すっかり寒くなったので革パンにセーター、ダウンを着込んで出陣です。
まさかねぇ と思いながら基山PAに入ると・・・
私のB3はある意味”ドノーマル”なため、やましいことはありません。
そんなこんなで、今日は早めに引き上げて一般道に降り、オープンドライブすることになりました。
今日はSpitzeのオフ会でした。
なのにZ4のみなさんや93カブのみなさんはオープンでがんばっておられました。
草千里での1ショットですが、相変わらず目立ってます、黄色のB3。(汗)
この後、阿蘇山頂ロープウェイ乗り場へ移動しましたが、やはり娘が寝ちゃってるので我が家はここでおいとますることに。
「やっぱカッチョええな~」
←ナンバープレートの「3」の横をよく見ると・・・。
本日の基山会はぽぅぽぅさんの送別会でもありました。
さて、本日はデジイチを持ち込んで撮ってみました・・・これが結構キレイに撮れてビックリです。
ブログアップ時に画像サイズを小さくしているのでちょっと粗くなってますが、オリジナル画像はなかなか艶やかでいい感じです。
暗がりの中でも結構鮮明に写っています。
←↓これらは手持ちで撮りましたが、結構ちゃんと撮れています。

それにしても、実際より随分明るく撮れてる気がします。
今日の撮影は「夜景ポートレート」にセットしてカメラ任せで撮ったものばかりです。
本日、umesinさんから先日のツーリングのDVDを頂きました。
目的地までは高速の基山PA、玉名PAでメンバーの方々と合流しながら向かいます。
娘も途中でおともだちと合流です。(笑)
すでに結構な台数になってますが、高速を降りると菊池渓谷の駐車場でさらにメンバーと合流です。
駐車場で休憩しているとハーレーの集団やフェラーリのグループが通っていきます。
そして目的地をめざして快走ルートをトレイン走行。
オープンだったらさらに楽しかったんでしょうねぇ。。
目的地ではちょっとした本格イベントのようにBMWの集団がでんと構えています。
・・と思いきや、一般の方にはこちらの方が気になったかも。。
うぶやま牧場ではバーベキューを食べ、しばし牧場散策をすると娘のマイブーム中のワンちゃんが。
午後からはまなびー!さんのセンス?により、雑誌(LE VOLANT)の取材対象に選んで頂き、家族共々撮影されました!
撮影されている間、カメラをサカモさんに渡してバシバシ撮って頂きました。
ビンゴではクジ運に強い嫁さんがパワーを発揮し、結構いいものを頂けました。
我が家は娘のお昼寝タイムとともに早退しましたが、みなさんまだまだ車談義に夢中な感じでした。|
~10万kmからのBMW~(完)!? カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2011/10/04 22:35:47 |
![]() |
![]() |
BMWアルピナ B3 3.3 カブリオ BMWの直6でMTであわよくばオープンで自分と家族が快適に乗れて・・・と求めるものを追求 ... |
![]() |
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) ママさん号のGTI。 質実剛健の実用車ゴルフベースの高性能自動車で、非常に万能な車です。 ... |
![]() |
BMW その他 伝統のボクサーツイン。 低重心で安定感バツグン、速く安全に走るには最適なバイクです。 |
![]() |
スズキ その他 バリ伝、キリン等のコミックの影響なのか昔からカタナに対して強い憧れを持っていました。 実 ... |