• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年03月11日

穴子料理(バットモービル編)

世の中、連休モード。

仕事もバタバタして来て、年度末の事も有り、なかなかブログ更新出来ずにいました。

その割りには、ちゃ〜んと遊んでいたので(笑)、ネタだけ貯まったという次第です(^_^;)



先日のオフに、新宿まで行く予定で


小田急線に乗る前にふと駅の時計を見ると






その時に気が付いたのですが

丁度、今から6年前の

正にこの時間に

3.11が起こったのだと。



急行に乗り、途中で車内放送で、“地震対策訓練の為、一旦停車します”とアナウンスされました。


6年前のあの日の事は、今でも鮮明に覚えています。

地震直後の事、被災地の事、その後の原発の事、計画停電の事など、あれから早くも6年が経過したのですね。


未だ未だ、終わってないのですね。
3.11はm(__)m



って、ブログを途中まで書いて、一週間が経ちました(^_^;)




さて、新宿と言えば、歌舞伎町(^O^)/






先ずは、またまた、パスポート要らずの海外旅行です。

ピンネタでは無いので、かん違いしないで下さいね(笑)

みんカラネタでも無いけど(^_^;)


そして、乗っても居ない飛行機の機内上映は“スーサイド・スクワッド”



ウィル・スミスは、射撃の名手の役ですが、ちょっと、この映画では物足りない役でしたね(^_^;)

やっぱり!メン・イン・ブラックとか(^O^)/



この女子は、ハーレー・クウィン嬢に成る前は、精神科医でした(^_^;)




それが、バットマン史上、最もお下品なジョーカーを好きに成り、

注)ジャック・ニコルソンの方が、良かったなぁー




イヤー、何とも(笑)




この先生、電気ショックで洗脳され(^_^;)




あ〜ら

ハーレー・クウィン嬢の出来上がりー(*^^)v


う〜ん

白衣姿も良かったなー♥





ジョーカーとナイトドライブ




この車は?

見た事無いです(笑)






そこに、突如現る黒い車(^_^;)

最新バットモービル(^O^)/


バットマン&スーパーマンに登場したバットモービルです(^O^)/



この映画は、バットマンの舞台に成る
ゴッサムシティでのお話し。

バットマンを悩ます宿敵達が、政府の秘密機関に雇われて、政府でも手に余る“悪魔”を、皆で力を合わせてやっつけるお話しです。(^O^)/


ま、私は昭和オヤジなので、'60年代TVの“タイツにマント”の初代バットマンが大好きです。(笑)


カッコ悪いですよー(笑)
昭和バットマンは。



こんな感じ(^_^;)

以前、タワレコで予約までして購入し、未だ観てないDVD(笑)



昔、観たからエエねん(笑)

注)DVD BOX右下に、バットモービルがオマケで付いてます。







初代バットモービルは




じゃ〜ん(笑)





初代はこんなに、素敵なんです♥
(これDVDのオマケの車では有りません)

車の嗜好も相変わらず変態ですね(笑)




アメ車をカスタムして、出来た車です。





ジェットエンジンですから(笑)、お尻から火を噴きながら疾走し、止まる時にはパラシュートが出てきます(笑)

まるで、ドラッグレースですね(^_^;)



カスタムしたのは、ジョージ・バリス。
彼は、LAのカスタムショップのオーナーで、数々のハリウッド映画のカスタムカーを後に、手掛けました。

確か、ナイト2000も。

注)残念ながら、2015年に89歳で、天国へ旅立ちました(T_T)



今から約10年前に、
“ヨコハマホットロッドショー”にジョージ・バリスがゲストで来日した際に、
バリス作品の往年のカスタムカーをミニカーで自作して、
ショーに持参して



バリスがこの私の作品を見て、
とても気に入ってくれました(*^^)v





ミニカーのシャーシにもサインしてくれました(^O^)/

シャーシは継ぎ接ぎだらけ(^_^;)




会場でバリスから頂いたビジネスカードにもサインして頂きました(*^^)v

カスタム界の重鎮でしたから

今と成っては、とても貴重なサインに成りました。

家宝にしてます(笑)








初代バットモービルの元ネタは、'50年代のアメリカンドリームカー、
リンカーン・フューチュラ。


この時代のドリームカーは、
戦闘機みたいなバブルルーフが流行り、未来的なデザインが沢山有りました。




64分の1

左のバットモービルはレジン製のキットですが、もう10年位放置プレー(^_^;)

ホイールは、知人が旋盤で作ってくれた、アルミ削り出しの本物です(笑)

死ぬ前に、完成するだろーか?(笑)




しないなー(笑)






43分の1

グレートアメリカンドリームマシーン社製(^_^;)

シャーシは味気ない作り(笑)





これは、バットマンとロビンフィギア付ですが、、昔のイギリスコーギー社の、バットモービルにフォルムを似せた後発品です(^_^;)




これが、大昔のコーギー製品(笑)



この時代は、シャーシも凝ってました







18分の1(笑)

色々可動部位が有ります。
後発で、この大きさのバットマンとロビンのフィギア付も発売されてます。

次回買おうかなぁ(笑)



歴代バットモービル

現代のスタイルも良いのですが、やはり私は初代に拘ります(笑)





前置きが長いし、

こじつけネタですが(^_^;)、

凄ーーーーーく寄り道しましたm(__)m



そう言えば、穴子料理でしたね(笑)
思い出しました(笑)


昨年10月、新宿歌舞伎町にオープンした長崎対馬の穴子料理のお店に行って来ま
した。(*^^)v




泡とジンジャー泡




何か?、形が(笑)



穴子チップ入りサラダ



穴子は入って無いです(^_^;)



穴子のお刺身&イカ




穴子の白焼き

下は岩塩盤

この食べ方も良いです(^O^)/


所謂、うなぎの白焼き風ですね(^O^)/




煮物



穴子の天ぷら他




そして、〆の穴子重

うなぎより小さいですが、脂も適度で美味しかったです。

何より、公共機関なら、お酒を飲みながら、食べられるのが、良いですね(^O^)/




そして、うなぎ同様にひつまぶし風でも



二度美味しい……………?





では、お約束の……………














“美味しいと、メガネが落ちるんですよ”

         by大村崑






デザートは柚子のシャーベット







私のデザートは、これからです(笑)





デザートです(笑)




ラム酒



定番です。



ホワイトデー間近に、シガーに生チョコを戴くこのオヤジ(笑)


只者では有りませんよ(笑)


試しに、シガーを吸う機会が有れば、一緒にチョコをどうぞ(*^^)v


実は、良く合います(笑)





で、

この日がプレホワイトデーだったので、ピアスをお返しにプレゼント(笑)

いつの話だよ(笑)


スペード型ピアス(^_^;)



最近の流行りらしく、片方だけです(^_^;)
違うデザインのピアスは、また次回です(笑)


ペアの方が安上がりな気もします(^_^;)







さて、帰りはロマンスカーで、最後の〆の、車内飲み(笑)

約40分で到着します。



あー、ブログ終われそうです(^_^;)


長ーい割に、車ネタでも、ピンネタでも無く、結局は落の無いこのブログ


いつまで続けられるでしょうか?(笑)


写真少な目、文章は要点だけにすれば、私のブログも、今の4分の1くらいに成りますね?(^_^;)

お詫)
次回からは、これらのネタは他のSNS“顔本の“ミニカー◯◯き”に投稿しようと思います。(^_^;)
向こうでも、嫌がられるだろーなぁー(^_^;)


あー、次のネタも貯まって来たー(笑)

m(__)m


ブログ一覧
Posted at 2017/03/19 20:37:58

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

終日土砂降りところによりゲリラ雷雨 ...
らんさまさん

愛車と出会って1年!
グリアリさん

一日ゆるゆるグダグダと・・・😙
よっさん63さん

🍜グルメモ-670- 麺や食堂( ...
桃乃木權士さん

スボン乾いてきました。
ターボ2018さん

NEWカジェット着弾
まさるさん♪さん

この記事へのコメント

2017年3月19日 23:10
やはり!恐る恐るのイイねばかりで、まだ誰もコメントしていない様子なのでサービス精神旺盛なyoshi.Gとしては、そんなカンさんを放っておけず初コメです。

最近、バットマンのフィギュアが欲しくて悩んでます。買えば買ったで嫁に「なんでこんな物勝手に買ってんの?」なーんて言われるのが目にみえているので(⁎⁍̴̆Ɛ⁍̴̆⁎) ネカってメーカーの46センチもある物なんで悩んでます(^_^;) 結局、買わね〜んだろうな(笑)後が怖くて。

そして、バットモービルならぬ夜のバットが相変わらず絶好調と思われるカンさんは今回もおとなし目のブログで終始しましたね? あまり控えてるとストレス溜まりません?大丈夫ですか? 爆発した時が心配ですよ(๑´罒`๑)

あ〜そうそう! ダンディーkことカンさんに勧められたアイコスに変えようと思います。
匂いと灰が気になりますからね!

さて、幹事会は来週やりますか?

長くなりました(笑)m(_ _)m
コメントへの返答
2017年3月20日 3:03
お疲れ様です

色々、余計なお世話をお掛けしまして、また御心配までして頂き、ありがとうございます(笑)

そう、昔は仕事場に荷物届く様にしてたなー(笑)
家族に色々言われるから(笑)

男の趣味は、女性には理解されない物が多いね(^_^;)

ネカ製はコレクションに無いけど、60年代バットマン&ロビンは、ホットトイズ製でkan'sミュージアムに有ります(笑)

ネカって、size大きくネカ?(笑)

iQOSより、シガーいかが?(笑)

ダンディーYoshiGに成れますよ(*^^)v









2017年3月20日 5:33
バリスさんのサイン入りすごいです(*^^*)

穴子も色々な楽しみ方があるのですね(^_^)b

コメントへの返答
2017年3月20日 9:33
お疲れ様です

穴子ッて、お鮨のイメージしか無かったので、好奇心旺盛なので(笑)、行って見ました。
白焼きと、〆の穴子のひつまぶし風が美味しかったです(*^^)v

お酒飲めれば、これまた良いのですけどね(笑)

うなぎも良いけど、穴子もねッ(^O^)/
2017年3月20日 8:27
おはようございます^ ^

ミニカーコレクション
素敵なご趣味ですね。
プレミアム時価総額は
◯◯◯万円ぐらいでしょうか?

アナゴ料理美味しそうです^ ^
コメントへの返答
2017年3月20日 10:00
お疲れ様です

コメントありがとうございますm(__)m

ミニカーは、男の子なら、子供の頃に、誰でも通る道だと思いますが、私はその時から成長して無いのだと思います(笑)

精神的にも(^_^;)、肉体的にも(笑)

穴子料理は、なかなかコスパ良かったです。
(^O^)/
うなぎより、リーズナブルです(笑)
2017年3月20日 12:34
ボクもあの時の事よーく覚えています。
そして昨年、機会があって
気仙沼に行ってきました。
まだまだ、当時の様子のままな所もあり、
驚いた次第です。
まだまだこれからだって言ってられました。
このような自然による災害も
起こってほしくないです…。

どんなけ忙しくとも
遊びを忘れないkanさんステキです(^^)
コメントへの返答
2017年3月24日 20:30
お疲れ様です

おコメの返信忘れてました(^_^;)

呆けてますね(笑)

東北は甚大な被害に増して、福島原発事故で、取り返しの付かない事態に成りましたね(T_T)

私の父は、福島県の正に原発の被害が有った地域の出身だったので、生きていたら、大変でした(^_^;)

阪神大震災も、東京に居ても、朝から驚きの映像をニュースで観ていました。

大変でしたよね(^_^;)

天災だけは、どうしようも有りませんからね。

私、どんなに仕事が忙しくても、遊ぶ為に仕事をしている様な物ですから、遊ばなく成った時は、死ぬ時でしょうね(*^^)v


プロフィール

「🚾の前でパシャ😅今日はブルーバードウィルスに負けない様に、久々ターンパイクへ👍」
何シテル?   03/12 15:31
kan1959改め、kan13です。 この度、改名致しました。よろしくお願い致します。 以前は、スポーツカーにも2台乗り継ぎ、サーキットなども楽しみました。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

オカモト(//∇//) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/03 06:33:07
A navigator's point of view 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/23 02:51:46
猛者現る。。   ダイエット6年と77日目  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/20 22:56:56

愛車一覧

ミニ MINI Convertible ミニ MINI Convertible
昔から、一度乗って見たかったMINIのJCWを現在サブで所有しております。コンバーチブル ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation