梅雨が明けたと思ったら一気に猛暑。
あまりに暑くて先週もR1100Sを動かさず。

いかん、このままじゃ宝の持ち腐れだ!
と意を決して近くの峠を走ってきました。
・・・やっぱり暑い!

それもそのはず、この暑さの中、フルフェイスのヘルメット、グローブ、くるぶしまであるライディングブーツ、メッシュとはいえ肩・肘・脊髄パッドを入れたジャケット、ジーパン・・・あ、暑苦しい。
走っていれば何とかなりますが、こうして写真を撮るために止まると汗が噴き出ます。
ってじゃあ写真撮るなよ。(汗)

それにしてもここは本当に山の中って感じでものすごーくうっそうとしています。
多少は涼しいかな。
まあ、峠といえばこんなものでしょうか。
この道は車の往来が少なく、同じように走りに来ているライダーをたまに見かけるくらいで、比較的走りやすいと思います。

峠といえば大体、クイックな切り返しがあったり、結構おもしろいものですが、どうしてもブラインドコーナーが多め。
例えば右写真のパターンだと、右カーブは深くバンクできますが、その先の左カーブは完全にブラインドになるので慎重に入っていきます。
いちおう、大人ですので「あのコーナーの先には山菜採りにきたジイさまがふらふら歩いているかもしれない・・」と危険予測運転することにしています。
どんなに暑くても自分の身を守る安全装備を装着。
おもしろい道でも節度を持ってアプローチする。
あくまでも公道ですから。
これが大人ですよね!
車も同じような心がけで運転します。
節度を持って楽しく、安全運転で乗っていきたいと思います。(笑)
それにしても暑かった!
Posted at 2007/08/04 22:01:58 | |
トラックバック(0) |
R1100S | クルマ