本日は
Spitzeのオフ会でした。
参加の予定だったんですが、今週、娘が風邪で高熱&
熱性けいれんになって大わらわ、予想通り週末には嫁さんに風邪がうつって家を空けることができない状態になってしまい、ドタキャンとなってしまいました。(涙)
まっ、仕方ないですね、家族あっての趣味ですから。
と、家族の健康上の問題が先にあったわけですが、実は先週車検に出していたB3の仕上がりも間に合わなかったというオチもありました。(笑)
ということで、本日のお昼にB3ができあがったとの電話があり出かけてきました。
いつもは嫁さんに送ってもらうんですが、今日は風邪ということと、R1100Sの車検出しということがあってR1100Sで出発。

出発前にはガレージにてステンチューンマフラーにバッフルを詰めます。
ちなみにバッフルとは、そのままだと車検に通らないので音量を下げるためにマフラー先端に詰めるモノです。
バイク屋で車検の見積もりをしてもらうと、案の定タイヤ交換が必要と言われ、思い当たる節もあるので交換することに。
すると・・やっぱり10マンオーバー。。(涙)
まあ、仕方ないかぁ。
で、タクシーでヤナセへ。
B3の費用は・・・合計30マンとんで1,276円でした。(号泣)
ま、まあ、当初40マンの予定だったからヨシとしよう。。

ただし、この30マンのうち4マンほどはあまり車検に関係のない、いろいろ建て付けにガタがきている分のメンテ代になります。
メンテアップは部品交換(ウィンドウレギュレータ等)やフェルト貼り、グリスアップ等で耳障りなノイズを除去してもらった作業で、費用対効果で考えるとかなりお得感がありました。
(いろいろ時間をかけて調べても、部品交換を伴わずにフェルトを貼るだけ、グリスアップだけとなった分は工賃に含まれないのでかなりおいしい!)
ノイズが劇的に減ったので、ヤレ感がなくなり、クルマがかなり若返った印象を受けます。
すごくいい感じです!(喜)
それにしても・・自動車税3台で10マン、B3車検で30マン、R1100Sで10マン、あ゛~立て続けに出費がぁ~。
これにGTIの車検周期が重なってくると・・コワイです。

そのGTIといえば、うちには先週の火曜日からいまだに
青POLOが居座っています。
前回、GTIの対処に粗相があったのでディーラーに再度預けているのですが・・明日でかれこれ丸一週間、本日まで何の連絡も無し!という状態です。
毎日一生懸命取り組んでいるのか、交換部品でも発注して到着を待っているのか、はたまた預かっていることを忘れているのか・・・。
今週はたまたま娘の病気でドタバタして週末もお出かけどころじゃなかったので、まあ別にGTIを急ぐわけではないんですが、この対応はいかがなものでしょうねぇ。
私は(自分のメインカーじゃないので)そんなに怒ってませんが、VWびいきの嫁さんはさすがに怒っているようです。
・・しめしめ、これで嫁も次はBMWに乗る気になるだろう。。ひっひっひ。
いやいや、そういう問題じゃない?(笑)
Posted at 2008/05/18 23:08:15 | |
トラックバック(0) |
B3 | クルマ