• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

sioのブログ一覧

2009年11月13日 イイね!

イタリーの車

イタリーの車黄色いMiToが出たそうですね。
MiTo IMOLA
う~ん格好いい。
GOLFのGTI Pirelliの黄色は、画像で見るとかっこよかったけど実車の黄色はちょっとぼんやりしてて期待はずれなところがありましたが、こちらの黄色はどうなんでしょう。

MiToは以前試乗したのですが、さすがアルファロメオ。ツボをよく心得ていらっしゃる。
クラッチとシフトのストロークのバランスがとてもよく、乗り始めて100mも走ればすっかり馴染んでしまう、そんな感じがありました。
何より今どきマニュアルのみの設定としているあたりが心憎い。
インテリアもおしゃれでさすがイタ車。
嫁さんもおしゃれなことは認めていましたが、イタ車への興味はなさそう。
やっぱりイタ車は縁遠いかなぁ。

でも昔147GTAを試乗したときは感動したな~。
今でも欲しいクルマです。
Posted at 2009/11/14 00:00:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | クルマ
2009年11月12日 イイね!

鳥のフン攻撃

鳥のフン攻撃すっかり秋となってしまいましたが、今年の夏の出来事。

ある晴れた日、高架下で「ボチャッ!」と鳥のフンがGTIの屋根に落ちてきました。よくある話ではあります。
そこは鳩フンのメッカだったので、家に戻ったら洗えばいいや と思っていたのですが、、、フンを落とされてから2時間後にはすっかりカッチコッチに固まっており、何とか洗車で落としても、塗装クリア面の”くすみ”がどうしてもとれません。(涙)
普段からまめに洗車してきれいなコンディションで保っているだけにショックが大きい事件でした。

一応、その後ディーラに相談し、磨きを入れてもらったら元通りになり、一命を取り留めました。
今回のGTIはたまたまコーティングしてなかったので磨きを入れることに抵抗はありませんでしたが、コーティングしてたらコーティング剤が剥げちゃうし、悩んだでしょうね。
というか、コーティング剤が施してあればフン攻撃にもそこそこ耐えられるものなのでしょうか?

今までのクルマはほとんど購入時にコーティングしてたこともあり(?)、あまり鳥のフンで塗装面にダメージを受けた記憶もないのですが、コーティングのおかげだったのでしょうか。それとも今回のフンが特別強力だったのか。(たっぷりの白いフンでした)

とりあえず、今は水を入れたペットボトルをトランクに常備して、フンが落とされたらすぐに除去できるように備えをしています。。
Posted at 2009/11/12 22:18:12 | コメント(3) | トラックバック(0) | GTI | クルマ
2009年11月08日 イイね!

New GTI

New GTI先日のデビューフェアでは待ちが長かったので試乗をあきらめた新しいGTIですが、本日乗ってきました。

さすがGTIです。よいクルマです。
遮音性の高いフロントガラスで静粛性はアップ、でも踏めば力強い加速とともにエキゾーストノートがしっかり響く。
さらにファミリーにはうってつけのアダプティブシャシーコントロールDCCによる減衰力制御でボタン一つで街中のコンフォートな乗り味を実現。

オプションの18インチアルミを履いていたのに超快適な乗り心地でちょっとびっくりしました。
ノーマルの17インチアルミはGOLF5のGTIと同じものですが、18インチアルミはデザインと塗装がシャープなイメージを醸し出すセンスのいいもので、実物を見てもいい感じでした。

ノーマルも悪くはないんですが・・いつかガジったときはこの18インチアルミに替えることも考えたいなーと思いました。
ただ、確かにNewGTIはよいのですが、だからといってGOLF5のGTIからすぐに乗り換える人は少ないかもしれませんね。
GOLF5のGTIも完成度も結構高いですし、今は不満もほとんどありませんしね。
ディーラーもそれを分かってか、GTIオーナーでも3年以上経過している人にだけダイレクトメールを出しているそうです。(経費節減が主な目的のようですが)
Posted at 2009/11/08 23:23:12 | コメント(3) | トラックバック(0) | GTI | クルマ
2009年11月06日 イイね!

久々に・・

久々に・・最近、職場ではネットアクセスに制限がかかり、また家ではめったにパソコンを上げなくなって、結局ほとんどブログをUPしなくなってしまいました。

今日は久しぶりにPC起動し、アクセスしたので更新です。
(メッセージが到着していたようですが、すっかり時間切れで削除されていたみたいです。どなたかわかりませんがごめんなさい。。)

さて、一応クルマのほうも少し変化がありまして・・・といっても目で見てもほとんど分かりませんが、実はアルミ4本全てオールペンを施しました。(といっても純正色)
納車前にガジ傷のリペアをやってもらってはいたのですが、非常に仕上げが悪く気に入らなかったので結局自費で再修正してしまいました。
うん、今度はまあ大丈夫な出来です。

実はもう一つ、リペアを施しまして。いわゆる内装リペアです。
プロダイジャパンというインテリアリペアの技術を車の内装にいかして、ドア等の内張の傷やすり切れた部分の補修をすることができます。
ディーラーでは丸ごと交換するしかないと言われていたところでしたが、これを車内全般に施工したことで、ヤレが目に付いていた車内もだいぶリフレッシュされました。
オープンカーゆえか、後部座席の横側内装のファブリックが剥がれてしまうという事態も発生しましたが、これも元通りに貼り付けてもらいました。
部品交換に比べればずいぶん安くすんだと思います。

それと先日ニコルからアルピナB3を対象としたリコールの案内が届きました。
生産されてから結構時間が経っていますが、まだあるんですねぇ。
ちょっと部品の手配に時間がかかりましたが、先週、作業も無事完了。

うちのB3、いろいろありますが、まだまだ健在です。
Posted at 2009/11/06 22:36:05 | コメント(3) | トラックバック(0) | B3 | クルマ

プロフィール

BMW ALPINAというマニアックなコンプリートカーに乗っています。しかもE46ボディにダカールイエローⅡという目を引く組み合わせのクルマですが、家族でお出か...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/11 >>

12345 67
891011 12 1314
151617181920 21
2223242526 2728
29 30     

リンク・クリップ

~10万kmからのBMW~(完)!? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/10/04 22:35:47

愛車一覧

BMWアルピナ B3 3.3 カブリオ BMWアルピナ B3 3.3 カブリオ
BMWの直6でMTであわよくばオープンで自分と家族が快適に乗れて・・・と求めるものを追求 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
ママさん号のGTI。 質実剛健の実用車ゴルフベースの高性能自動車で、非常に万能な車です。 ...
BMW その他 BMW その他
伝統のボクサーツイン。 低重心で安定感バツグン、速く安全に走るには最適なバイクです。
スズキ その他 スズキ その他
バリ伝、キリン等のコミックの影響なのか昔からカタナに対して強い憧れを持っていました。 実 ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation