• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年02月06日

【TC2000】2019.1.27 エイトリアンカップspring

【TC2000】2019.1.27 エイトリアンカップspring 1/27(日)、エイトリアンカップ@TC2000に参加してきました。
(タイトル写真はえづにゃんパパさん撮影。いつもありがとうございます!)

TC2000は先月も走りましたが、その時はタイヤが終わりかけのゼスティノだったせいかグリップ感が乏しく、ベスト更新できずに悔しい思いをしました。(ベスト9秒450に対して9秒461)

今回からタイヤサイズを265にUP、さらに国産ハイグリップのZⅢ(2年落ち中古バリ山)ということで、ベスト更新できるのはまず間違いありません。それぞれ0.5秒ずつぐらいは違うだろうと思い、目標は8秒前半としました。


さて当日の朝。いつものように?最後に入場していつもと同じ場所に案内されて駐車。決して遅刻しているわけではないのですが、ちょっと気まずい。次回はビリ脱出したいです。

まず最初にコースインするのはスーパーラップな面々。
みんなが固唾をのんで見守る中、エイトリアンさんが0秒台に突入!
とんでもない記録を目の当たりにして、こちらも自然とテンションが上がります。


そんなこんなでBクラス1本目。
気温も低く好条件ですが、調整をミスってガソリン満タンで来てしまったのが気がかりです。
コースに出て思ったのは、とにかくグリップ感が段違い!温まりも早くタレも少ない印象。
しばらく団子状態でしたが、ベストタイムをあっさり更新しました。
1分8秒780(減衰:FR共に5段戻し、空気圧:温間で2.8)

2本目。
少し気温が上がってきてしまいましたが、気にせずタイムを狙います。
タイヤに慣れたのか8秒中盤はコンスタントに出るようになり、目標もひとまずクリア。
1分8秒480(FR共に5段戻し、温間で2.5)

3本目。
台数が少なくて走りやすい。ひたすらサル走りをすること10周。
最終ラップで本日のベストタイムが出ました!
1分8秒133(FR共に5段戻し、温間で2.4)

裏ストレートでiPhoneの画面を見たら「-0.5xx」という数字が見えて、「これは7秒台いける!」と興奮しながら最終コーナーに突っ込んだら大失敗しました。メンタルコントロールって大事ですね。

ベストラップは電池切れで撮れていなかったので、セカンドベスト(1分8秒406)の動画です。

自分で見返して思うことは、
・コーナリング中に手を持ち替えすぎ
・1ヘアに突っ込みすぎている
・ダンロップコーナーの走り方がなんか違う
・コーナー進入時に姿勢が作れていない
これらが反省点かなと思いましたが、いかがでしょうか。


さて、走行後はさっさと荷物を積み込んでホールに移動。表彰式を待ちます。
いつもならずっと座ったままその後のじゃんけん大会に流れるのですが、今回は違います。

なんと!moreクラスで6位入賞しました!


エイトリアンカップに参加し始めて早2年、いつかは入賞してやると意気込んできましたが、ついにその時が来ました。本当にうれしくて、メダルを見ながらずっとニヤニヤしていました(笑)
大変なことも多いであろうこの表彰システム、ずっと続けてくれているエイトリアンさんやRTEスタッフの方々に感謝です。

次回のサーキット走行は2/24のエイトリアンカップ@TC1000。
エイト祭FINAL以来の1000なので楽しみです。


それでは最後に…
エイトリアンカップ最高!!
ブログ一覧 | サーキット | 日記
Posted at 2019/02/06 11:31:50

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【その他】水稲🌾の刈り入れ、降雨 ...
おじゃぶさん

0904 🌅💩🍠🍱🍘🍱 ...
どどまいやさん

おはようございます!
takeshi.oさん

プジョーのホイールにオールシーズン ...
やっぴー7さん

陽気に誘われてつい…
nobunobu33さん

車検出して来ました
haruma.rx8さん

この記事へのコメント

2019年2月6日 18:11
先日はおつかれさまでした!
1秒以上の更新&入賞おめでとうございます!
毎日メダルを見てはニヤニヤしていることと思いますw

動画観させて頂きました。
ステアリングを持ちかえるとか、ドライビングスタイルは自分はある程度人それぞれなのかな、て思うので、コメントはしないでおきます。
コーナーの飛び込みは、コーナリングスピードまで落ちる
までに切っているのか、または荷重が乗せられていないのかわかりませんが、そのへんを意識してみてはいかがでしょうか。
ド素人コメントなのでご参考程度にw

またご一緒しましょう(^o^)/
コメントへの返答
2019年2月6日 23:48
お疲れさまでしたー
ありがとうございます!
そして準優勝おめでとうございます!
今はメダルを眺めながらの晩酌が最高のひと時ですw

自分が思うコーナリングスピードまで落とすのに必死で、ステア操作にほとんど意識がいってなかったように思います。立ち上がり重視でと自分に言い聞かせてからコースインするんですが、熱くなるとつい悪癖が…
もしよければデジスパイスのデータを見せて頂けませんか?自分のと比較したいです。

また1000でお会いしましょう!
鈴鹿は遠くから応援してます\(^o^)/
2019年2月6日 21:38
入賞おめです~ノ

エイト祭ファイナルに出てたんですね。
私はエイト祭ファイナルが初イベント参加で、体験走行が初TC1000(先導車付き)でした。

またご一緒おねがいします~ノシ
コメントへの返答
2019年2月6日 23:54
ありがとうございまーす!

お、じゃあ当日すれ違ってたかもしれないですね。体験走行なんてあったんですか!暑すぎたからなのか、あの日の記憶があまり残ってないですw

はい、またどこかの走行会で!
エイトリアンカップにもぜひ参加してみてください!いい刺激になると思いますよ~
2019年2月6日 22:50
お疲れさまでした。
Best更新&初メダルおめでとうございます。
やっぱりメダルがもらえると嬉しいですよね。

最終ラップで抜かれちゃいました(>_<)
我々レベルだとサル走り出来るタイヤって大事ですw
今回はタイヤ選択で失敗しちゃったんで、次回リベンジさせてくださいww
また、TC1000でもよろしくお願いします。
(私はその前に鈴鹿で頑張ってきます!!)
コメントへの返答
2019年2月7日 0:07
お疲れさまでしたー
ありがとうございます!
大人になってもやっぱりこういうメダルって嬉しいもんですね。

8秒前半に何台もひしめいていたので、最終ラップで4人抜きとなりましたw
狙ってタイムを出せるようになればいいんですが、今の腕では安定してラップを刻めるタイヤのほうがありがたいですね。
その他タイヤwに負けないように僕も頑張ります!

こちらこそまたよろしくお願いします。
鈴鹿は一段と気合いが入っていることと思います。ベスト更新頑張ってください!(^o^)
2019年2月7日 0:59
ベスト更新&入賞おめでとうございます(^^)
最後の最後に100分の3秒抜かれてしまいましたぁ( ;∀;)

メダル獲得は本当うれしいですよね!ひとつの目標になるので、モチベーションアップにもなりますし、すばらしい表彰システムと思います。

次SUGOでお会いできるのを楽しみにしておりますので、どうぞよろしくお願いします。
コメントへの返答
2019年2月7日 13:42
ありがとうございます!
きゅーさん始め、タイヤで苦戦されている方が多い中での入賞だったので若干棚ぼた感もありますが、運も実力のうちということにさせてくださいw

メダルうれしいですよねー。優勝者だけとかだとハードルが高いですが、最大6人まで表彰となると俄然やる気が出ます。

SUGOは一番好きなコースなので必ず行きます!またよろしくお願いします。

プロフィール

HNは、もののけ姫の登場人物から取っています。 筑波サーキットのファミリーライセンスをとろうか迷ってます。 キャラミル研究所の性格診断によると、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ようへい@FD2さんのホンダ N-ONE 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/23 00:42:21
スコーカー ウーファー スピーカー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/25 12:07:44
新・【 みんカラ 】ブログにYouTube動画を貼り付ける方法 2016年度版 Part1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/05 09:32:51

愛車一覧

マツダ RX-8 マツダ RX-8
平成20年式(2008) type RS 4台目の車。 前車(RX-8 MSV2)が満 ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
平成17年式(2005) マツダスピードバージョンII 3台目の車。 初めて現車確認せ ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
平成18年式(2006) RS NC1 2台目の車。 維持費が安くてコンパクトなFRと ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
平成6年式(1994) SS-II 前期型 初めて買った車。 ABSすらついていなかっ ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation