• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かずにゃんぷの"かずにゃんぷ" [スバル インプレッサ]

整備手帳

作業日:2017年2月26日

100均シートベルトパッド 改

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

上級

作業時間 3時間以内
1
僕の車は運転席、助手席ともシートを交換しています!
運転席はRECARO SP-G。
助手席はGDB STIシート。
シート変えると、気になるのはやっぱりシートとシートベルトのクリアランス。
折角の変えたシートも擦れたりして、ボロボロになると嫌ですよね(°д°)
2
なので、シートベルトパッドが欲しいと思い安いのを探してたら、AmazonでRECAROの刺繍がしてあるパッドを発見。
値段も1000円程度。
買おうかな?と悩んでたら、みんカラの記事で100均のモノを使ってる方が居て、早速100均へ!

車コーナーうろうろしてたら発見しました( ˇωˇ )
カラーは黒と白(?)…クリーム色と言った方が近いかな?(笑)
3
ダイソーとセリアをハシゴし見比べ、セリアで黒のパッドを購入!

なんとなくセリアの方がいいかな?って言う勝手な自信です(笑)
4
中身はこんな感じ。

結構、チープな感じ(笑)
まぁ100均なので妥協は必要( ˇωˇ )

生地が荒い感じでゴワゴワします(笑)
5
いきなり完成(´・ ・`)

作業に夢中で写真撮るの忘れてました(∵`)
すいませんm(_ _)m

出来上がりはこのような感じ。正規品と見比べて、Excelでロゴの大きさなどを調整したりしました。
6
まぁ、手書きで書いたにしては、なかなかの出来ではないですかね!?(笑)

緑マーチ乗りのお友達には「天才か!」とお褒めの言葉を貰いました( ˇωˇ )
7
運転席のシートベルトに取り付け。
巻くだけなので簡単な作業…取り付け3秒!(笑)

一言でかっこいい。かっこいいです(笑)
8
遠目で見るとこのような感じ。
この距離で見たら、自作とはわからないですね(笑)

「お?RECAROのパッドついてる。」って思ってもらえそう( *´艸`)

100均のパッドもひと工夫でここまでかっこよくなります( ˇωˇ )

皆さんもやってみてはいかがですか?(笑)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

レカロシートへ交換

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

ブレーキ容量アップ

難易度:

フロントサスペンションのリフレッシュ(右側)

難易度:

簡易ドアスタビライザー取り付け

難易度:

ナットエンドキャップ取り付け

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

かずにゃんぷです。よろしくお願いします。 学生ながらコツコツ自分仕様に弄ってます! まだまだわからないことが多いですが、よろしくお願いします!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

スモールランプ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/07 22:23:58

愛車一覧

スバル インプレッサ かずにゃんぷ (スバル インプレッサ)
どうも(๑ ˙˘˙)/ 愛称の「かずにゃん」+「インプレッサ」でかずにゃんぷ!(笑) ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation