昨日も今日も病人が出そうなくらいの灼熱地獄。
家にいるならエアコンをフル稼働させなければ死んでしまいます。
でもフル稼働させる毎日だと電気代で家計が死んでしまいます。(悲)

ということでちょっと離れた
ショッピングモールへ涼みに行くことにしました。
道中、ふとメータへ目をやると・・・
おおっ、記念写真、記念写真。(笑)
40,000km走行です。
2001年登録のこのB3、今年で6年経ちます。
最初のオーナーが5年で35,750kmほど乗っていたので年間7,000kmペース。
去年の12月から私の手に渡ってきて、現在9ヶ月で4,000km少々。
同じように7,000km/年間くらいのペースとなるかもしれませんね。

さて、お店に着くといつものように
駐車位置の選定の儀式を執り行います。
できるだけ他車から干渉されないように、1台単独の駐車スペースがベストなのですが、全て先客で埋まっていました。(涙)
そこで2台だけが駐車可能なスペースを選択。
幸いなことにお隣のムラーノさんは同志のご様子。
お互いにこれでもか!と必要以上に隣のスペースを空けてとめています。
仲が悪いのか?(笑)

お店の中は予想通り涼しく、快適に過ごすことができました。
ここでお昼を食べて、おやつを食べて、子供に運動をさせて。。
と涼ませてもらいましたが、少々買い物をすればお店も満足でしょう。(笑)

夕方には帰路につきましたが、ちょっとスーパーで買い物をすることに。
ホントは車に興味のない人が集まるスーパーの駐車場にはB3で行きたくないんですが、ガマンしていつものスーパーへ。
すると、なんだか駐車場が大にぎわい。
どうも”お盆”ということでお盆グッズを買い求める客が多かったようです。
私は娘がお昼寝中だったので車の中に待機していましたが、眺めていると駐車場整理をしているあのオジサンたち、間違いなくシロウトです。
立ってウロウロ、ぎこちなくなんちゃって誘導、暑い中がんばるのは立派ですがどうも効果が今ひとつ。
キレがないし、誘導されてる方もとまどうばかり。
といってもしょうがないですかね~。
普通のスーパーで駐車場整理するくらいごった返すなんて年に数回でしょうから、誘導の経験もないような人がかり出されているんでしょう。
でも、せめて自分が駐車場内ではねられたりしないようにしてくださいね!(笑)
(めっちゃ危なっかしい動きだったので多分シャレになってない)
Posted at 2007/08/12 22:19:39 | |
トラックバック(0) |
B3 | クルマ