• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

いが@NV100の愛車 [フィアット パンダ]

整備手帳

作業日:2016年9月11日

左ドアウインドウ(インチキ修理)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
いきなりこの写真だと、なんだか判らないと思いますが、panda1のドア内部、ウインドウガラスの前端部のレールです。
なんだかコレがグラグラしちゃって、ガラスが傾いて上昇時に支障があります(下げるときは問題ない)。
手を突っ込んで一生懸命ハメようと思っても、中で割れてるのかなんだか判らないけど、きっちりハマりません。本来ならちゃんとドアミラーからバラしてレールを抜き出してけんしょうするべきなのですが、当時は暑くてそれどころではありませんでした。(汗
2
グダグダしてたら、ebayでこんなものを勧められまして、

FIAT Doblo Punto Panda Bravo Marea Palio Stilo window regulator repair kit
コミコミ 597円です。ただし一個だけ。

なんじゃこれ?レギュレーターにこんな部品ないやろ??と思うでしょ?
何なのかというと、
3
驚きますが、ここに穴があけてあるのです。
ぴったりハマるのです。
ガラスにこんな邪魔なものくっつけていいのか?と思われるでしょうが、
4
うまく収まるのです。
これのせいで前に傾かなくなるので、上げ下げ楽々です。

しかし、これはちゃんとしてる個体なら必要ないはずなので、インチキと言われましたら反論の余地がないです。
5
ただ、7/2頃交換した安いレギュレーターのせいで純正ほど楽々とまではいってないです。
純正と比べてみると、剛性がだいぶ違いますが、そのせいで重いのかどうかまでは判りません。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

62,375km エンジンオイル補充

難易度:

i4design エコモードキャンセラー

難易度:

ナンバー灯をLED化

難易度:

カーゴランプ交換

難易度:

手慣れてきている・・・ (#^.^#)

難易度:

第2回車検(28年目)126,248km

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@牛串 そんなとこで寝てると風邪ひくよ~。
三方善しでしたねぇ。楽しんでもらえるたらサイコーです!」
何シテル?   03/10 12:57
よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

日産 NV100クリッパー クリッパー (日産 NV100クリッパー)
バリバリの仕事車です。
フィアット パンダ フィアット パンダ
娘の足になります。^H^H^H^H^H^H^H^H^H ムスメはさっさと結婚してしまい ...
マツダ CX-7 マツダ CX-7
配偶者の足車で、我が家のファーストカーです。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation