• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

☆あずこう☆の愛車 [ホンダ ライフ]

整備手帳

作業日:2014年7月19日

パワーウィンドスイッチも不具合のため・・・交換(-ω-;)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 1時間以内
1
またもや娘から『運転席窓のパワーウィンドのスイッチをオートでフルオープンしてから、窓を閉めようとしても閉まれへんねん!で、なんかごちゃごちゃ弄ってるうちに閉まるねん!もう何回もなった!もし二度と閉まらんようになったら怖いから何とかして!』と・・・
またまた今イチ分からない事を(;´Д`)

実際にスイッチを触ってみると、運転席部のみカチッと感が全く無く遊びだらけ。
ユルユルのグダグダでした。。。(+o+)

どっちにしてもこれはパワーウィンドスイッチが経たって寿命と判断した自分は新品ですが純正でない外品のパワーウィンドスイッチを購入!
こいつを装着します~♪(o´∀`)b
2
購入後、バックライト部が気になって3分割にバラしてみると・・・

なんとLED☆(画像左)

久々にLEDオタクの【魂のゴング】が鳴りました!
(●`ω´●)

ムギ球のLED化は何度かやりましたが、LED自体の打ち替えはハイエースに乗ってた時以来です(笑)

砲弾型LEDは今も数サイズ数色あり抵抗や整流ダイオードも何種類もありますが、これは元々LEDなんでLED球のみの変更でオッケー♪^^
カラーはなんとなくホワイトに決定!
LEDサイズは5mmではなく既存モノと同サイズ。
丸印内の3mmに決定☆(画像右)

こいつに打ち替えます♪(▼皿▼)
3
まずは既存のLEDをハンダごてにて、LED根元のハンダを溶かして基板からLED本体を抜き取ります!

基板の下に見えるのが抜き取ったLEDです。
片足がもげてますが・・・(゜Д゜;)
4
これが打ち替え後のLED☆

+-があるので間違いないようにハンダ付けします。
(砲弾型LEDの場合2本足の長い方が+です)

その後3分割にバラしたPWスイッチ本体を組み上げて元に戻します♪
5
ここからが交換作業です!

(画像左)
まずはPWスイッチを下から覗き込むと見える+ネジを外します。

(画像右)
次に、あとはピンでとまってるだけなんでパネルを手前に引っ張って外します。
6
(画像左)
次にPWスイッチ本体裏側のコネクタ2か所をピンを押さえながら外します。

(画像右)
次に、その奥にあるドアミラースイッチのコネクタも外して完全に分離させます。
7
次に○印内の2か所の+ネジを外してPWスイッチをパネルから外します。


さらに作業性を考慮して、このあとウッド調パネルも外しました。

あとは交換したい新品のPWスイッチを、外した時の逆順に装着していきます(^○^)
8
(画像左)
ウッド調パネル貼り付け前、夕方の点灯画像です!
夕方でこれは明るい☆(^o^)

(画像右)
ウッド調パネル貼り付け後、夜間の点灯画像です!
メッチャ明るい☆☆(≧∇≦)b

パワーウィンドの動作も正常になったし、夜間のスイッチの視認性も抜群になったんで娘も満足してました☆(^。^)y-.。o○

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

6回目

難易度:

ナビを移植する。

難易度:

本日のオドメーター

難易度:

ウロコ落とし(2回目)

難易度:

ブレーキペダルゴムを交換しました。

難易度:

バラしてみた

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2014年7月21日 1:03
娘さんと仲がいいんですねー^_^僕もあずこうさんを見習います!
コメントへの返答
2014年7月21日 2:39
カヲルさんもチビさんが車に乗るようになったら頼りにされるでしょう♪^^

都合のいい時だけ(笑)
2014年7月21日 10:58
やっぱりあずこうさん!
そのまま交換はしないですね(笑)
LEDを見るとウズウズしてしまうんですね(笑)
コメントへの返答
2014年7月21日 23:58
当然です♪(笑)
光らせれるとこはLEDで光らす☆
光ってるとこのカラーを替えれるなら自分の好きなカラーに変更しなければ気が済みません。
(o´∀`)b
2014年7月26日 19:34
こんばんわ^^
ライトスイッチに続いてPWスイッチもですか・・・(^^;
弄りが好きな側としては楽しいことですが、不具合はちょっと、って感じですね。

純正部品だと、高価で躊躇しちゃいますが社外品なら安価に入手できますもんね。
社外品でもこの手の部品ならよほど問題はないかと思います。

おいらも以前に我が家のアトレーのPWスイッチが壊れ交換しました。
もちろん、社外品です(^^)
コメントへの返答
2014年7月27日 0:49
わんばんこ^^
やっぱ車も11年越えになると順々に不具合が出てくるんで仕方ないんですかねぇ(汗
で、それもスイッチ類になると、どうせバラすんなら光る個所は色を替えたり明るくしたり、光らない箇所は光らしてみたくなるのがLEDファンならではの発想です(笑)

ここら辺の部品は社外品で充分ですね!
【AUTO】部分が光って7000円強。
光らなかったら3980円。
純正部品なら10000円越えと聞いてます^^;;

よく言われる『純正に勝るものナシ!!』って言葉はクオリティ面では文句なしですが高価・・・安価な社外品でもオッケーな個所は賢く利用できれば○ですね(笑)

プロフィール

「[整備] #デイズルークス B21A★タイヤ空気圧調整【記録用】 https://minkara.carview.co.jp/userid/270004/car/2662464/7079105/note.aspx
何シテル?   10/16 00:39
何歳になっても車好き河内のオッサンです。 ★スカイライン ジャパン 2000GT-EX 2ドアHT [後期角目2灯] ≪車高短仕様≫ (竹やりマフラーで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダ 俺スパーダ (ホンダ ステップワゴンスパーダ)
外観は一見【ノーマル!?・・・いや!でもよく見たら結構イジってるやん☆】がテーマです(笑 ...
日産 デイズルークス 嫁ルークス (日産 デイズルークス)
【嫁車】です。 自分はRK5ステップワゴンスパーダに乗りルークスはたまに乗る程度です。 ...
マツダ CX-5 マツダ CX-5
あずこうジュニア初の、、、 自分で買った自分だけの愛車です☆^^ 性格上派手にイジらな ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
☆2005年に隣に住む親父が新古車で購入。 ☆それから数年、親父メイン嫁サブでの兼用カー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation