• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

sioのブログ一覧

2007年07月21日 イイね!

盛況だった基山!

昨日は基山の日でした。
結局、梅雨が明けきらず、小雨模様の中自宅をスタート。
本当はオープンで走りたかったんですが、大事を取ってクローズで。

走り出すとほとんど雨が上がったのですが、すでに高速に入っており、オープンにしようにもタイミングが難しい。。
などと思っていると、ばっちりオープンにした93カブのmi~さんにぶち抜かれました。(汗)
たまらず、基山下りのPAに入り、私も負けじとオープンにします。
で、あらためて基山上りのPAを目指しました。

基山上りPAに着く頃にはすっかり雨も上がっており、いつもに増して賑やかな様子。
黄色の集団も多めです。
梅雨が明けきったらもっと賑やかになるんでしょうか。(笑)



今回は夜食などを食べながら、いろんな方とお話をすることができました。

ぽぅぽぅさんやU-TAMさんからのおやつの配給も頂きましてありがとうございました。(笑)

S2000な方々も盛り上がっていたようです。



結局、いつもより長い時間基山に滞在し、0時を結構すぎた時間となってようやく解散。

帰りは全行程をオープンで!

ちょっとヒンヤリしましたが、ちゃんと長袖の上着を持参済み。
自宅までオープンドライブを堪能できました!


-----------------------------------------------------------

(おまけ)
tomo18さんから提供されたこのバウリンガル。
キャラベルさんを経てとうとう私の元へとやってきました。。。
うちの実家のライチ(シーズー)と話ができるのか?
そして次は誰の手に渡るのか?・・・続く。(笑)
Posted at 2007/07/21 15:13:33 | コメント(9) | トラックバック(0) | B3 | クルマ
2007年07月17日 イイね!

BMWイベント in 山口

7/16(月)に「I Love BMW Meeting in 山口」というBMWイベントがあり、参加してきました。
ものすごい悪天候でしたがそれなりに楽しめました。(笑)

もともとSpitzeのオフ会の位置づけでもあり、早朝から集合してクラブで移動・・の手はずとなっていましたが、私の場合、嫁さんの実家が山口だったため、前日入りの計画としており、単独行動となりました。

さて、当日の天気予報は曇り。
朝8時に嫁実家を出ます。
会場までは高速を使えば3~40分。
前の日に嫁実家で洗車もすませており、きれいな状態で会場へ向かう予定でした。

が、高速にのるとポツリ・ポツリ・・・ダーッ!!(大雨)
天気予報のヤロウ、またヤリやがったな。(涙)

まあ、もうしょうがないのでぬれネズミとなって会場駐車場(待機場所)へ。
しかし、勢いよく雨にうたれると、意外に汚れも目立たないもの。
どうにか体裁は取り繕えそうな程度で済みました。

会場に着くと雨も上がったので、せっかくだからとオープンにします。
すると・・・
なぜか撮影会が始まりました。(笑)
確かに、滅多にお目にかかれないアルピナですもんねぇ。

タダの駐車スペースなんですが、撮影会はいろんなところで繰り広げられています。
くみちょうさんのエレガントなのにド迫力なM5も注目の的です。
(ついタイヤとフェンダーの間に指を入れたくなってしまいます)

そうこうしているうちに、イベント会場へ車を誘導するアナウンスが。

なにやら車種別に・・とのことですが、駐車スペースで待機する車を見渡す限り、90系を代表とするニュージェネレーションなBMWたちが多数派を占めます。
46、36、39、Z3といった車種もちらほら見えますが、マイノリティであることは必至。。

いわんや会場内整列では隅っこに46コーナーが設定されます。(涙)
なお、お隣の46カブはペロシさんの車です。
ご本人は36M3なので、おそらくペロシ一族のうちの誰かの車かと思われます。

90系は羽振りを利かせてドーンと構えています。
まさに時代の流れを見るようです。


だからといって新しいBMWが欲しいか?
というとそうでもありません。
私の場合はMTであることを重んじる古風な?人間なので、見た目は多少古くても全然OKです。
あっ、もちろん93カブの6気筒MTなんて設定が日本に導入されれば、やっぱソッチがいいっすけど。
全然アルピナじゃなくても結構でございます。(笑)

そういえば会場にはセグウェイが持ち込まれており、試乗会もあったようですが、イマイチ盛り上がってなかったような・・・そんなものよりみんなBMWの方に興味があったような気がします。(笑)

それと同じように微妙にハズしていたのが地元BMWディーラーが用意したデモカー。
これも試乗できるとのことでしたが・・・320と120と言われてもあまり食指は動きません。
ディーラーさんの弁によると、これからのBMWオーナーをターゲットに用意した車だったとか。
しかし、天候が悪かったこともあり、オーナー以外はほとんど参加してなかったようなので、結果、大ハズしとなったようです。。。

そんなこんなでウダウダしていると、急激に天候が悪化し、ダーダー降りの雷雨がやってきました。(涙)
この間、サカモさんにお誘い頂き、女医会へ。
こ、これが噂の女医会なのかぁっ!
・・・
1時間以上に渡って激しい雨、雷となり、もうイベント自体がお開きになりかけました。
が、すんでの所で何とか小康状態になり、かろうじてイベントも続行。

そのころB3はこれまで経験したことのない大雨にさらされ、すっかり幌も水浸しに。(泣)
まあ、雨漏りはなさそうだったし、いいチェックができたと考えることにしましょう。


雨が上がった後、会場内のいろんなショップのデモカーを見て回りましたが、いくらデモカーでもこれはやりすぎでは・・・

こんなんじゃあ、ベビーカーが積めません!!(笑)

イベントも雨が上がった隙に、一気にノルマをこなします。
ビンゴにジャンケン大会。

私はどっちもからっきしでした。(涙)

最大の見せ場であるジャンケン大会の最終戦、賞品はミニのラジコン。
やはりくみちょうさんの一族の血筋でしょうか、強い。
娘さんが軽々と持っていかれました。。。
ブツはくみちょう自ら運ばれてました・・・い、いや、中身はただのラジコンですよ!(多分)

イベントも終了し、私は嫁と娘が待つ嫁実家へ。
ここぞとばかりにオープンで走ります。

天気は悪かったのですが、やっぱりオープンはよいですね~。(笑)

という顛末で、繰り返しになりますがそれなりに楽しめました。(笑)
Posted at 2007/07/18 00:03:42 | コメント(12) | トラックバック(0) | B3 | クルマ
2007年06月30日 イイね!

駐車の仕方

同じようなクセを持つ人も多いと思いますが・・・。

今日はいつものように?地元の直売所へお買い物。
外出したときに愛車を駐車し、そこを離れるとき私は心配になります。
一番コワイのは隣に停めた車からドアを当てられたりすること。


なので、このようにこれでもか!と言わんばかりに隣の車とのスペースを取るようにします。
我ながらそこまでしなくても・・・と思ったりもしますが(汗)、備えあれば憂いなしと言うし。



一見奇異に見えるこの停め方ですが、きっと同志はたくさんいるはずです。(笑)
Posted at 2007/06/30 22:36:31 | コメント(6) | トラックバック(1) | B3 | クルマ
2007年06月22日 イイね!

補修・・

最近、ALPINA B3のエンブレムが脱落するという話題を見かけました。

またまた冗談ばっかり。。

エンブレムは
←『B3 3.3』と・・・
←『ALPINA』の2種類があります。



脱落情報は『3.3』だったのですが、確かに押してみると心許ない”ユレ”を感じます。
両面テープで留めてあること、接着面が一部剥がれかけていることを指先で感じ取ることができます。
むむ・・・マジですか。。
ただ、今すぐに剥げ落ちるほどではありません。

一応、『ALPINA』もチェック・・・。

「あ゛っ!!」

←”L”がキテます。。。(汗)
ちょっと油断すると脱落の危険性がありそうです。(涙)


しばし考え、補修することに。

とりあえず、”L”を剥がします。(痛)
←両面テープがボディに残りました。

←「えぃ!」っと剥がして・・

「あぴな」さんのできあがりです。(涙)


剥がれた”L”の裏側に強力両面テープを貼り直し・・



バチコーンと貼り付けます。
復活!「あるぴな」(喜)
※今回は面倒くさいお試しなのでボディ側の脱脂は省略します。


これで一安心・・・と思いきや、今度は先頭の”A”が気になります。

←けっこうヤバイっす。(汗)


しばし考え、ついでに補修することに。

思い切って、”A”を剥がします。(痛)
←やっぱり両面テープがボディに残りました。

←またもや「えぃ!!」っと剥がして・・

今度は「るぴな」さんのできあがりです。
ここまでくると、もはやバッタもんです。(涙)

気を取り直して”A”の裏側にも強力両面テープを貼り直し・・



バチコーンと貼り付けます。
再び復活!「あるぴな」(祝)



今回使った両面テープはわりと強力なので、まあ、これで当座はしのげると思います。。。
しかし、新車だと1千万円もするような高価なクルマなんだから、もっとちゃんと付けておいて欲しいです。

また、エンブレムの素材も安物らしきプラスチック。。。
走りがウリなのかもしれませんが、せめてアルミ素材にするくらいの誠意?を見せて欲しいものですね。

ということで、今夜は小一時間ほどガレージで補修作業を行いました。

真夏じゃなくてよかった。(笑)
Posted at 2007/06/22 22:59:07 | コメント(6) | トラックバック(0) | B3 | クルマ
2007年06月18日 イイね!

洗車日和でした

基山で少量ですが雨に濡れたため、翌日速攻で洗車しました。
幸い天気もよく、洗車日和となりました。

こうして家の前でゆっくり洗車すると、「一戸建てにしてよかったな~」とつくづく実感します。
リーマンとはいえ至福の時ですな。(笑)



私の娘、弱冠1歳にしてかなりのクルマ好きで、運転席に乗せろといつも大騒ぎします。
出かけるときはおとなしくチャイルドシートに乗るんですが、動かないと分かっているときは運転席でステアリングを握りたいようです。

←クラッチ切らないとエンジンかからないので心配無用。(笑)

それにしても洗車して汗びっしょりになりました。
寝苦しい夜がやってきそうだ・・・。

もう夏はすぐそこですね。
Posted at 2007/06/18 21:43:20 | コメント(7) | トラックバック(0) | B3 | クルマ

プロフィール

BMW ALPINAというマニアックなコンプリートカーに乗っています。しかもE46ボディにダカールイエローⅡという目を引く組み合わせのクルマですが、家族でお出か...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

~10万kmからのBMW~(完)!? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/10/04 22:35:47

愛車一覧

BMWアルピナ B3 3.3 カブリオ BMWアルピナ B3 3.3 カブリオ
BMWの直6でMTであわよくばオープンで自分と家族が快適に乗れて・・・と求めるものを追求 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
ママさん号のGTI。 質実剛健の実用車ゴルフベースの高性能自動車で、非常に万能な車です。 ...
BMW その他 BMW その他
伝統のボクサーツイン。 低重心で安定感バツグン、速く安全に走るには最適なバイクです。
スズキ その他 スズキ その他
バリ伝、キリン等のコミックの影響なのか昔からカタナに対して強い憧れを持っていました。 実 ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation