• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

☆あずこう☆の"俺スパーダ" [ホンダ ステップワゴンスパーダ]

整備手帳

作業日:2014年10月4日

ハイビームのバラストを35W用から55W用に交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
先日ハイビームのバラストを最速起動タイプのDLTの35W用F3に交換したばかりなんですが、みんカラ友達でもあり通販ショップでHID関連やその他電装パーツを販売してる方のアドバイスでグレードアップしました。
『F3より55W用のF5の方がさらに起動も速いし色温度は下がるけど明るくなるよ』とのアドバイスです!
ならばフォグ用にもう1つDLTのF3を買う予定だったんで、ここはハイビームに新規購入する55W用のF5を装着し、外したF3をフォグに移植する作戦に出ました(笑)
2
上側が外した35W用のF3
下側が装着する55W用のF5

F3はDLTのシール貼りモノですが、F5はDLTの刻印タイプ。
どちらも正規品で本物ですが、このシルバーボディで大きく刻印されている方が本物っぽいし色も見た感じも自分はこっちの方が好きです(笑)

当然ですがワット数がアップする分大きくなりますが、同じ場所に問題なく装着できました☆^^
3
運転席側装着画像☆
4
助手席側装着画像☆

装着レビューですが・・・
F3の高速起動に満足してたんですが、F5に交換してさらに照度100%までの起動が早くなったのが分かるし、さらに色が落ち着くまでの速さはもっと速くなりました。
さらにアドバイス通り色温度が低くなり、今までfclのバーナーは青緑っぽく色合いが気に入りませんでしたが、F5に変更してから白さがかなりアップしたんで明らかに明るくなりました☆
自分の感覚的には色温度8000Kが6500Kぐらいに白くなった感じです☆
(^○^)
5
現在ハイビームはバラストはF5なんですがバーナーはfclのままなので発展途上です!
正直fclは安定性を最優先していて無難にいってるのか・・・自分的には安心できるけど起動は遅いし暗いです。

なので今後は、ハイビームのバーナーは画像左の最速起動対応のDLTのバーナーを☆
フォグは画像右の今回外したDLTのバラストF3とバーナーは画像左の最速起動対応のDLTのバーナーを☆
と順次変更していきます!
これで高速起動だけでなく明るさアップも間違いなく期待できます☆
(^_^)v

これらをモニター価格以上に驚きの激安にしてくださった上に、その他数点の電装パーツを・・・
ほんまありがとうございました!感謝です☆
今後ともヨロシクですm(__)m

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ハイマウントストップランプ交換(改良編)

難易度:

リア灯火系交換

難易度:

テールランプスモーク

難易度:

デイライト交換

難易度: ★★

純正フォグランプ 交換用LEDバルブ [イエロー] YOURS

難易度:

テールランプ後期化(ホンダ 4代目 ステップワゴンスパーダ RK5)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2014年10月6日 0:01
いやー、とことん突き詰めてますね!その知識を分けて下さいね^_^;
コメントへの返答
2014年10月6日 0:27
HIDを突き詰めます(笑)
NANIYAのウィポジ的なパーツも頂いたんで後日装着します☆
2017年7月17日 13:31
以前フォグをHID(H3 35W 信玄のセット)にしていましたが起動が遅かったのでテスト的に自車純正の一体型バラスト+イグナイターを使うと高速起動るようになりました。
そこでお伺いしたいのですがバーナーも高速起動用が有るようですが、そうでないバーナーと比較するとかなり早いのでしょうか?
コメントへの返答
2017年7月18日 0:18
私自身の実感ですが、、、
当初は『高速起動対応』のうたい文句を鵜呑みにしていましたが、実際のところ2~3年使用してみたところ、高速起動対応バーナーでないと起動が遅いとか壽命が短いといった体感は得られていないです。
なので『高速起動対応バーナー』は考えないで、いかに『起動が早いバラスト』を最優先して選んで、バーナーは高速起動対応を無視して自分の好みの色温度や形状やメーカーを考慮して選ぶのがベストだと思います。
2017年7月18日 17:55
お忙しい中ご返答ありがとうございます。
わざわざバーナーを買う必要はなさそうですね・・・
コメントへの返答
2017年7月23日 2:17
返信遅くなりスミマセン(._.)
やはりHIDはバラストが命☆バーナーは改めなくていいと思います。

プロフィール

「[整備] #デイズルークス B21A★タイヤ空気圧調整【記録用】 https://minkara.carview.co.jp/userid/270004/car/2662464/7079105/note.aspx
何シテル?   10/16 00:39
何歳になっても車好き河内のオッサンです。 ★スカイライン ジャパン 2000GT-EX 2ドアHT [後期角目2灯] ≪車高短仕様≫ (竹やりマフラーで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダ 俺スパーダ (ホンダ ステップワゴンスパーダ)
外観は一見【ノーマル!?・・・いや!でもよく見たら結構イジってるやん☆】がテーマです(笑 ...
日産 デイズルークス 嫁ルークス (日産 デイズルークス)
【嫁車】です。 自分はRK5ステップワゴンスパーダに乗りルークスはたまに乗る程度です。 ...
マツダ CX-5 マツダ CX-5
あずこうジュニア初の、、、 自分で買った自分だけの愛車です☆^^ 性格上派手にイジらな ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
☆2005年に隣に住む親父が新古車で購入。 ☆それから数年、親父メイン嫁サブでの兼用カー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation