今朝、携帯で天気予報を確認すると、昼間の降水量が17ミリだとか24ミリだとか表示されています。
とにかく土砂降りの危険性アリ!の予報となっていました。

たしかに分厚い雲が広がっていますが、少し薄日が差したりと、なんだかんだで午前中は持つんじゃないか?と思わせる雰囲気。
よって、いちかばちかR1100Sで走りに出てみました。
先週末は全く動かさなかったし、梅雨の時期だし、貴重なチャンスですから。
いつものように海岸沿いを1時間ほど軽く流しましたが、幸い雨には降られませんでした。

途中、ひさびさにガソリン残量の警告灯が点いたので、思わず記念撮影。
バイクは基本的に距離と燃費で給油するので、あまり警告灯に頼ることもなく、滅多に点かないんですよね。
で、スタンドに寄り道して帰りました。
(タンク容量:14L 燃費:17km/L くらい
→200kmを目安に通常は給油。。タンク容量少ないよな~)
空はますます怪しい雲行きでしたが、それでも一滴の雨にも降られず帰宅できました。
こりゃあ運がよかったゾ。日頃のオコナイがいいからだな。

などとちょっとラッキーな気分に浸っていましたが、結局、昼間にちょっと小雨が降っただけで、午後はすっかり天気が回復してしまいました。
土砂降りって言うから、昨日洗車したPOLOもガレージに避難させていたのに、その甲斐無く雨は全然降りませんでした。。。
最近の天気予報はあてになりませんねぇ、ホントに。
それとも異常気象なんでしょうか。
雨が降らないのは結構なことですが、ここまで降らないといよいよ水不足が心配になってきます。
水不足になると洗車も思うようにできません。(←そんな問題か?)
今年のカラ梅雨、どこまで続くんでしょうか。
Posted at 2007/06/24 22:13:56 | |
トラックバック(0) |
R1100S | クルマ