• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

sioのブログ一覧

2008年01月27日 イイね!

窒素ガス注入!

窒素ガス注入!先日、この方のアドバイスを受け、GTIの乗り心地改善としてコスト的に非常に安価(2,000円)な窒素ガスの注入を行ってみました。

そこまで乗り心地が変わるとは思ってませんでしたが・・・

な、なんと、かなり劇的な変化があったのです!!

そもそも「乗り心地が悪い」は感覚的な表現ですので、もう少し具体的に言うと
「路面のピッチを懇切丁寧にボディの揺れに変換して伝達してくる」
というところでしょうか。
つまり、(後席に乗っていると)細かい微振動が常時続くような感じになるので、体が緊張しっぱなしになるんです。
それを我が家では「乗り心地が悪い」と表現してました。

これが窒素ガスを入れることにより、かなりのレベルで低下したのです!

たとえて言うなら「木靴を履いていたのがスニーカーになった」ような感じでしょうか。
あータイヤってゴムだよねといった当たり前のことをきちんと認識できるような。。

それにしても・・窒素ガスを入れるとどういうことが起きるのでしょうか?
乗り心地が急激に向上したことは分かりますが、そのメカニズムがよく分かってません。(汗)

誰か教えて!

---
(1/29 追記)
どうも乗り心地の変化は空気圧をそれまでより低めに設定したことによるものみたいですね。
「低め」というか、これを機に「ジャスト規定値」にしてみたんですが。(通常はちょっと高めって感じですよね)
一応、規定値なんだからこれを下回らないようにマメにチェックしてれば悪影響もないでしょう。

それにしてもこんなに違いがあるとは、期待してなかっただけにえらくびっくりした出来事でした。
Posted at 2008/01/27 21:20:54 | コメント(7) | トラックバック(0) | GTI | クルマ
2008年01月26日 イイね!

SOLD OUT!

納車から約2ヶ月、2,300Km走行のGTIですが、ディーラーへ1,000Km点検に行ってきました。
もちろん特に問題はありませんでした。

一応、VWではおなじみのビリビリとかカタカタとかいう車内の低級音も対策してもらいました。
といいつつ、低級音はVWの純正オプションみたいなもんなので、消えることはないと思いますが。

気にしたら負けですね。(笑)

さて、納車時に引き渡した前車のPOLOはどうなったかな・・と見回してみると、、、ありました。

すでに「売約済」です。
引き渡して整備して認定中古車として並べて1ヶ月弱だと思いますが、予想通り比較的スムーズに売れたみたいです。
まあ、新車の香りが残っているような極上物でしたからね。(笑)

どんな方がオーナーになったんでしょうか。
かわいがってもらえることを切に願います!
Posted at 2008/01/26 22:11:45 | コメント(4) | トラックバック(0) | POLO | クルマ
2008年01月25日 イイね!

子守の日

今日は嫁さんが出歩く用事があったので、娘の子守をするために会社を休みました。(偉い!)

天気は良くなく、少し小雨模様でしたがB3でお出かけしました。
結構、寒い日&平日だったので撮影ポイントには人っ子一人いません。

ちょうど晴れ間だったので、娘と二人で遊びながらB3の撮影にチャレンジ。
ロケーションはなかなかよいのですが、やはり怪しい雲はどうしようもなく。。

青空だったら最高だったのになあ!
Posted at 2008/01/25 21:21:44 | コメント(4) | トラックバック(0) | B3 | クルマ
2008年01月25日 イイね!

実はBBSなんです

我が家のGTI、純正のホイールとタイヤ(コンチネンタルのスポコン2)を履いています。
タイヤは硬そう、ホイールは重そうということで、乗り心地改善施策としてバネ下軽量化作戦を考える機会もあったわけです。

で、いろいろネットで調べものをしていると・・・
「GOLF V GTIの純正装着ホイールはBBS製らしい」との情報をチラホラ見かけます。
ぐぐっとググッてみると・・・信憑性の高いネタが出てきました。
←ホイールの裏側の画像です。

確かに「BBS」と刻まれています。
GOLF ⅣのGTIはBBS製で確かにそれっぽいデザインですが、V GTIもそうだったんですね~。
ただ、BBSといっても日本BBS株式会社ではなく、ドイツのBBS Kraftfahrzeugtechnik AGだろうとのことですが。

ということで庶民としては「BBS?それならすぐ換えたらもったいないもったいない。。」と思うに至りました。
鋳造でもBBSなら精度はいいに違いない。
多少重くてもガマンしよう。

よって、現在の興味はCOXのボディダンパーに移っております。(笑)
Posted at 2008/01/25 00:50:28 | コメント(6) | トラックバック(0) | GTI | クルマ
2008年01月21日 イイね!

玄海方面へ

B3が「カブリオレ」という雨が苦手なボディ形状であるため、天候には人一倍ちからを入れてチェックする私。
先週末の天候は土曜日は曇り、日曜日は雨の予報だったので、B3でのお出かけ日は土曜日に決定。
とりあえず「いろは島」まで行ってきました。
雨は降ってなくても寒~い日で、だからなのか人っ子一人いませんでした。
(単なるシーズンオフ?)

駐車場も貸し切り状態で、停め放題でした。
こんなときは2ドアの長~いドアでも思いっきり開け放題にできるので、娘を後ろのチャイルドシートに乗せるのもラクチンです。
クーペボディはかっこいいけど、この長尺ドアが大変なんですよね。。
←見よう見まねでドアを開けようとしている娘・・ムリムリ。(笑)

その後は玄海方面に向かって、「浜野浦の棚田」を見学。
こちらもシーズンオフでほとんど人がいません。
まあ、天気もイマイチですし、寒いしねぇ。
ちらほらとすれ違うカップルのお目当ては、きっとこの「恋人の聖地」の鐘でしょう。
寒いのに熱いね~。(笑)

本日は100Kmほど走りましたが、後ろの席の嫁が一言。
「やっぱりB3の乗り心地はいいねぇ~。。」
そうなんですよね~、やっぱりGTIとは比べものにならないくらいしなやかで優しい乗り心地なんです。
アルピナだから・・と言ってしまえばそれまでですが。。

よし、GTIもまた何か対策を考えるゾ!
Posted at 2008/01/21 23:48:52 | コメント(4) | トラックバック(0) | B3 | クルマ

プロフィール

BMW ALPINAというマニアックなコンプリートカーに乗っています。しかもE46ボディにダカールイエローⅡという目を引く組み合わせのクルマですが、家族でお出か...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/1 >>

   1 2 3 4 5
6789101112
13 141516171819
20 21222324 25 26
2728293031  

リンク・クリップ

~10万kmからのBMW~(完)!? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/10/04 22:35:47

愛車一覧

BMWアルピナ B3 3.3 カブリオ BMWアルピナ B3 3.3 カブリオ
BMWの直6でMTであわよくばオープンで自分と家族が快適に乗れて・・・と求めるものを追求 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
ママさん号のGTI。 質実剛健の実用車ゴルフベースの高性能自動車で、非常に万能な車です。 ...
BMW その他 BMW その他
伝統のボクサーツイン。 低重心で安定感バツグン、速く安全に走るには最適なバイクです。
スズキ その他 スズキ その他
バリ伝、キリン等のコミックの影響なのか昔からカタナに対して強い憧れを持っていました。 実 ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation