• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

自分でなんとかせねば(父&Jr)の愛車 [その他 いろんなの]

整備手帳

作業日:2025年1月16日

タウンエース、暖房修理その後

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 1時間以内
1
暖房のまったく効かなかったこの車。
連休をフルに使い体力を使い、現状能力最大の暖房能力となりました。

元々、前吹き出しは、暖房に対応していない?ようです。

暖かい風は足元から出るようになりました。

改善点で大きかったのは、
1.ダンパースポンジ。
こちらの改善で、外気が入る事なくなりました
2.ヒーターコア周りのスポンジ
コアに当る風の熱交換率向上
3.ダクトスポンジ交換
4.ヒーターコア洗浄

手元が冷たいので足元暖房よりホースで手元暖房を追加しております。
手元を温められ👍

これにてタウンエース暖房修理は完了とします
因みに、真鍮製ヒーターコアはオーバーホールしてくれる処があるよと、部品屋さん情報でした。

最後迄、ご覧いただきありがとうございますm(_ _)m

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

テクノ高槻DUO-80 浄化槽ブロア修理

難易度:

【U62Tミニキャブ:家族の車】ターンシグナル端子打ち換え⁉

難易度:

【U62Tミニキャブ:家族の車】ブレーキディスクシール交換

難易度:

【U62Tミニキャブ:家族の車】デフオイル交換!

難易度:

【U62Tミニキャブ:家族の車】左フロントドライブシャフトシール交換!

難易度:

【ACー250G:エアーコンプレッサー】コンプレッサーオイル交換❗

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2025年1月17日 1:05
この年代のディーゼルエンジンもなかなかこの時期は水温上がりませんよね…こちらではほとんど見かけなくなりました。サビ落として塗装までお疲れ様です。
コメントへの返答
2025年1月17日 3:03
平成元年の車
37年目になります。
レスポンスも良い丈夫なエンジン
手を入れて愛着が湧きました。
大切にメンテしてまいります
ご声援、感謝ですm(_ _)m

プロフィール

「工場長Jr.、汎用品のカーボンブラシを加工してスターターモータを組み上げています。
暑い中、ご苦労😆」
何シテル?   08/13 18:12
自分でなんとかせねばです。AE101レビン、パジェロV46WG、R56ミニクーパーに乗ってます!よろしくお願いします。 息子と整備をしながら楽しんでいます(^^...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

キャブレター、エアインシュレータ交換、駆動系メンテナンスしました! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/22 22:11:14
ディオのクラッチの再調整を行いました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/22 22:10:52
偽物マニュアルフリーハブ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/18 11:11:38

愛車一覧

トヨタ カローラレビン レビン (トヨタ カローラレビン)
新車から30年(H6年~)、AE101レビンGT-APEXです(^-^)/ '24 2/ ...
日産 クリッパーバン 日産 クリッパーバン
仕事などで普段工具などを載せている車輌です。 ・ルーフキャリアを着けています。(購入時か ...
三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
28万kmを越えました。 11/6画像更新 (スペアタイヤカバーに篠塚建次郎さんのサイン ...
日産 サニー 日産 サニー
学生時代に、乗っていました。 仲間と共に整備。ポート/面研、いろいろ楽しんでいました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation