• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

sioのブログ一覧

2007年12月06日 イイね!

これいいなぁ・・

ビルシュタインの新製品『エグゼクティブチューニング』。
BMW M-Sport専用のチューニングダンパーで、ランフラットタイヤの特性からくる”かたい”乗り心地をしなやかなものに変えてくれるそうです。

この方向性は我が家のGTIの目指すところでもあります。
①純正タイヤ&ホイール着用
②車高そのままキープ
③乗り心地(特に後席)をしなやかな印象に

この方向性でGTI用のダンパーがリリースされればベストなんですが。。


さて、GTIの納車後いろいろネットで調べてみましたが(といっても数日ですが)、今目に付く範囲で良さそうなのはオートリファイン(arc)のCLIMAX EVO SPORT システムAのようです。
開発コンセプトは
『純正独特の突き上げ感やバタつきを排除し、スポーツ性を飛躍的に向上させました。市街地でのコンフォート性と高速走行時のダンピングと粘りは、あらゆるユーザーへの対応を可能にしました。』
のようで、特に純正タイヤ&ホイールとのマッチングが良いらしいです。
①と③はクリアしそうな雰囲気ですが、車高調なだけにどうしても20mmはダウンしそうですねぇ。
奥さまの買い物用途が9割を超えるであろう我が家の場合、純正高の方が何かと都合がよいような気がするのですが。

まあ、それよりも我が家では長年使ったブラウン管テレビが(やっと)壊れるという一大ハプニングがあり、新しいテレビの調達が最優先事項になっていますので、足回りの件はもう少しゆっくり調査検討ですね。。。

それにしても・・
『スポーツモデルなので締まったガチガチの足まわりを想像しがちだが、GTIは乗り心地も極めてしなやか。豊かなストロークの中で225/45R17のコンチネンタル・スポーツコンタクト2をねっとりと地面に押し付け、極めて良好なロードホールディングを見せる。』
こんなインプレ記事をよく見かけますが・・コノ人、ドライバーズシートだけの印象で語ってない??
後席の乗り心地の悪さ・・リア跳ね現象の不快感は相当なものだと思うのですが。。
とはいえ、GTIといえば一見特別なモデルのようで、実は一番売れているグレードであり、多くのユーザがいるはず。
当然、ファミリーユースで使っている台数も多いはずで、特に子供がいる家庭で親が後席に座る機会が多ければそれなりに苦情や意見が出て、毎年のランニングチェンジ等で足回りが見直されてもよさそうなもの。
ということは、やはり乗り心地の悪さを訴えるユーザは少ないということか??

それとも・・ワシが老いたということかのぉ。。(涙)
Posted at 2007/12/06 01:22:57 | コメント(6) | トラックバック(0) | GTI | クルマ
2007年12月02日 イイね!

GTI納車!

12月1日。
とうとうPOLOとのお別れです。
2年とちょっとだけのお付き合いでしたが、ペーパードライバーだった嫁さんでも乗りやすいいい車でした。
ちょっと非力なのが惜しいところですが。

そして・・。
なぜかGTIにグレードアップすることに。
基本的には嫁さんの車なんですが・・・本当に良かったのかな~GTIで。
まっ、もう買っちゃったものは仕方ない。(笑)

そして無事引き渡しも終わり・・・いえ、早速トラブルが。

大したトラブルではないんですが、フューエルリッドの蓋が微妙にボディから浮いてたんです。
サービスに見てもらうと、ちょっと引っかかりに問題があったらしく、さっそく調整。。。直りました。納車日なのになぁ。
まあ高級車じゃなく、大衆車ですから。フォルクスワーゲンではよくあること(?)だと思いますので特に怒ったりせず円満解決です。
それにしても結構低い車高です。

さて、納車後はならしを兼ねて嫁さんの実家である山口までドライブです。
いや~ならしなので抑えながら抑えながら走るのですが、やっぱり良く走ります。
POLOとはえらい違いです。(当たり前)
POLOは流れに遅れをとらないように気を遣ったものですが、GTIは流れを追い越してしまわないように気を遣います。
精神的には随分ラクチンになりました。

ただ、足回りのかたいのはいかんともしがたく、運転してるときはいいんですが、後席に乗っているとかなりキビシイ感じです。
”猫足”といわれるALPINAに乗り慣れた老体には「若い」セッティングの足回りは堪えます。。
しかし、嫁さんは「かたいけど換えるともったいなので、しばらく乗って体が慣れるのを待つのよ」と合理的な主婦の発言。(涙)
まあ、それも一理あります。
一応、ノーマルでも車高もまあまあ低いので、確かにもったいないといえばもったいないかも。

とりあえず足回りの件は保留となりましたが、誰もがうらやむ(?)B3とGTIの2本立てが実現しました。

これ、なかなかいい眺めでしょ~。(喜)
Posted at 2007/12/02 22:15:47 | コメント(9) | トラックバック(0) | GTI | クルマ
2007年11月20日 イイね!

納車日決定!

月曜日は会社を休む予定にしてたので、GTI購入に必要な書類をそろえたりしました。
一通りそろえた後、わざわざディーラーへ足を運びます。

なぜって?
先週の土曜日にはすでにお店にうちのGTIが入庫済みだったので、また眺めるためです。(笑)

←ピカピカの次期ヨメ号!

まだ、足回りにつっかえが入っているので腰高です。

今日はお店で納車日の打ち合わせ。
その結果、来週の土曜(12月1日)を予定することにしました!
奇しくも去年の12月1日はB3の納車日でした。
納車記念日がおそろいになりますね。(笑)

一応、今週の3連休に間に合わないか(←嫁オーダー)・・聞いてみましたが、さすがにそれは無理でした。
うちの嫁さん、GTIの納車が楽しみだそうです。
「赤いボディに赤いチェックのシートがかわいい」だそうです。。
あんまりそんなポイントでGTIを選ぶ人はいないと思うけど。(笑)

今週の3連休は嫁さんの実家(山口)へ行く予定。
POLOのラストランになるかもしれませんね。

車検も通さず2年ちょいで手放してごめんね。(涙)
Posted at 2007/11/20 01:14:37 | コメント(10) | トラックバック(0) | GTI | クルマ

プロフィール

BMW ALPINAというマニアックなコンプリートカーに乗っています。しかもE46ボディにダカールイエローⅡという目を引く組み合わせのクルマですが、家族でお出か...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

~10万kmからのBMW~(完)!? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/10/04 22:35:47

愛車一覧

BMWアルピナ B3 3.3 カブリオ BMWアルピナ B3 3.3 カブリオ
BMWの直6でMTであわよくばオープンで自分と家族が快適に乗れて・・・と求めるものを追求 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
ママさん号のGTI。 質実剛健の実用車ゴルフベースの高性能自動車で、非常に万能な車です。 ...
BMW その他 BMW その他
伝統のボクサーツイン。 低重心で安定感バツグン、速く安全に走るには最適なバイクです。
スズキ その他 スズキ その他
バリ伝、キリン等のコミックの影響なのか昔からカタナに対して強い憧れを持っていました。 実 ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation