• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

sioのブログ一覧

2007年08月16日 イイね!

残暑

今日から夏期休暇。
娘も手放しで少し歩けるようになったし、今日は平日だし、動物園か水族館にお出かけするのはどうだろう?
と嫁さんに持ちかけたところ「夏バテ」だそうで、遠出はNGになりました。
天気予報でも今日は厳しい残暑とか言ってたし。

よって、いつものように近場を駆け抜けることに。

午前中はPOLOで軽いお買い物に出かけましたが、世間ではまだお盆休みモードのところが多く、お目当ての店は閉まってました。
しょうがないのでスーパーに寄り道。私と娘は車でお留守番。
エンジンはかけたままですが、強い日差しにたまらずサンシェードで防御。
広げたシェードはあっという間に熱くなり、日差しの強さを感じました。
ホントに厳しい残暑です。

午後はB3に乗り換えて近くのショッピングモールへ涼みへ。
今日は平日だったので、両脇に車がとめられないベスポジに駐車!(喜)

とりあえずアイスを食べたりメリーに乗ったり遊んだり、まだまだ夏バテとは無縁な娘も満足したようです。(笑)
※子供はすぐ汗をかくのでしょっちゅうお色直しをします。

帰るときには遊び疲れたのか走り出して5分で熟睡。

ということで、寝てる隙に近場でちょこっとドライブしました。

それにしても暑いですね~。

この残暑も週末には緩むとか。
残暑っていうくらいだし、もう夏も終わりってことかな?
ん~、それはそれでちょっと寂しいような。。。
Posted at 2007/08/16 21:58:21 | コメント(9) | トラックバック(0) | B3 | クルマ
2007年08月13日 イイね!

サンシェード

最近の炎天下では車を停めておくときにサンシェードが必須です。
このサンシェード、もうかれこれ4~5年物です。(→)

日差しを抑えてダッシュボードの温度上昇を防ぐ目的(←by JAFメイト記事)での実用性は十分なのですが、畳んでもかさばるこの形状のおかけで通常はトランクの中に入れます。
停車した後、トランクを開けて取り出して設置とイマイチスマートさにかけるところです。
しかも、いかにもサンシェードです!といったこの古風な佇まい。。なんとかならんのか。

もう少し気の利いたおしゃれなサンシェードの方はないのかな?なんて思ったりする今日この頃。

ちなみにポロは純正アクセサリーを使ってます。
購入時にあれこれ小物を選んだ中のひとつですが、おしゃれかどうかはさておき、小さく畳めるので車内の収納に便利です。

最近はあまりカー用品店に行ってませんが、ひょっとするとオサレなサンシェードがいっぱい置いてあったりするのでしょうか?

ということで、今度行ってみたいと思います!
Posted at 2007/08/13 13:06:48 | コメント(9) | トラックバック(1) | B3 | クルマ
2007年08月12日 イイね!

ショッピングモールへ涼みに・・

昨日も今日も病人が出そうなくらいの灼熱地獄。
家にいるならエアコンをフル稼働させなければ死んでしまいます。
でもフル稼働させる毎日だと電気代で家計が死んでしまいます。(悲)

ということでちょっと離れたショッピングモールへ涼みに行くことにしました。
道中、ふとメータへ目をやると・・・
おおっ、記念写真、記念写真。(笑)
40,000km走行です。

2001年登録のこのB3、今年で6年経ちます。
最初のオーナーが5年で35,750kmほど乗っていたので年間7,000kmペース。
去年の12月から私の手に渡ってきて、現在9ヶ月で4,000km少々。
同じように7,000km/年間くらいのペースとなるかもしれませんね。

さて、お店に着くといつものように駐車位置の選定の儀式を執り行います。
できるだけ他車から干渉されないように、1台単独の駐車スペースがベストなのですが、全て先客で埋まっていました。(涙)
そこで2台だけが駐車可能なスペースを選択。
幸いなことにお隣のムラーノさんは同志のご様子。
お互いにこれでもか!と必要以上に隣のスペースを空けてとめています。
仲が悪いのか?(笑)

お店の中は予想通り涼しく、快適に過ごすことができました。
ここでお昼を食べて、おやつを食べて、子供に運動をさせて。。

と涼ませてもらいましたが、少々買い物をすればお店も満足でしょう。(笑)

夕方には帰路につきましたが、ちょっとスーパーで買い物をすることに。
ホントは車に興味のない人が集まるスーパーの駐車場にはB3で行きたくないんですが、ガマンしていつものスーパーへ。
すると、なんだか駐車場が大にぎわい。

どうも”お盆”ということでお盆グッズを買い求める客が多かったようです。
私は娘がお昼寝中だったので車の中に待機していましたが、眺めていると駐車場整理をしているあのオジサンたち、間違いなくシロウトです。
立ってウロウロ、ぎこちなくなんちゃって誘導、暑い中がんばるのは立派ですがどうも効果が今ひとつ。
キレがないし、誘導されてる方もとまどうばかり。

といってもしょうがないですかね~。
普通のスーパーで駐車場整理するくらいごった返すなんて年に数回でしょうから、誘導の経験もないような人がかり出されているんでしょう。
でも、せめて自分が駐車場内ではねられたりしないようにしてくださいね!(笑)
(めっちゃ危なっかしい動きだったので多分シャレになってない)
Posted at 2007/08/12 22:19:39 | コメント(3) | トラックバック(0) | B3 | クルマ
2007年08月07日 イイね!

ん?閉まってないゾ

この前の日曜日のこと。
家族でお買い物に出かけようとPOLOの右後部座席のチャイルドシートに娘を乗せ、ドアをバタン。

とそこで視界に入ったのがコレ。

あれ?
なんか浮いてるじゃん。

グッっと押してみるもやっぱり閉まりません。(汗)

嫁さんは「この前ドアの塗装でディーラに出した後におかしくなった」と主張。

じゃあ、直してもらおうとディーラーへ。

待つこと5分。

「燃料キャップのヒモが蓋の内側に挟まってましたよ」

どうやら嫁さんが自分で給油した際に、キャップのヒモポジションを気にせず蓋を閉じたため、ヒモが蝶つがい部分に挟まっていただけというオチのようです。
やれやれ。。。

何事もなかったので一安心ですが、ちょっと恥ずかしい原因です。
もうちょっと確認しておけば・・・。
まっ、たまにはそんなこともあるでしょう。(笑)
Posted at 2007/08/07 13:59:38 | コメント(7) | トラックバック(0) | POLO | クルマ
2007年08月05日 イイね!

こっちも暑い

昨日の夕方、娘の昼寝の隙にB3でもお出かけしました。
もちろん、暑いとわかっているけど「せっかくなので」オープンです。(笑)

オープンで走ると、ご機嫌なエンジン音をBGMに実に楽しいのですが、やっぱりこの季節は夕方でも暑い。
というか肌が痛いデス。

涼しそうな海沿いをチョイスして走ってみますが・・
そんなに涼しくはないですネ。
山の中の方が涼しいか、やっぱり。
走っていればどうにかなりますが、バイクより肌の露出が多い格好なので、確実に日焼けします。
でも、やっぱりオープンカーは開けてこそナンボ。

そんな感じで、なんだか暑さをガマンしながら走るところがバイクと同じですね~。

ここはけっこうサーフィンを楽しむ人も多いので、海岸沿いに南国風のカフェも結構あります。
私はサーファーではないので、ちょっと立ち寄りにくい雰囲気があります。
いつものように通りすぎます。(笑)

今日も数台のオープンカーとすれ違いましたが、みさなん歯を食いしばって?オープンにされてますね!
私もがんばってできるだけオープンで走りたいと思います。(笑)
Posted at 2007/08/05 12:28:10 | コメント(9) | トラックバック(0) | B3 | クルマ

プロフィール

BMW ALPINAというマニアックなコンプリートカーに乗っています。しかもE46ボディにダカールイエローⅡという目を引く組み合わせのクルマですが、家族でお出か...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/8 >>

   1 23 4
56 7891011
12 131415 16 1718
1920212223 2425
26 2728293031 

リンク・クリップ

~10万kmからのBMW~(完)!? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/10/04 22:35:47

愛車一覧

BMWアルピナ B3 3.3 カブリオ BMWアルピナ B3 3.3 カブリオ
BMWの直6でMTであわよくばオープンで自分と家族が快適に乗れて・・・と求めるものを追求 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
ママさん号のGTI。 質実剛健の実用車ゴルフベースの高性能自動車で、非常に万能な車です。 ...
BMW その他 BMW その他
伝統のボクサーツイン。 低重心で安定感バツグン、速く安全に走るには最適なバイクです。
スズキ その他 スズキ その他
バリ伝、キリン等のコミックの影響なのか昔からカタナに対して強い憧れを持っていました。 実 ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation