• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

sioのブログ一覧

2008年01月05日 イイね!

ハイオク154円!

先日の誓いの通り、今日の午前中はR1100Sをちょっと走らせてきました。
近場の白糸の滝へ行ってみると・・日陰の部分には雪が残っておりヒンヤリ。
この季節の滝には観光客もほとんどいません!

いちおう走ったゾということで引き返し、帰り道に給油すると・・
おっ、ハイオク154円じゃん?

最近の中では何となく「とても安い」気がしました。
11.53Lを給油。

午後からは久しぶりにB3を洗車。
ちょっとその辺を駆けぬけます。
一人だったのでオープンにできました。

まだまだガソリン残量は十分なんですが、「とても安い」気分にほだされ
17.61Lを給油。

夕方には近所のスーパーへGTIで出動。
(もちろん、運転は奥さま。私は娘と待機中)
本日これで我が家のフルラインナップ登場です。

分かっちゃいるけどやめられない。。
35.46Lを給油。

以上、合計で64.6L、締めて9,949円のお買いあげでした。

・・・本当に安かったのかな?

冷静に考えるとハイオク喰らいのマシンが3台もあると・・家計を圧迫します~。(涙)
(自業自得ですな)
Posted at 2008/01/05 22:31:41 | コメント(9) | トラックバック(0) | B3 | クルマ
2008年01月03日 イイね!

初詣その2 &スクープ情報

初詣といえば三社詣り。
本日は第二弾でした。

久しぶりにB3で出動し、サンセットロードを軽く流して桜井神社へ。
駐車場も空いているので安心です。(笑)

お詣りするところにはこま犬がいますが、、、うちの娘は怖がって泣きます。
ちなみに昨日の鏡山神社はお稲荷さんでキツネの像がありましたが、ここでも泣いてました。(笑)

人見知りはしないのにねぇ・・なんでだろう。

その後、ガラガラのサンセットロードを流してざうお本店でお昼タイムにしました。

バーベキューのイベントで来たことはありましたが、店内で食事するのは初めてです。

お手頃価格でまあまあのボリューム感の定食、きれいなトイレ、子供のオムツ替え設備完備、ということで嫁さんの合格点が出ました。(笑)

いつものことながら、駐車場が広いというポイントも見逃せませんが。(笑)




---
話変わって本日、この方から衝撃的なたれ込みがありました。
以前紹介したこのネタの続報です。

私のB3カブ、もともとはNicoleが青山ショールームに展示するために発注したといわれています。
それと同じものがおそらく日本に2台存在すると思われるのですが、現在もう1台が京都で売りに出されています!

私のに比べると、お値段的には随分お買い得となっていますが、もともと幌車で保管には気を遣う車、かつ走行は7万Kmを超えており、またディーラー系のお店ではない経歴(埼玉→京都)を重ねている車両なので、、、慎重に判断した方がいいかもしれませんね。
私のB3カブのようにNicole生まれのNicole育ち→福岡直行!のように、ぬくぬくとした環境ではないみたいですから。(笑)

いい個体だったら・・・是非、どなたか身近な方に乗って欲しいですね!
できればみんカラしてる人、もしくは基山でオフ会に参加できる人!

並べて写真撮ってみた~い!

・・・っていうか、これに気づいたペロシさん。
きっと次期戦闘機を検索中に違いない。
さくっと逝っときますか。(笑)
Posted at 2008/01/03 22:40:39 | コメント(6) | トラックバック(0) | B3 | クルマ
2007年12月28日 イイね!

ヤフオクで・・

ヤフオクで・・先日失敗したBMWの2008年カレンダー、ヤフオクでゲットしてみました。

2,500円くらい程度での落札を狙ってましたが、結局2,610円での落札となりました。

中途半端な金額なのは途中で誰かが10円の単位での入札をしたからです。。。

で、この落札額がどうなのか、数日この物件をモニターしてみると・・
・2,300 円(入札数:4)
・2,300 円(入札数:3)
・2,200 円(入札数:5)
・3,000 円(入札数:6)
・1,980 円(入札数:1)
・2,600 円(入札数:6)
・2,700 円(入札数:9)
・2,600 円(入札数:8)
・2,200 円(入札数:5)
・2,610 円(入札数:7)
といった感じで・・・ものによっては2,000円以下ということもあったようですね。
う~ん、残念。
でも最安値を狙うほどの忍耐力や根性もないし、まっいいか。(笑)
Posted at 2007/12/29 00:18:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | B3 | クルマ
2007年12月24日 イイね!

クリスマスプレゼント

今日は久しぶりにB3でマリノアへ。

さすがにクリスマスイブだけあって人が多いです。
しかも手をつないだカップルいっぱい。。。

みさなん若いこと。(笑)

我が家はプレゼントを買ってさっさと引き揚げます。

帰り道に西店によって、私的には本命のプレゼント・・BMWの2008年大判カレンダーをゲットしようと試みます。

が、残念ながら今年の西店はすご~く少ししか仕入れられなかったとのことでゲット失敗。(涙)

仕方がないので?来年の135iクーペの情報を聞きました。

すると、なんと
・135iクーペはまずマニュアルトランスミッションからデリバリー
・右ハンドル左ハンドルは選択可能
とのこと!

えーそうなんだ!
すばらしいですね。
買うわけじゃないけど、十分私の買う選択肢になり得ます。
しばらくは買い換えはあり得ませんが、未来が明るくなるので喜ばしいことです。

サンタさんがいるなら・・来年のプレゼントに頼んでみようかな。(笑)
Posted at 2007/12/24 21:13:38 | コメント(6) | トラックバック(0) | B3 | クルマ
2007年12月01日 イイね!

B3 納車1周年

2006年12月1日。
我が家にB3がやってきました。
そしてE46 318ciがサヨウナラ・・。

←まさに世代交代の瞬間です。

それから1年が経ちました。

いや~歳を取ると1年が早いですね~。(そういう問題か?)

そもそもはNicoleのAカーストックリストをウォッチしているときに出てきたB3。
それは
・イエロー
・カブリオレ
・左MT
と強烈な印象を伴って姿を見せました。
時は9月中旬。

気がつけば翌週には横浜港北アプルーブドカーセンターに足を運んで試乗している自分が。。。(汗)
もちろん、このときは横浜ナンバーでした。
試乗した印象はとても良かったです。

ここでもし、(今のように)ピカピカな状態だったら即買いだったのでしょうが・・・実際はかなり小キズがたくさんある、まさしく「5年オチの中古車」にふさわしいコンディションだったんですよね、実は。
その割にはこのB3、当時注目されていたE92 335iも買えるんじゃないかと思うほどの立派なプライスタグをぶら下げており・・・まあ、335iはMTなかったので買わないんですが・・・正直悩みました。

一応、Nicoleの営業担当は、
「これは入庫したばかりで何もしていない状態で、実際の納車時にはかなりキレイに仕上げます。その費用も積まれている値段です。キレイにする必要がなければこの状態で大幅に値引きができます。とにかく安く買いたいという人もいるので」
との弁でした。
※後に実際に整備にかかった費用内訳を見せてもらいましたが、幌の新品交換から始まり、約100万円の大手術だったみたいです。

結局、大いに悩んだあげく、これも何かの縁だと思い購入を決意。
この車はNicole青山ショールームで販売、1オーナー、5年間のNicoleでの整備記録ありで、まあ身元は確かだったので、そこを評価したわけです。
※実際に機関系はすこぶる調子いいです。

で、契約から2ヶ月の整備期間を経て、冒頭の納車を迎えました。

確かに横浜で見たときよりはかなりキレイに復元されていましたが、まだまだ不完全な部分がたくさん残ってました。
なので、その後は自費を投じて交換可能なパーツは新品に換えるなどして、リフレッシュを行うことになりました。

さらに、悩まされたのが異音。
ものすごく耳についた異音の発生源は幌かと思いきや、よく調べてもらうとリアのサスペンション、具体的にはショックアブソーバーの金属が擦れる音でした。
これはかなり強烈な不快感を感じるものでした。
さすがにこれはひどいということで認定中古車保証を使ってリアサスペンション一式交換。ついでに自費でフロントサスペンション交換。
ということで行きがかり上、足回りのリフレッシュが完成。

その後も幌の周りのガスケットを交換したり、サイドウィンドウの高さ調整を行ったり、Aピラーの内側にフェルトを貼ってもらったり、幌と骨組みの擦れ対策にもフェルトを貼ったりと・・なんだかんだで多分、トータル3ヶ月くらいディーラー(西店)に入院していた期間があると思います。
※平日は乗らないので預けるときは1週間単位になるからという事情もありましたけど。

世間では「オレは異音なんか気にしない」という方も多いようですが、この1年の経験から言うと、多分、異音は気にした方がいいと思います。
なぜなら異音はやはり原因があるわけで、それを取り除けば音は取れるわけです。
もちろん、原因を取り除くために数十万のコストが必要な場合は異音を許容する選択肢もあるわけですが、根気強くディーラーと対策に取り組めば意外に何とかなりますよ、異音。

そんなこんなで、結構苦労しましたが、今では最初に比べると、もう比較にならないほど良いコンディションになっています。

これからも良いコンディションを保って長く乗っていきたいですね!



---
さて、私はこのB3に1年間乗っている間、オンボードコンピュータをリセットしませんでした。
なので、平均燃費などは1年間トータルの平均を表示しているのですが・・・。
1年間、6,358km走行の平均燃費は9.7Km/L!
走行が少ないこともさることながら(汗)、この燃費、異常に良い数値です。
本日からのガソリン値上げも何のそのです。

オーナーズ・ハンドブックに記されているデータによると、カブリオレの場合、総合で8.4Km/L。
このデータを上回っていますね。
郊外だと12.2Km/Lのようですが・・あっ、そういえば私はベッドタウンという名の郊外に住んでいるんでした。
そのせいもあるのかな?

いやいや、安全運転のたまものです。間違いありません。(笑)

とりあえず、1年経ったのでオンボードコンピュータをリセットして2年目の記録に挑戦したいと思います。

それにしても横浜ナンバーだったB3が、福岡ナンバーを付けてここに住み始めて早1年。
縁とはいえ感慨深いものがあります。。。

---
縁といえば・・
奇しくも本日2007年12月1日はGTIの納車日です!

1年前にはまさかPOLOがGTIになるとは夢にも思いませんでした。
いろんなことが起きますね、1年で。。。(しみじみ)
Posted at 2007/12/01 02:08:44 | コメント(6) | トラックバック(0) | B3 | クルマ

プロフィール

BMW ALPINAというマニアックなコンプリートカーに乗っています。しかもE46ボディにダカールイエローⅡという目を引く組み合わせのクルマですが、家族でお出か...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

~10万kmからのBMW~(完)!? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/10/04 22:35:47

愛車一覧

BMWアルピナ B3 3.3 カブリオ BMWアルピナ B3 3.3 カブリオ
BMWの直6でMTであわよくばオープンで自分と家族が快適に乗れて・・・と求めるものを追求 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
ママさん号のGTI。 質実剛健の実用車ゴルフベースの高性能自動車で、非常に万能な車です。 ...
BMW その他 BMW その他
伝統のボクサーツイン。 低重心で安定感バツグン、速く安全に走るには最適なバイクです。
スズキ その他 スズキ その他
バリ伝、キリン等のコミックの影響なのか昔からカタナに対して強い憧れを持っていました。 実 ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation