• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

sioのブログ一覧

2007年08月12日 イイね!

ショッピングモールへ涼みに・・

昨日も今日も病人が出そうなくらいの灼熱地獄。
家にいるならエアコンをフル稼働させなければ死んでしまいます。
でもフル稼働させる毎日だと電気代で家計が死んでしまいます。(悲)

ということでちょっと離れたショッピングモールへ涼みに行くことにしました。
道中、ふとメータへ目をやると・・・
おおっ、記念写真、記念写真。(笑)
40,000km走行です。

2001年登録のこのB3、今年で6年経ちます。
最初のオーナーが5年で35,750kmほど乗っていたので年間7,000kmペース。
去年の12月から私の手に渡ってきて、現在9ヶ月で4,000km少々。
同じように7,000km/年間くらいのペースとなるかもしれませんね。

さて、お店に着くといつものように駐車位置の選定の儀式を執り行います。
できるだけ他車から干渉されないように、1台単独の駐車スペースがベストなのですが、全て先客で埋まっていました。(涙)
そこで2台だけが駐車可能なスペースを選択。
幸いなことにお隣のムラーノさんは同志のご様子。
お互いにこれでもか!と必要以上に隣のスペースを空けてとめています。
仲が悪いのか?(笑)

お店の中は予想通り涼しく、快適に過ごすことができました。
ここでお昼を食べて、おやつを食べて、子供に運動をさせて。。

と涼ませてもらいましたが、少々買い物をすればお店も満足でしょう。(笑)

夕方には帰路につきましたが、ちょっとスーパーで買い物をすることに。
ホントは車に興味のない人が集まるスーパーの駐車場にはB3で行きたくないんですが、ガマンしていつものスーパーへ。
すると、なんだか駐車場が大にぎわい。

どうも”お盆”ということでお盆グッズを買い求める客が多かったようです。
私は娘がお昼寝中だったので車の中に待機していましたが、眺めていると駐車場整理をしているあのオジサンたち、間違いなくシロウトです。
立ってウロウロ、ぎこちなくなんちゃって誘導、暑い中がんばるのは立派ですがどうも効果が今ひとつ。
キレがないし、誘導されてる方もとまどうばかり。

といってもしょうがないですかね~。
普通のスーパーで駐車場整理するくらいごった返すなんて年に数回でしょうから、誘導の経験もないような人がかり出されているんでしょう。
でも、せめて自分が駐車場内ではねられたりしないようにしてくださいね!(笑)
(めっちゃ危なっかしい動きだったので多分シャレになってない)
Posted at 2007/08/12 22:19:39 | コメント(3) | トラックバック(0) | B3 | クルマ
2007年08月05日 イイね!

こっちも暑い

昨日の夕方、娘の昼寝の隙にB3でもお出かけしました。
もちろん、暑いとわかっているけど「せっかくなので」オープンです。(笑)

オープンで走ると、ご機嫌なエンジン音をBGMに実に楽しいのですが、やっぱりこの季節は夕方でも暑い。
というか肌が痛いデス。

涼しそうな海沿いをチョイスして走ってみますが・・
そんなに涼しくはないですネ。
山の中の方が涼しいか、やっぱり。
走っていればどうにかなりますが、バイクより肌の露出が多い格好なので、確実に日焼けします。
でも、やっぱりオープンカーは開けてこそナンボ。

そんな感じで、なんだか暑さをガマンしながら走るところがバイクと同じですね~。

ここはけっこうサーフィンを楽しむ人も多いので、海岸沿いに南国風のカフェも結構あります。
私はサーファーではないので、ちょっと立ち寄りにくい雰囲気があります。
いつものように通りすぎます。(笑)

今日も数台のオープンカーとすれ違いましたが、みさなん歯を食いしばって?オープンにされてますね!
私もがんばってできるだけオープンで走りたいと思います。(笑)
Posted at 2007/08/05 12:28:10 | コメント(9) | トラックバック(0) | B3 | クルマ
2007年07月31日 イイね!

オイル交換後・・・

オイル交換後・・・ひょんなことからまた身分不相応な高性能オイルを入れることになりましたが、その後300kmを走行しました。

まず、当然のことながら6.5Lものオイルを新品に入れ替えたわけですから、軽やか~にエンジンが回るフィーリングは感じることができます。
でも元々、シルキー6と言われるエンジンがベースですから、元来持つスムーズさと紙一重な感じです。
また、全く同じ銘柄、性能のオイルですから、基本的な性格が大きく変わるようなことはありません。

結論から言うと、「う~ん、あんまり感動がないね~」です。
まだまだオイル交換の必要はなかったのかもしれません。

前回のオイルで4,000km(35,700km~39,700km間)を走行しています。
途中、1L缶を2回に分けて補充。
この使い方だとまだまだイケるな・・・もったいないもったいない。

次回はもっと地球に優しくなるように長持ちさせて、交換後の感動を味わえるようにしたいと思います。

ただ、根本的にこのオイルを使うこと自体にジレンマがあって
「世界最高峰のレースで使用することを目的に開発されたこのオイルは、高回転・高負荷走行という過酷な状況にさらされるレーシングエンジンを確実に潤滑します」
との謳い文句なんですが・・・
なんかチャイルドシート付けてファミリーでちんたら走っちゃってスミマセン。。。(汗)

BMWのディーラーではMとALPINAにはPure Racingを入れるようですが、少なくとも私にはその必要性は全くありません。(笑)

純正オイルだと減りも少ないようだし、次こそは純正オイルを入れてみたいですねー。

----
どうでもいいですけど、今回のオイル交換、張り切って入れすぎたんじゃないの?というくらいタップリ入っています。
完全冷却時でオイルゲージの半分くらい、ってなんか多くないですかねぇ。
大丈夫なんでしょうか?
でも、捨てるのも・・もったいないもったいない。
Posted at 2007/07/31 22:39:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | B3 | クルマ
2007年07月29日 イイね!

熱(暑)い!サーキットオフ

今日は基山でオフ会のメンバを中心にセキアヒルズのサーキット施設DECでオフ会が開催されました。
我が家は嫁さんと愛娘で参加です。

いちおう、パレード走行としてペースカー先導の元、家族同乗での走行も可能、しかもヘルメット等の安全装備も不要、オープンOKということで、娘も1歳3ヶ月にして早くもサーキットコースデビューです。(笑)

今回のオフ会では3つのグループに分かれて走行しましたが、イケてそうなメンツのグループではペースカーも速めのようです。
←ミラ(大人2人+子供2人)が激走していますが、諸般の事情によりポルで来れなかったやっちんさんです。

我が家のグループは、フェラーリモデナ、コルベットZ06、ルノークリオV6と一見キテますが・・コペン&子連れALPINA B3のデコボコチーム。
要するに「黄色」のグルーピング。
ただ・・結構みなさんそこそこのペースで走り、ルノーのきのやんさんはたまりかねてスピーン!・・大事に至らなくてよかったです。
ALPINAはそのキャラクターから、ロールを許容する足回りのセッティングとなっているため、ドリフト走行がメッカのようなこのコースではロールしまくります。
(でも簡単には破綻しないんですよ!)
何しろチャイルドシート装着している車が右に左にロールするので端から見ているとハラハラしたそうですが、実は娘はいたって楽しそうに笑ってました。
おそるべし1歳児。(笑)

パレード走行終了後、しばらくみなさんのフリー走行を見ていました。
X3のみらのさん、相当速いです。
さすがBMW、SAVでも駆け抜けるのが得意な車を造ります!

でもやっぱり本来はこんな方々が走るのが様になる場所ですね。



その後、ホテルセキアへ移動してバイキングでお腹を満たしました。
うちの娘も終始ご機嫌で愛嬌を振りまく余裕があり一安心。(笑)

昼食後は撮影会を!
こんな感じで。




本日はこれにてお開きとなりました。
いや~、暑かった!!
お疲れさまでした!

帰りにいつもの上り基山PAに立ち寄ったのですが・・

おまわりさんも基山でオフ会をしてました!
ごくろうさまです。
Posted at 2007/07/29 22:07:03 | コメント(8) | トラックバック(0) | B3 | クルマ
2007年07月28日 イイね!

オイル交換~バーゲンプライス!

「YANASE 感謝フェア」
本日と明日の2日間のイベントです。
何が趣旨なのかよく把握していませんが、いいんです、
『オイル交換3,000円ポッキリ』
ということだけ分かっていれば。

で、早速朝から電話で予約、炎天下の中オイル交換に行ってきました。

今まではCastrolのPure Racing(10W-60)を使っていましたが、サラリーマンには少々高価なオイルという事情もあり、次は純正オイル(0W-30)を入れる予定でした。

ところが・・
サービスアドバイザー「オイルの交換はフェアで3,000円ですけど、エレメントも交換すると6,000円になります」
sio「あー、一緒に変えてください」
サ「オイルはPure Racingでいいですか?」
s「えっ??いやPure Racing高いっしょ?Pure Racingでもいいんですか?」
サ「今回は何でもありなのでPure Racingでも3,000円です」
s「!!」絶句。
純正オイルを入れるも何も、こんなおいしい話しを見逃す手はありません!
s「か、かたじけない!それでお願いします」(恐縮?)

ヤナセもやるね~と一気に好感度アップです。
飲み物も「お品書き」を持っておねえさんがご用聞きにくるし。
富士モータース時代とはちょっと変化があるような。。
まっ、どうでもいいや。オイル交換が安ければ。
そんな勝手なことを考えながら娘のあんよの練習を店内で。(←迷惑?)
やりたい放題です。(笑)

しかし、すごいですね~。
Pure Racingのディーラー定価は389円/0.1Lです。
今回の交換では6.5L使ったので、25,285円が通常のオイル代です。
そ、それが3,000円ポッキリ(オイル交換だけなら工賃込み)。。。
もともとALPINAはオイルが減りやすいエンジンなので、私は継ぎ足しように1Lのオイルを買い置きします。
Pure Racing 1L イエローハット特価で3,840円(税込)です・・。高っ!

それを考えると、今回のフェアはいかに衝撃か・・・あんたもう、普通に入れられんよ、こりゃ。

ということで、ビーマーのみなさんは明日、Yanase BMW(ヤナセバイエルンモーターズ福岡)へ急げ!!
いや、ホントに。(笑)
Posted at 2007/07/28 21:05:53 | コメント(9) | トラックバック(0) | B3 | クルマ

プロフィール

BMW ALPINAというマニアックなコンプリートカーに乗っています。しかもE46ボディにダカールイエローⅡという目を引く組み合わせのクルマですが、家族でお出か...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

~10万kmからのBMW~(完)!? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/10/04 22:35:47

愛車一覧

BMWアルピナ B3 3.3 カブリオ BMWアルピナ B3 3.3 カブリオ
BMWの直6でMTであわよくばオープンで自分と家族が快適に乗れて・・・と求めるものを追求 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
ママさん号のGTI。 質実剛健の実用車ゴルフベースの高性能自動車で、非常に万能な車です。 ...
BMW その他 BMW その他
伝統のボクサーツイン。 低重心で安定感バツグン、速く安全に走るには最適なバイクです。
スズキ その他 スズキ その他
バリ伝、キリン等のコミックの影響なのか昔からカタナに対して強い憧れを持っていました。 実 ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation