• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

sioのブログ一覧

2007年05月10日 イイね!

ミニチュアカー

黄色組福岡支部隊長tomo18さんのブログにてすばらしいミニチュアカーがほんの少し紹介されています。
いいな~、いいな~。

車好きな人はやはり自分の愛車のミニチュアを持つ傾向があると思いますが、私も例外ではありません。

←POLOはアルミホイールが違う等の細かい誤差はありますが、まあまあイケてます。

愛車コレクションとして合格。



←R1100Sもオーリンズサス、ステンチューンマフラーの再現は無理ですが、まあまあイケてます。
精巧に作られているミニチュアカーです。

これも愛車コレクションとして合格。

そして肝心のALPINA B3 3.3 Cabrioは・・・
ナンデスカ コレハ?
アナタノ アイシャ ジャナイデショー コレ!

はい、すいません。
そうです。M3カブリオレです。
しかも普通にシルバーです。

だってB3カブリオレのミニチュアカーなんて売ってないんだもん。(涙)
ましてやダカールイエローなんて・・・。
代車でガマンです。

本当に欲しければtomo18さんのようにオーダーメイドしかないですね。

でも諭吉さんの人数が多すぎて無理です!(笑)
Posted at 2007/05/10 23:18:44 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2007年05月03日 イイね!

みらいのあるぴなのり!

みらいのあるぴなのり!かなり本気でステアリングを握っております。(笑)
パパのアルピナを運転するなら免許をAT限定で取らないでね!って何年先のことやら。。。

このあとステアリングをヨダレだらけにされました。(涙)

しかし、この子が大きくなるころにはきっとMTなんてトランスミッションは存在しないんでしょうねぇ。時代の流れとはいえ、寂しいもんです。
Posted at 2007/05/03 00:11:07 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2007年04月27日 イイね!

画像のうまい配置方法


昨夜発見した「みんカラ」ブログでの効果的な画像配置について備忘録を残しておこうと思います。
(→任意の大きさのサムネイル画像を右のように配置し、リンクで別ウィンドウを開いて本体画像を見せるステキな方法?)
技術的な話はさておき、ブログ作成画面(本文を入力するボックス)内で、「ここら辺に画像を置きたい・・・」という位置に、ちょっと長いですが以下の2行を書きます。(これをコピって使いましょう)

<a href="/image.aspx?src=%3cfont+color%3d"#ff0000">http://carview-xxxx/xxxx/xxx.jpg" target="_blank">
<img src="http://carview-xxxx/xxxx/xxx.jpg" height="170" width="220" align="right" style="border-width:0px;"></a>

次に、上記の http://carview-xxxx/xxxx/xxx.jpg という部分(2カ所とも)に、ネット上に存在するアクセス可能なURL(=画像の場所)を上書きします。上書き時に " や = 等の文字を潰したりしないように注意しましょう!

画像の場所ですが、必ずしも「みんカラ」のサーバ上でなくてもOKだと思います。
(←左の画像はYahoo!上にあります)

「みんカラ」のサーバ上に画像を置く場合は、『スタイルシート』メニューの『カスタマイズ [ 上級者用 ]』というところに”スタイルシート用画像”をアップできるリンクがありますので、ここに使いたい画像を置くといいでしょう。
多分、操作してみれば使い方は分かると思います。ここで、スタイルシート用画像としてアップした画像のネット上の場所、つまりURLも確認できるようになっていますので、上記の上書き箇所にコピペすればOK。

さて、何となくピンとくるかもしれませんが、2行目の後半部分にheight="170" width="220" align="right"とあります。
そうです、ブログの本文中に配置するときのサムネイル画像の大きさ(高さ×横サイズ)と位置(left、right)の指定です。HTML的にはcenter 配置も有効ですが、ここでは実質機能しません。
(ニコルAカーセンタに展示されてたとき→)

ちなみにheight="170" width="220"と縦横を指定するとその比率で画像が縮尺されるので、width="220"と横サイズだけ指定した方がいいでしょう。
そうすると縦サイズは横幅に合わせて自動的に比率が保たれます。

このテクニックを使えば、ナイスなブログが書けるようになるのではないでしょうか?(笑)
Posted at 2007/04/27 13:17:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2007年03月14日 イイね!

とりあえず

ここで始めてみようかな?
Posted at 2007/03/14 22:53:25 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

BMW ALPINAというマニアックなコンプリートカーに乗っています。しかもE46ボディにダカールイエローⅡという目を引く組み合わせのクルマですが、家族でお出か...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

~10万kmからのBMW~(完)!? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/10/04 22:35:47

愛車一覧

BMWアルピナ B3 3.3 カブリオ BMWアルピナ B3 3.3 カブリオ
BMWの直6でMTであわよくばオープンで自分と家族が快適に乗れて・・・と求めるものを追求 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
ママさん号のGTI。 質実剛健の実用車ゴルフベースの高性能自動車で、非常に万能な車です。 ...
BMW その他 BMW その他
伝統のボクサーツイン。 低重心で安定感バツグン、速く安全に走るには最適なバイクです。
スズキ その他 スズキ その他
バリ伝、キリン等のコミックの影響なのか昔からカタナに対して強い憧れを持っていました。 実 ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation