• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

sioのブログ一覧

2008年09月16日 イイね!

3時間半ツーリング

3時間半ツーリングわが家の三種の神器のうち、いつも奥にしまってあるR1100Sを引っ張り出して、3連休の中日にツーリングに行ってきました。

ただ、連休の真ん中ということもあり、参加者も少なくわずか二人(かたやビッグスクーター)での出発でした。
さらに台風の影響もあるのか?天気も不安定。

それを考慮して最初から近距離ツーリングで波戸岬を予定していたのですが、さらにコース短縮で見帰りの滝を目的地に変更。

それでも多少の小雨に降られ、そそくさと帰ってきました。
走行距離90Km、3時間半のツーリングでした。
んーまさにショートツーリング。(笑)

車と違ってバイクで雨に降られると結構しんどいですからねぇ。
最近は降り出すとドバッと降るし、カッパ着る暇もなくずぶ濡れになりそうだし。

以上、現代っ子ライダーでした。
Posted at 2008/09/17 01:11:17 | コメント(4) | トラックバック(0) | R1100S | クルマ
2008年09月12日 イイね!

三瀬峠ループ橋

三瀬峠ループ橋開通から1ヶ月経ちましたが、ようやく先週行ってみました三瀬峠のループ橋
いや、正確にはループ橋を通ってどんぐり村に行ったんですが。

三瀬峠はあまり通らないので、ループ橋ができて便利になったかどうかはよく分かりませんでした。

本当に通っただけなので、ループ橋が大きいとか何とかといった感想もあまりなく。。

あまり感動がない割にトンネルとあわせて通行料300円は高いような?微妙なような?
(と言いつつ帰りも通ってしまいました)
Posted at 2008/09/12 00:36:59 | コメント(4) | トラックバック(0) | GTI | クルマ
2008年09月02日 イイね!

イメチェン

イメチェン今さらですが、ホワイトウィンカーにしてみました。

オレンジウィンカーはそれはそれで趣があったのですが、やっぱりオレンジウィンカー規制の”時代”を感じさせるものではありました。
もちろん、ここまでオレンジのままで放置していたし、ホワイトを切望していたわけではないのですが・・変えてみると心なしか若くなった印象がします。

これはこれでアリかな。

ただし、リアはオレンジのままとしています。
せっかくのイエローボディだし、オレンジウィンカーの方がピリッとアクセントにな

  嘘です。
リアは高かったので断念したんです。(涙)

そのうち変える(買える) かも?
Posted at 2008/09/02 00:33:37 | コメント(8) | トラックバック(0) | B3 | クルマ
2008年08月29日 イイね!

ETCゲート閉鎖

ETCゲート閉鎖私は通勤で高速バスを使っています。

途中でETCゲートをバスも通過するわけですが、最近、ETCゲートが閉鎖(×マーク点灯!)しているのをよく見かけるようになった気がします。

多分、ETCカードを差し忘れてるんだろうなぁ・・と思って眺めていますが、結構迷惑ですよね、あれ。

昔は利用者(車)も少なかったからか、あんまりそんな迷惑な思いをしたことはなかったように思います。

ETC少数派の時代は車好きな人がスムーズに通過したいとか、割引サービスを利用したいとか、積極的な意思をもってETCを理解して使う人が多かったのに比べ、最近はよく分からずにETCを使ってる そんな人が増えてるのかも。

気のせいかなぁ。
Posted at 2008/08/29 01:04:52 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2008年08月22日 イイね!

そういえばKW ver1の・・

そういえばKW ver1の・・去年の末、GTI納車から間もなく交換したサスペンションはKWのVer1でした。

現在は交換から5,000kmほど走行しました。

結論から言えば、「めっちゃ、いいじゃん、これ」とのインプレになってます。
ノーマルとは全く違う、とてもしなやかに動く乗り心地に優れた車に大変貌したような気がします。

ただし、馴染むまでに以下のような状態を遷移してきました。

[交換直後~1,000kmくらい]
ノーマルに比べれば角が取れた感じはするものの、やっぱり全体的な「硬い」イメージは残ったまま。タイヤを換えるとかホイールを軽量化するとかボディダンパーを導入するとか、とにかく追加の策が必要な気分に駆られる。

[1,000km~3,000kmくらい]
あれ?今日はなんかイイゾ?
ん?昨日は気のせいだったかな?
・・と乗るたびに印象がコロコロ変わるような時期。
”馴染みだした”そんな感じ。
もしかしたらイケルかも・・そんな期待を持ちつつ、しばらく様子を見ようという気分に。

[3,000km~4,000kmくらい]
こ、これはいいじゃん!
と、期待が確信に変わる。
完全に馴染んだのか、サスペンションがとてもスムーズに動くようになり、特に後席の腹に響くような突き上げの不快感がほぼ消滅。

[4,000km~]
とってもしなやかな乗り味の”ファミリーカー”として通用する状態で落ち着く。
ボディダンパー等の追加対策の有意性が失われるくらいの満足感となる。
ちなみにディーラーに長期入院した際に、店にある2台のGTIとの乗り比べであまりの乗り心地の良さに担当営業がビックリしたほど。

そんな感じで快適な乗り心地を手に入れ、強力な心臓に実用性のゴルフパッケージングなので、「最強のママゴルフ」となりました。
というわけで嫁さんは毎日満足げに家から10km圏内をちょこまか動いています!
Posted at 2008/08/22 01:46:00 | コメント(5) | トラックバック(0) | GTI | クルマ

プロフィール

BMW ALPINAというマニアックなコンプリートカーに乗っています。しかもE46ボディにダカールイエローⅡという目を引く組み合わせのクルマですが、家族でお出か...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

~10万kmからのBMW~(完)!? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/10/04 22:35:47

愛車一覧

BMWアルピナ B3 3.3 カブリオ BMWアルピナ B3 3.3 カブリオ
BMWの直6でMTであわよくばオープンで自分と家族が快適に乗れて・・・と求めるものを追求 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
ママさん号のGTI。 質実剛健の実用車ゴルフベースの高性能自動車で、非常に万能な車です。 ...
BMW その他 BMW その他
伝統のボクサーツイン。 低重心で安定感バツグン、速く安全に走るには最適なバイクです。
スズキ その他 スズキ その他
バリ伝、キリン等のコミックの影響なのか昔からカタナに対して強い憧れを持っていました。 実 ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation