• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

LED21の愛車 [マツダ キャロル]

整備手帳

作業日:2017年1月9日

タコメーターの修理

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
アッパーデッキを外したところです。
2
メーターは簡単に外せました。
3
タコメーター単体。これも外すのは簡単でした。
裏から固定している3本のボルトを外すと簡単に外れます。
4
タコメーターを裏から見たところです。
赤く囲ってあるところが特に怪しかったんで、念入りに再ハンダしました。
ハンダ割れは目視ではわからないので、ほぼすべての箇所を溶かしました。
5
エンジンかけて正常作動を確認してから組み付けました。
意外に簡単でした。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

【車検】うわぁ・・・・

難易度:

リヤワイパー設置(完成)

難易度:

リヤワイパー設置(室内配線)

難易度:

エンジンオイル&エレメント交換

難易度:

リヤワイパー設置(概要)

難易度:

リヤワイパー設置(リヤ配線)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

LED21です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

サイバーナビとエアコンパネル移設で更に楽ナビワイドに変更 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/02 17:15:12

愛車一覧

マツダ キャロル マツダ キャロル
キャロルは5台目になります。 いつか、ワークスのエンジンに載せ替えたいです。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation