天気予報では曇り時々雨の今日、なかなか雨が降りそうになかったので、娘の午前中のお昼寝タイムにバイクで走ってきました。
うちの近くには
サンセットロードという海岸線沿いのドライブコースがあります。

←ここは
岐志の漁港を少しすぎて
福の浦に向かう海岸線ベタベタの道。
いずれも超ローカル地区のようで、実は『
鉄腕ダッシュ』のソーラーカーだん吉が通った道でもあり、全国区?でもあると思います。
そんなことはさておき、今日はお昼寝の時間を活用しての散策なので、このコースのごく一部をかすめる距離を走っただけで帰宅です。
本日の予定は、電子レンジが壊れた(涙)こともあり、新調するために午後から
ヨドバシに行く予定だったのですが、やんごとない理由からそれは明日に変更し、ちょっと食料品の買い物に出ることに。

向かったのは
福ふくの里という各種生産者の直売所。
直売だけに新鮮なものでも安く手に入ります。
最近は、魚はほとんどここで買います。
ほとんどが当日獲れた天然物なので、間違いなくうまいです。
嫁曰く、スーパーの養殖物はもう食べられないとのこと。
本日のお目当ては「卵」ですが、こちらも「スーパーのは黄身が潰れててダメ」だそうです。
なんだか我が家は田舎に住むメリットを最大限に活用してるようです。(笑)
さて、振り返ってみると
・午前中はR1100SというBMWが誇るボクサーツインエンジン搭載モーターサイクルを颯爽と駆り・・・
・午後は見識の高い少数派のために作られた魅惑と合理性の結晶であるALPINA車を颯爽と駆り・・・
その結果、本日の走行合計距離がたった50km。。。
いや~、田舎は活用できても、BMWは活用できてないな~とつくづく反省です。
本来ならこの10倍の距離をノンストップで走ることができるくらいの性能と品質を持っているBMW。
娘がもう少し大きくなったら本領発揮できるかな。
まあ、そんな軽自動車バリのちょい乗りでもそつなくこなせるのがBMWの懐が広いところですが。
・・・ある意味、最高に贅沢な使い方のような気がします。(汗)
ブログ一覧 |
B3 | クルマ
Posted at
2007/06/03 00:27:03