うちの奥さんも同様ww

それなら焼肉食べに行こう!ってなります


明日から休みになるのでオデッセイを洗車

連休と云っても息子のサッカー試合の送迎,観戦でまあまあ忙しい

試合開始の2時間前には会場に着くのが常でして

息子を降ろした後、試合が始まるまでの2時間はクルマで待機するんです

なので、オデッセイを選んだ理由がこの後部座席と云うわけです







両シートを中央に寄せて最大限後ろへ下げた状態です

シートバックを倒すと座面の前側が持ち上がり包まれるような感覚に

オットマンを出して背もたれの中折れを出してモニターで永ちゃんのライブ観戦をする

これで2時間が経過すると(^^)

とても楽しい車です






あとはバルブキャップを換え、ナンバーボルトを換えてオッサンの色気を演出w

気持ち悪い(爆


それでは良い休日を
Posted at 2024/05/02 16:39:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | オデッセイ | 日記
2024年04月22日 イイね!

RC1の底突き問題

オデッセイに乗り始めて三か月




RC1オデッセイの乗り心地ってこんなにも悪いものなのか・・・

と、後部座席の家族の飛び跳ねるのをルームミラーで見て思いましたw

なので、みんカラ諸先輩方の整備を見て一番簡単でお金のかからない方法でやってみました

途中画像はありませんが、
◎ジャッキアップ後ホイールを外してブーツをめくりバンプラバーをカットする

と云う工程で摘出しました






摘出した腫瘍はふたこぶ

カットするとき5-56を傷口に吹き付けてやるとヌルっと刃が入りやすくなります

むか~しクラウンでやったのを思い出しました






摘出後の感想ですが

乗るのが嫌になっていた気持ちが和らいだ

これが率直な意見です


劇的に良くなったとは云えませんが、これで普通になったんだなと思います

ショックが動いてる、いなしてる、と云う感覚がして

後部座席の家族も「あー、変わってる! 良ぉーなってる!」と。


それに、若干ですがリアが落ちたようにも見えるし乗り心地も改善されたし

結果的に良かったと思います


RC乗りの諸先輩方、ありがとうございました



Posted at 2024/04/22 11:32:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | オデッセイ | 日記

プロフィール

「イイ! http://cvw.jp/b/2697525/48723149/
何シテル?   10/21 08:14
クルマはジャンルに関係なく何でも好きです お気軽に絡んで下さい RISING SUN https://www.youtube.com/@ris...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
1920 2122232425
262728293031 

愛車一覧

シボレー サバーバン シボレー サバーバン
2003 suburban z71 flowmaster 70
フォード エクスペディション フォード エクスペディション
マーキュリーを買うにあたって知人に売却したエクスペディション。 走らない止まらない曲がら ...
フォード マーキュリー・グランドマーキー フォード マーキュリー・グランドマーキー
2005年 マーキュリー グランドマーキー

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation