• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年05月14日

MTはむずかしい?

MTはむずかしい? うちのB3は左ハンドルのマニュアルトランスミッションです。
今どきMTに乗るのは好き者かオッサンか。。。

そんな世間の声を気にせず、私はMTを好んで乗っています。

嫁さんの免許は特にAT限定というわけではないのですが、なんとなく「嫁用に・・」とAT車(2ペダル車)を別に用意している我が家。

そもそも平日はB3に全く乗らないわけで、2台所有する必然性はあるのか?
と素朴なギモンを嫁がのたまうこともままあるわけです。(車検の季節とか)

例えばM3セダンに一本化するとか。(妄想)

そんなこんなでこの前、近くのショッピングセンターの広大な駐車場を利用して一つの実験を行いました。

嫁がB3を運転するとどうなるのか?

やはり左ハンドルだしシフトチェンジにまごつく?
古き良き時代の作りなので重いクラッチに苦労する?
坂道発進で下がってくる?

・・・

結果は、「クラッチミートが上手にできずに一歩も動けず」でした。。(オイッ!)

10分ほどチャレンジしたんですが一度も成功せず。
ぴくりとも進まずエンジンストール、または激しくノッキングしてストールのどちらかのパターンの繰り返し。

結局B3がかわいそうになって実験を中止しました。(涙)

確かにMT車に乗る機会なんてほとんどないとは思いますが、それにしてもひどい有様ですね。(笑)
”今どきの人”というのは大体こんなものなんでしょうか?
(うちの嫁が特別なのか?)

また気が向けば実験・・練習してもらおうと思いますが、当面クルマ一本化はなさそうです。
見積もりで40マンと言われてもB3の車検通さなきゃ!(高いヨ・・)
ブログ一覧 | B3 | クルマ
Posted at 2008/05/14 23:16:13

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

㊗️愛車注目度ランキング 第2位🎊
IS正くんさん

沢山のいいねありがとうございます!
R_35さん

【開催まで1ヶ月!出展メーカー様決 ...
VALENTIさん

秋高く後光纏ひて早し雲
CSDJPさん

後輪と添い寝する昼下がり
きリぎリすさん

オシャレな街のみんともさんに会いに ...
なうなさん

この記事へのコメント

2008年5月14日 23:24
ひえ~~~~そんなにするんですか、シャケン・・(@0@;
コメントへの返答
2008年5月14日 23:31
いろいろ調子悪い症状の調査をお願いしたので、直接車検に必要のない部品交換も含みます。なのでその分を別の機会にまわして・・今のところ30マンでなんとか収めようとしてます。
それでもサイフがイタイよ~。(涙)
2008年5月14日 23:27
いきなりB3+左ハンドルは無理でしょう。
中学生が高校飛び級して大学入るようなもんです(^^ゞ。
コメントへの返答
2008年5月14日 23:36
でも低回転でもトルクが太いし、逆に運転しやすいような。。
ただ、ドイツ車特有の大柄な体格を想定したシート、ハンドル、シフト等の配置は日本人女性には合わないかもしれませんね。
2008年5月14日 23:36
アルピナはMTだったんですね。。。

知りませんでした。。。(^^ゞ

コメントへの返答
2008年5月14日 23:37
黄色で選んだわけではありません。(笑)
2008年5月15日 8:12
はじめまして・・・色違いのカブに乗ってます!しかもMTで~す!今だに坂道発進の時・・・結構ドキドキします(笑)
コメントへの返答
2008年5月15日 9:44
はじめまして。
ブログ拝見しましたがオーソドックスなアルピナブルーで分かりやすくていいですね!
B3カブのMTは日本に6台という噂なのでお互い大事に乗りましょう。
2008年5月15日 11:26
こんにちは!

馴れですよ!馴れ!・・・コレに懲りずに練習させてあげましょう (●^o^●)

ウチの家内はホイホイとR運転してます.でもMは運転させませんが・・・(笑)僕は2ペダルを長距離・運転すると使わない方の肩(左)がめっちゃコるんです( . _ . )
コメントへの返答
2008年5月15日 23:47
知り合いががんばって奥さんのMT運転を特訓し、なんとか乗れるようになったそうですが、その頃にはクラッチがだだすべりするようになったそうです。(恐)

2008年5月15日 16:36
我が嫁はMT平気なんですわぁ!
なのにもう一台鎮座しております(;^_^A
一本化大作戦、我が家も時々考えるのですがやはりまとまりません!(*^_^*)
コメントへの返答
2008年5月15日 23:51
いいですね~。
嫁さんが運転できるとちょっと高速で代わってもらったりとかできますから。
うちもそれをイメージしたんですが、道のりは険しそうです。
2008年5月15日 22:08
車検高いですね~。
うちの嫁もマニュアルはノーサンキューです(^^;)
頑張って維持しましょうね。
コメントへの返答
2008年5月15日 23:58
いうても2001年登録ですから7年目ですもんね。
寄る年波には勝てず、各所で消耗部品の交換が必要になってきたというところでしょうか。。
2008年5月16日 22:43
私も似たようなもんです。
一応クラッチは何とかつなげますが、ロースタートが苦手。
坂道発進はサイド使わないと基本下がります。
ATに乗りなれた身にはMT運転は恐怖(^^;
高速道路は余裕ですがね。
・・・それって乗れてないって事ですよね(爆)

でも、旦那君にはMT車に乗り続けてもらいたい。
男はやっぱりMT乗りがかっこいい(笑)
コメントへの返答
2008年5月17日 12:37
動き出せばATと同じだから高速なら運転できるハズ・・という理論は成り立ちませんでした。(笑)
動けないのかよ!って。

最近はMTといっても2ペダルのセミオートマを指すようになってきてますし、そういう意味では嫁のGTIもDSGだからMTなんですよねぇ。
まあ、確かにトルコンATに比べればDSGは断然フィーリングがよいですもんね!

プロフィール

BMW ALPINAというマニアックなコンプリートカーに乗っています。しかもE46ボディにダカールイエローⅡという目を引く組み合わせのクルマですが、家族でお出か...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

~10万kmからのBMW~(完)!? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/10/04 22:35:47

愛車一覧

BMWアルピナ B3 3.3 カブリオ BMWアルピナ B3 3.3 カブリオ
BMWの直6でMTであわよくばオープンで自分と家族が快適に乗れて・・・と求めるものを追求 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
ママさん号のGTI。 質実剛健の実用車ゴルフベースの高性能自動車で、非常に万能な車です。 ...
BMW その他 BMW その他
伝統のボクサーツイン。 低重心で安定感バツグン、速く安全に走るには最適なバイクです。
スズキ その他 スズキ その他
バリ伝、キリン等のコミックの影響なのか昔からカタナに対して強い憧れを持っていました。 実 ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation